【ピクミン4】ハリアラシの生物図鑑と解説|倒し方

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のハリアラシの倒し方をご紹介。ハリアラシの攻略や出現場所も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 敵(原生生物)一覧 | ストーリー攻略チャート |
ハリアラシの生物図鑑
![]() |
和名 | ドドメイガグリヒコウ |
|---|---|---|
| 科目 | クリヒコウ科 | |
| 重さ | 12 |
キラキラエネルギーと出現場所
| キラキラエネルギー | 12 |
|---|---|
| ピクミン生産数 | 20 |
| 出現場所 | ひだまりの庭 |
ハリアラシの図鑑解説
ダルメッシュの解説
|
|---|
| うずくまるように丸まっては、寂しがっているように見えます。近づくと全身の針を奮い立たせ、こちらに向かって飛ばしてきますが、これはきっと、かまってほしい合図です。ワタクシが味方になってあげますよ! |
オリマーの生態解説
|
| 針に覆われた被甲はスキマだらけでやわらかく、臆病な性格で、 危険を感じると針を射出する。しかし、針の生産には大きなエネルギーを要し多くの餌を必要としている。そのため、ゴミをあさっては虫だけでなく、ゴミそのものまで小さな口で吸い込むようだ。私のドルフィン号のパーツも、 ご多分に漏れず食われていたが、決してゴミではない。 |
ルーイの食事レポート
|
| 肉はキレイに4枚におろせる。卵とパン粉にくぐらせて弱火で揚げる。 |
ハリアラシの倒し方
ハリアラシの攻略
- 針を発射した部位にピクミンで攻撃
- 針を受けると一撃死してしまう
針を発射した部位にピクミンで攻撃
ハリアラシは、針を発射した部位にピクミンで攻撃して倒しましょう。針がある部位には攻撃が通りません。ピクミンを乗せたオッチンで突進すると、針がない部位にピンポイントでピクミンを突撃させられます。
針を受けると一撃死してしまう
ハリアラシの発射する針をピクミンが受けると一撃死してしまいます。針は範囲が狭く着弾も遅いため、発射を見てから回避可能です。針を回避しやすくするためにも、オッチンに乗ってピクミンを一か所にまとめておきましょう。
関連記事
| 強敵一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|

ピクミン4攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











