【ピクミン4】ダンドリ養成所の攻略とプラチナランクの取り方
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のダンドリ養成所の攻略を掲載。プラチナランク条件やダンドリ養成所の行き方についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ダンドリチャレンジの攻略 | ひだまりの庭の攻略 |
ダンドリ養成所の攻略のコツ
ひだまりの庭マップ | ダンドリ養成所 |
---|---|
![]() |
![]() |
- 南で敵を倒してピクミンを増やす
- オッチンと西の段差を登りチャッピー達を倒す
- 根を抜き通路を作る
南で敵を倒してピクミンを増やす
トッシン | Xボタン長押し |
---|
ダンドリ養成所では、南の敵から倒してピクミンを増やしましょう。敵に攻撃する際は、オッチンに乗ってからトッシンするとピクミンとの連携で効率よくダメージを稼げます。
オッチンと西の段差を登りチャッピー達を倒す
ダンドリ養成所の南側の敵を倒せたら、西側のチャッピーを倒しましょう。チャッピーはピクミンを捕食するので、必ず背面からの攻撃を意識します。
根を抜き通路を作る
チャッピーを倒せたら、根を抜いて拠点への通路を開けましょう。根を抜く前にお宝を運んでしまうと、拠点まで遠回りで運搬するのでタイムロスが発生します。
ダンドリ養成所のプラチナランク条件
ダンドリ養成所のランク
制限時間 | 難易度 | ピクミン | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5分 | ★☆☆☆☆ | 赤 | |||||||||
ランク条件のスコア | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プラチナは全ての敵とお宝を運ぶ必要あり
ダンドリ養成所でプラチナを獲得するには、全てのお宝を運ぶ必要があります。障害物となる根や壁はお宝を運ぶ前に優先して破壊しましょう。
ダンドリ養成所の行き方
ダンドリ養成所への簡易チャート | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ▶焼きおこし工房の攻略はこちら |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() ▶山頂の地下水道の攻略はこちら |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() |
ダンドリ養成所に入るには、氷ピクミンの入手が必須です。黃ピクミンは迂回すれば入手しなくてもいいので、マップ北側に橋を建設している場合は迂回して進入しましょう。
ダンドリ関連記事
ダンドリチャレンジ一覧
葉っぱ仙人の攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンドリチャレンジ個別攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンドリバトル一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |