【ピクミン4】種火の使い方とギミックの解き方

種火の使い方

ピクミン4の種火の使い方とギミックの解き方を解説。種火が消える時の対処法や制限時間ついても記載しています。

関連記事
巨人のかまどの攻略 巨人のかまどの調査率が99%
火事場の冷凍庫の攻略 弐ダン雪達磨製作所の攻略

種火の使い方

燃えているかまどに赤ピクミンを投げる

燃えているかまどに赤ピクミンを投げる

種火は、燃えているかまどに赤ピクミンを投げると入手できます。1つのかまどにつき1つしか種火を入手できないため、複数欲しい時は別の燃えているかまどへ向かいましょう。

赤ピクミンの特徴と入手場所はこちら

制限時間内に種火持ちのピクミンを投げる

制限時間内に種火持ちのピクミンを投げる

種火を入手したら、制限時間内に種火持ちの赤ピクミンを投げましょう。種火持ちの赤ピクミンは、LボタンまたはRボタンで切り替えて別途指示を出せます。

落ちた種火に再度ピクミンを投げると再利用

落ちた種火に再度ピクミンを投げると再利用

落ちている種火に再度赤ピクミンを投げると、種火を再利用できます。ただし、落ちている種火は制限時間が経過しているため、急いで運ぶ必要があります。

種火が消える時の対処法

種火の制限時間は25秒

種火の制限時間は25秒

種火の制限時間は25秒です。ただし制限時間内でも、種火持ちの赤ピクミンが水中に入ると種火が消えます。

消える前にかまどに投げると制限時間回復

消える前にかまどに投げると制限時間回復

種火は、消える前にかまどに投げると制限時間が完全に回復します。かまどは、燃えてなくても燃えていても、制限時間の回復が可能です。

種火を使ったギミックの解き方

氷のギミックを一撃で溶かす

氷のギミックを一撃で溶かす

種火を投げると、氷の壁や凍った水こんにゃくなど、氷のギミックを一撃で溶かすことができます。種火が必須の訳ではありませんが、葉っぱ仙人の挑戦状など時間を求められる場面では時短するのに必須のテクニックです。

葉っぱ仙人の挑戦状の攻略と場所はこちら

氷系の原生生物を弱体化させる

氷系の原生生物を弱体化させる

種火を投げると、シラユキアゲハキンキンチャッピーなど、氷系の原生生物を弱体化できます。氷系の原生生物に、氷ピクミン以外で攻撃すると凍ってしまいますが、種火で燃やすことで氷ピクミン以外でも攻略できるようになります。

氷ピクミンの増やし方と特徴はこちら

暖を取ってピクミンがかじかむのを防止

暖を取ってピクミンがかじかむのを防止

種火持ちの赤ピクミンがいると、暖を取ってピクミンがかじかむのを防止できます。寒いエリアでは、氷ピクミン以外は寒さで動きが止まってしまうため、種火が重宝します。

藁を燃やす

藁を燃やす

種火を投げると、藁(わら)を燃やすことができます。藁はオッチンのトッシンでは壊れないため、種火が必須のギミックです。

ギミック一覧と解き方はこちら

関連記事

攻略情報まとめ▶攻略情報まとめはこちら

お役立ち情報

おすすめ記事
ピクミン4の評価レビューと感想評価評判 おすすめスキルオッチンのおすすめスキル
青ピクミン青ピクミンの入手方法 キャラメイクのやり方キャラメイクのやり方
ピクミン関連
新ピクミン一覧 はぐれたピクミンの探し方
ピクミンの増やし方 ピクミンの上限を増やす方法
ガーリップの場所と効果 花ピクミンの咲かせ方
全滅するとどうなる? -

初心者向け攻略情報

1日は何分? 時間を巻き戻す方法
ギミック一覧と解き方 クリア時間はどれぐらい?
難易度変更はできる? キャラメイクのやり方
セーブのやり方 ショートカット設定
オンラインプレイ 操作方法と遊び方
ロックオンのやり方 拠点の場所と解放条件一覧
資材集めのやり方 生物図鑑でできること
ゲキカラエキスの入手方法 大地のエキスの入手方法
段差の登り方と解放条件 クリア後のやりこみ要素
シェルター金庫の開け方 体力回復のやり方
シェパード全史 隊長の日記
レスキュー心得 オリマー遭難記
時間制限と日数制限 隊列のやり方
歌を聞く条件 種火の使い方
原生生物は復活する? -

考察記事まとめ

ピクミンの正体は何? オリマーの考察

ピクミン4ピクミン4攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン4の公式サイト

ピクミン4の注目記事

巨人のかまどの攻略|100%クリアのコツ
巨人のかまどの攻略|100%クリアのコツ
ギミック一覧と解き方
ギミック一覧と解き方
オリマー遭難記の攻略|モスの場所はどこ?
オリマー遭難記の攻略|モスの場所はどこ?
赤ピクミンの特徴と入手場所
赤ピクミンの特徴と入手場所
原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
氷ピクミンの増やし方と特徴
氷ピクミンの増やし方と特徴
氷オニヨンの取り方と場所
氷オニヨンの取り方と場所
氷オニヨンの取り方と場所
氷オニヨンの取り方と場所
一番星のかくれ家の攻略|100%クリアのコツ
一番星のかくれ家の攻略|100%クリアのコツ
漆ダン一網打尽の庭の攻略|葉っぱ仙人の挑戦状7
漆ダン一網打尽の庭の攻略|葉っぱ仙人の挑戦状7
ストーリー攻略チャート|メインミッションでやるべきこと
ストーリー攻略チャート|メインミッションでやるべきこと
ふたりプレイのやり方と評価
ふたりプレイのやり方と評価
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
ひだまりの庭の攻略|オリマー遭難記
ひだまりの庭の攻略|オリマー遭難記
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー