【ピクミン4】拠点の場所と解放条件一覧

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4の拠点の場所と解放条件を記載。探索場所ごとの拠点の場所とマップ、拠点を解放するメリットも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | お宝一覧 | 
| ピクミン一覧 | はぐれピクミンの探し方 | 
拠点の場所と解放条件
ひだまりの庭の拠点の場所
| ①古代アーケード前 解放条件:初期から解放 | |
|  拡大する |  拡大する | 
| ②白亜のやぐら 解放条件:なし | |
|  拡大する |  拡大する | 
| ③ねじれ坂 解放条件:電気の壁を壊す | |
|  拡大する |  拡大する | 
| ④山頂 解放条件:山頂の地下水道をクリア | |
|  拡大する |  拡大する | 
ひだまりの庭では、全部で4つの拠点が解放できます。序盤はすぐ解放できる「古代アーケード前」と「白亜のやぐら」をメインに使い、探索を進めながら「ねじれ坂」や「山頂」を解放しましょう。
レスキューキャンプの拠点は1つ
| レスキューキャンプの拠点 | |
|---|---|
|  拡大する |  拡大する | 
レスキューキャンプでは拠点が1つしか存在せず、移動はできません。
拠点を解放するメリット
お宝やモノを運ぶ時間を短縮

拠点を解放することで、お宝やモノを運ぶ時間を短縮できます。ピクミンたちはオニヨンがある拠点に向かって運搬するので、取りたいお宝などの最寄りに拠点を解放しましょう。
必要な色のピクミンの出し入れがしやすい

拠点にオニヨンがあると、欲しい色のピクミンを自由に出し入れできます。探索中に特定のピクミンが必要になったら、近くの拠点から呼び出しましょう。
待機しているピクミンを瞬時に呼ぶ

モノを運び追えて拠点に待機しているピクミンは、拠点を移すことで瞬時に合流できます。ただし、はぐれて迷子になったピクミンは拠点を移しても回収できません。
関連記事
お役立ち情報
| おすすめ記事 | |
|---|---|
|  評価評判 |  オッチンのおすすめスキル | 
|  青ピクミンの入手方法 |  キャラメイクのやり方 | 
| ピクミン関連 | |
| 新ピクミン一覧 | はぐれたピクミンの探し方 | 
| ピクミンの増やし方 | ピクミンの上限を増やす方法 | 
| ガーリップの場所と効果 | 花ピクミンの咲かせ方 | 
| 全滅するとどうなる? | - | 
初心者向け攻略情報
考察記事まとめ
| ピクミンの正体は何? | オリマーの考察 | 

 ピクミン4攻略wiki
ピクミン4攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン メタルギアソリッドデルタ
メタルギアソリッドデルタ












