【ピクミン4】ゾウブタドックリの倒し方と生物図鑑

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のゾウブタドックリに関して掲載。倒し方や生物図鑑の解説をしています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 生物図鑑 | 王の穴攻略 |
ゾウブタドックリの倒し方

ゾウブタドックリの攻略ポイント
- 赤ピクミンか光ピクミンで攻撃する
- ブレスを警戒して正面の位置取りは禁物
| 推奨ピクミン | ・ゾウブタドックリの炎ブレスに耐性 ・攻撃力が高く一気に敵の体力を削れる |
|---|---|
・攻撃役の増援として重宝 ・場外に飛ばされても戻れる |
ゾウブタドックリは、赤ピクミンか光ピクミンで攻撃しましょう。通常のブタドックリと同様に炎攻撃を使用するため、他のピクミンだと死亡してしまいます。
立ち回りは、直線攻撃のブレスを警戒しつつ、側面または背後からの突進攻撃で敵の体力を削ります。氷ピクミンを一気に張り付けて凍らせる作戦もありますが、引きはがされると炎でやられるため危険です。
ゾウブタドックリの生物図鑑
| キラキラ | 重さ | 生産数 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 15 | 15 | 15 | |||
| 和名 | 科目 | ||||
| ヒフキブタドックリ 肥大個体 | ブタドックリ科 | ||||
| 出現場所 | |||||
| 王の穴 | |||||
| 生態解説 | |||||
| その巨体から吹き出す炎は、もはや火山の噴火を思わせる規格外の大迫力。生物の神秘というより、大自然の猛威と申し上げたほうがよいでしょう!ゾウブタドックリちゃんが生み出す、奔流の如き火炎の舞に、圧倒されるばかりです。 | |||||

ピクミン4攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











