【ピクミン4】ダマグモキャノンの出現場所と倒し方|生物図鑑
- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のダマグモキャノンの出現場所と倒し方掲載。ダマグモキャノンを倒すコツやおすすめのピクミンなどについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
巨人のかまどの攻略 | 生物図鑑 |
ダマグモキャノンの出現場所と行き方
出現マップ | 巨人のかまど |
---|---|
出現洞窟 | 最終兵器実験場 5階 |
ダマグモキャノンは、巨人のかまどのマップ右上にある「最終兵器実験場」で出現します。最終兵器実験場は5階層あり、最終階層の5階でダマグモキャノンと戦闘できます。
最終兵器実験場までの行き方
攻略チャート | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 巨人のかまどを探索し、最終兵器実験場を目指す | ||||||||
2 | 最終兵器実験場を5階まで進む | ||||||||
3 | 5回の中央でダマグモキャノンが出現 |
実験場1階で羽ピクミンが加入
最終兵器実験場の1階では「羽ピクミン」を仲間にできます。ピクミンの中でも攻撃力は低めですが、5階までの道中でお宝の獲得に必要なため仲間にしておきましょう。
ダマグモキャン撃破後にドン・ベルマン救助
ダマグモキャノンを倒すと5階のゲートが解放され、ドン・ベルマンを救助できます。
ダマグモキャノンの倒し方
砲撃の合間にピクミンを投げる
ダマグモキャノンは、一定時間辺りをうろついた後に砲台を構え、こちらに向かって砲撃を仕掛けてきます。砲撃が終わると再びうろつき始めるので、その間に球体部分に攻撃しましょう。
ピクミンを剥がされたらすぐに戻す
ダマグモキャノンの球体部分にくっつけたピクミンは、砲撃の直前に行う振りほどきモーションによって引き剥がされます。剥がされたピクミンは無防備になるので、すぐに笛で呼び戻して逃げる準備をしましょう。
ダマグモキャノンを倒すコツ
砲撃は周囲を回って避ける
ダマグモキャノンの砲撃は、ダマグモキャノンの周囲を回って避けましょう。オッチンに乗っていれば、葉っぱピクミンでも砲撃のサーチから逃げ切れます。
土の壁を盾にするのもあり
砲撃が来たら、土の壁の裏に隠れて盾にするのもありです。壁があるうちは確実に安全ですが、砲撃を受けすぎると壊れてしまうので過信はしないようにしましょう。
ダマグモキャノンの生物図鑑
和名 | アシボソエンマツユハライ | |
---|---|---|
科目 | ダマグモ科 | |
重さ | 不明 |
キラキラエネルギーと出現場所
キラキラエネルギー | 不明 |
---|---|
ピクミン生産数 | 不明 |
出現場所 | 巨人のかまど |
ダマグモキャノンの図鑑解説
ダルメッシュの解説 |
---|
細胞を持ち、代謝があって、 子を残す。これが、生き物の定義だと言われています。ですが、 そんなちっぽけな常識なんてこの連射砲で吹き飛ばしちゃいましょう!ロマンあふれる、 キカイな生き物ですねえ! |
オリマーの生態解説 |
成長の過程で機械と融合してしまったダマグモの一種で、球状の胴体下部のランチャーからエネルギー弾を発射する。ダマグモ自身が兵器をコントロールしているわけではなく機械部分が自動的に敵を探知、攻撃しているようだ。性格がおだやかで、 これといった天敵もいないダマグモがこの攻撃性を必要としているとは考えにくく、むしろ機械の方からダマグモにアプローチしたのではないだろうか。 |
ルーイの食事レポート |
ほとんど機械なんですけど......。 |
関連記事
強敵一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
クイーンチャッピー | ダイオウデメマダラ | コウテイデメマダラ | |||
ハゲダマグモ | ダマグモキャノン | ダマグモインフェルノ | |||
ゾウブタドックリ | ブリザードックリ | フタクチカブト | |||
オオユキカブト | シラユキアゲハ | オオパンモドキ | |||
タカラサンショウ | オオハナタタキ | ミツモチ | |||
ドクナメコ | ハリアラシ | フーセンドックリ | |||
デメジャコ | シリアゲヨロヒ | ハナガサケメクジ | |||
アメボウズ | ドドロ | ヤタノワスレイヌ |