【ピクミン4】とこなぎの浜辺の攻略|オリマー遭難記

とこなぎの浜辺|オリマー

ピクミン4のオリマー遭難記のとこなぎの浜辺攻略を解説。ミッションのクリア条件や攻略チャート、宇宙船パーツの場所を記載しているので参考にしてください。

とこなぎの浜辺のクリア条件

とこなぎの浜辺拡大する

宇宙船パーツ宇宙船パーツ ガーリップオニヨン類
8 5

とこなぎの浜辺では、8種類の宇宙船パーツを回収する必要があります。全パーツの回収には最低でも30匹の青ピクミンが要るので、パーツ回収と並行して青ピクミンを増やしましょう。

次のマップに行く条件と解放要素

青オニヨン
次マップ解放 宇宙船パーツ23種類を回収
入手ピクミン

次のマップ「一番星のかくれ家」へ行くには、宇宙船パーツを23種類回収する必要があります。また、とこなぎの浜辺では青オニヨンを回収できるため、青ピクミンを新たに入手可能です。

オリマー遭難記の攻略はこちら

とこなぎの浜辺の攻略チャート

とこなぎの浜辺1日目の攻略チャート

とこなぎの浜辺1日目の攻略チャート拡大する

※画像内の番号は攻略手順に対応する場所です

とこなぎの浜辺1日目のチャート
1 青ピク増やす拠点近くのペレットを運んで青ピクミンを20匹まで増やす
2 リペアTYPEネジ東に進んで埋まっている宇宙船パーツを青ピクミンで回収
3 ペロチャッピー泳いで南西に移動しペロチャッピーを倒して拠点解放
4 とこなぎの浜辺ペロチャッピーをオニヨンに運び青ピクミンを増やす
5 柵下ろす北に向かい黃ピクミン20匹で鉄を下ろす
6 ヤマシンジュヤマシンジュを倒して宇宙船パーツを回収
7 埋まってるヌシガエルを倒し埋まっている宇宙船パーツを回収
8 ガーリップ段差の上にあるガーリップを黄ピクミンで回収
9 ガーリップ2西のガーリップを黄ピクミンで落とし青ピクミンで回収
10 拠点写し2日目のために拠点を初期位置に戻しておく

青ピクミンを増やしておくと2日目が楽に

青ピク増やす

とこなぎの浜辺2日目では、青ピクミンを増やしつつ手頃な宇宙船パーツを集めます。2日目には青ピクミンのみでボス級の敵を倒す必要があるので、最低でも40匹以上にはしておきたいです。

常にモスに乗って行動する

壊し

とこなぎの浜辺では火力の高い赤ピクミンを連れて行きづらいので、モスのトッシンがメインのダメージ源になります。モスに乗っていないと火力不足が顕著になるので、別行動は避け常にモスに乗って移動しましょう。

とこなぎの浜辺2日目の攻略チャート

とこなぎの浜辺2日目の攻略チャート拡大する

※画像内の番号は攻略手順に対応する場所です

とこなぎの浜辺2日目のチャート
1 ナゲクライ拠点から北に向かいナゲクライを倒し宇宙船パーツを回収
2 デメジャコ拠点から北東に向かいデメジャコを倒し宇宙船パーツを回収
3 湖の向こう拠点から東の湖の向こう側にある宇宙船パーツを回収
4 水中ガーリップ敵を倒しながら拠点の南東のガーリップを回収
5 カニ敵を倒しながら天守閣を登る
6 バクダン岩回収柵の奥にある陶器を壊しバクダン岩を回収
7 コウテイデメマダラにバクダンバクダン岩を使ってコウテイデメマダラを倒しパーツ回収
8 シザイガーリップ天守閣から降りてシザイとガーリップを回収
9 ネンド建築2シザイを使って拠点東ののぼりネンドを建築
10 建築の先のぼりネンドを登った先にある宇宙船パーツを回収

コウテイデメマダラはゲキカラスプレーを惜しまず使用

ゲキカラスプレーな

コウテイデメマダラ戦は、バクダン岩とゲキカラスプレーを惜しまず使って倒しましょう。バクダン岩を食べている隙に60匹ほどのピクミンにゲキカラスプレーを掛けてトッシンすれば、1ターンキルできます。

とこなぎの浜辺の宇宙船パーツの場所

とこなぎの浜辺の宇宙船パーツの場所拡大する

1.リペアTYPEネジ  重さ 10
とこなぎパーツ1拡大する 1.リペアTYPEネジ拡大する
2.サジタリウス   重さ 5
とこなぎパーツ2拡大する 2.サジタリウス拡大する
3.オートマチック・ギア  重さ 15
とこなぎパーツ3拡大する 3.オートマチック・ギア拡大する
4.ただものでないネジ  重さ 5
とこなぎパーツ4拡大する 4.ただものでないネジ拡大する
5.オートマチック・ギア  重さ 15
とこなぎパーツ5拡大する 5.オートマチック・ギア拡大する
6.バウスブリッド  重さ 30
とこなぎパーツ6拡大する 6.バウスブリッド拡大する
7.へそくり金庫  重さ 50
へそくり金庫拡大する 7.へそくり金庫拡大する
8.オートマチック・ギア  重さ 15
とこなぎパーツ8拡大する 8.オートマチック・ギア拡大する

関連記事

攻略情報まとめ▶攻略情報まとめはこちら

ストーリー攻略一覧

マップ名 解放要素
チュートリアルの攻略1.チュートリアル
  • クリア条件
  • 宇宙パーツを集める

  •  解放要素  
  • ・なし
レスキューキャンプの攻略2.レスキューキャンプ
ひだまりの庭の攻略3.ひだまりの庭
花ふぶきの楽園の攻略4.花ふぶきの楽園
とこなぎの浜辺5.とこなぎの浜辺
一番星のかくれ家6.一番星のかくれ家
巨人のかまど7.巨人のかまど
追憶の原生林8.追憶の原生林

オリマー遭難記の攻略

オリマー遭難機の攻略
オリマー遭難記の遊び方オリマー遭難記 ひだまりの庭|オリマーひだまりの庭 花ふぶきの楽園|オリマー花ふぶきの楽園
とこなぎの浜辺|オリマーとこなぎの浜辺 一番星の隠れ家|オリマー一番星の隠れ家 -

ピクミン4ピクミン4攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン4の公式サイト

ピクミン4の注目記事

オリマー遭難記の攻略|モスの場所はどこ?
オリマー遭難記の攻略|モスの場所はどこ?
一番星の隠れ家の攻略|オリマー遭難記
一番星の隠れ家の攻略|オリマー遭難記
花ふぶきの楽園の攻略|オリマー遭難記
花ふぶきの楽園の攻略|オリマー遭難記
葉っぱ仙人の挑戦状の攻略と場所
葉っぱ仙人の挑戦状の攻略と場所
一番星の隠れ家の調査率が99%で止まる時の対処法
一番星の隠れ家の調査率が99%で止まる時の対処法
ひだまりの庭の攻略|オリマー遭難記
ひだまりの庭の攻略|オリマー遭難記
原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
深海の城の攻略とお宝の場所
深海の城の攻略とお宝の場所
枯葉平原の攻略|夜の探索
枯葉平原の攻略|夜の探索
ダンドリチャレンジ攻略のコツと場所一覧
ダンドリチャレンジ攻略のコツと場所一覧
王の穴の場所とラスボス攻略
王の穴の場所とラスボス攻略
夜の探索の行き方と注意点
夜の探索の行き方と注意点
一番星のかくれ家の攻略|100%クリアのコツ
一番星のかくれ家の攻略|100%クリアのコツ
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー