【ピクミン4】ストーリー攻略チャート|メインミッションでやるべきこと

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のストーリー攻略チャート一覧です。メインミッションの進め方や遭難者やピクミンの解放タイミングをまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| お宝一覧と場所 | 洞窟のマップ一覧 |
ストーリー攻略チャート
| マップ名 | 解放要素 |
|---|---|
1.チュートリアル |
|
2.レスキューキャンプ |
|
3.ひだまりの庭 |
|
4.花ふぶきの楽園 |
|
5.とこなぎの浜辺 |
|
6.一番星のかくれ家 |
|
7.巨人のかまど |
|
8.追憶の原生林 |
|
ステージの数は7個、洞窟は23個
ピクミン4のステージ数は、拠点のレスキューキャンプを含め全7個です。洞窟はステージごとに3~5個あり、全部で23個あります。
ストーリーの進め方とやるべきこと
お宝を回収してキラキラエネルギーを貯める

ピクミン4では、お宝を集めてキラキラエネルギー(画面右上の数字)を貯めましょう。キラキラエネルギーが一定数貯まるとマップが解放され、探索できる場所が広がります。
キラキラエネルギーを貯め、マップを解放し、また新たなマップでお宝を集めるというサイクルがピクミンの主な進め方です。見つけたお宝は必ず回収しておきましょう。
キラキラエネルギーを貯めるとマップが解放

| 解放ステージ | 解放に必要なキラキラエネルギー |
|---|---|
| レスキューキャンプ | 序盤から解放 |
| ひだまりの庭 | キラキラエネルギー300P |
| 花ふぶきの楽園 | キラキラエネルギー1,500P |
| とこなぎの浜辺 | キラキラエネルギー4,000P |
| 一番星のかくれ家 | キラキラエネルギー7,000P |
| 巨人のかまど | 赤い葉っぱ人を治療 ※キラキラエネルギーのノルマなし |
| 追憶の原生林 | キラキラエネルギー13,000 ヨークとドン・ベルマン救出 |
キラキラエネルギーを貯めると、新しいマップが解放されます。解放に必要なキラキラエネルギーはストーリーが進むに連れて増えますが、その分マップも広大になり、落ちているお宝の数も増えていきます。
マップの調査率を100%にする

| マップ探索度に影響する要素 | ||
|---|---|---|
| お宝の回収 | 遭難者の救助 | 洞窟調査率100% |
| オニヨンの回収 | ガーリップの回収 | 資材の回収 |
| ダンドリチャレンジ | ダンドリバトル | - |
メインストーリーを進めつつ、マップの探索度を100%にしましょう。お宝や遭難者の回収はもちろん、建設で道を作ったり拠点を解放することも忘れずに行いましょう。
洞窟の探索も欠かさずに行う
マップの調査率を100%にするには、洞窟の探索も必須です。洞窟内にも大量のお宝があるうえ、新しいピクミンを仲間にできたりガーリップを入手できたりするので、見かけた洞窟には積極的に入りましょう。
遭難者の捜索を行ってコンテンツを解放する

マップ内にいる遭難者を救助して、コンテンツを解放しましょう。主人公の装備をはじめ、オッチンの能力強化やアイテムの開発など、様々なコンテンツが解放されます。
解放したコンテンツはレスキューキャンプで利用することができます。オッチン強化や装備作成を利用しないと終盤の攻略が困難なので、遭難者を見つけたら必ず救出しておきましょう。
オニヨンを集めて新たなピクミンを仲間にする

オニヨンを見つけたら必ず回収して、仲間にできるピクミンの種類を増やしましょう。オニヨンを回収すると、ペレットに対応する色のピクミンを増やせるようになります。
ピクミンの種類を増やすにはオニヨンだけでなく、ポンガシクサで色を変えたり、マップ内で仲間にする方法もありますが、ピクミンの数を効率よく増やすには、オニヨンを回収し、ペレットを集めるのがおすすめです。
各ピクミンの解放場所と条件
レスキューキャンプで追加されるピクミン
| ピクミン | 場所と解放条件 |
|---|---|
赤ピクミン |
レスキューキャンプ 赤オニヨンを拠点に運ぶ |
ひだまりの庭で追加されるピクミン
| ピクミン | 場所と解放条件 |
|---|---|
黃ピクミン |
焼きおこし工房 黃オニヨンを拠点に運ぶ |
青ピクミン |
ひだまりの庭南側 青オニヨンを拠点に運ぶ |
氷ピクミン |
なごりの氷穴、山頂の地下水道 戦闘中の原生生物を倒す |
花ふぶきの楽園で追加されるピクミン
| ピクミン | 場所と解放条件 |
|---|---|
岩ピクミン |
けだものの王国 戦闘中の原生生物を倒す |
紫ピクミン |
ひだまりの庭南側 ポンガシクサで色を変える |
遭難者の場所と解放要素
レスキュー隊
| レスキュー隊と解放要素 | |||
|---|---|---|---|
オッチン |
コリー |
シェパードスキル習得 |
ラッセルカイハツラボ |
ディンゴダンドリ補助 |
パピヨン夜の探索 |
バーナード |
- |
| 遭難者一覧 | |||
|---|---|---|---|
ダルメッシュ原生生物図鑑 |
シュナウズオカタラ図鑑 |
キニーズ |
フレーヌ |
ピット |
プデル |
ミワカン |
ベリアン |
コギロー |
ジン |
シェラン |
トッサン |
ワイラー |
ワワチ |
シーバ |
キシウ |
カイ |
マルチィ |
パッグ |
ヴァンデーン |
フリーゼ |
ダックス |
ザッシュ |
セナ |
キーホン |
アキ |
モンド |
アルマス |
ドン・ベルマン |
チャウチ |
ラサプソ |
バニーズ |
ヨーク |
スジオ |
レニーズ |
エド |
ボルズィ |
スパニエル |
グレイ |
フォーク |
ボルマス |
ルーイ |
- | - |

ピクミン4攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











