【ピクミン4】オッチンは泳げない?イヌカキを覚えさせるポイント

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のオッチンは泳げるのかについて掲載。イヌカキを覚えさせるポイントやイヌカキを強化するメリットも紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| オッチンのおすすめスキル | スキルの効果一覧 |
オッチンは泳げない?
イヌカキを取得するまでは自由に泳げない

オッチンは、イヌカキを取得するまでは水辺を泳げません。イヌカキ取得前は、水辺のエリアを探索できないので、陸地を探索しましょう。
泳げるようになるには最低2日必要

| 解放条件 | なごりの氷穴でラッセルを救出する |
|---|---|
| オッチンとピクミンを溺れさせる |
オッチンが泳げるようになるには、最低2日必要です。初日は「なごりの氷穴」でラッセルを救出し、翌日にオッチンに乗った状態で水辺でオッチンとピクミンを溺れさせましょう。
イヌカキを覚えさせるポイント
オッチンを成長させる
オッチンは、ひだまりの庭でラッセルを救出した翌日に成長します。ラッセルはひだまりの庭で助けられる最初の遭難者なので、最寄りの「なごりの氷穴」で助けるのが近くておすすめです。
オッチンに乗った状態で水に入る

オッチンが成長したら、オッチンに乗った状態で水に入りましょう。水に入るとイベントが発生するので、溺れているオッチンとピクミンを救出します。
溺れる際はピクミンを1匹だけ連れていく
オッチンとピクミンを溺れさせる際は、ピクミンを1匹だけ連れていきましょう。多くのピクミンを連れて行くと救出に失敗した際に大量のピクミンが死ぬ可能性があります。
また、氷ピクミンや青ピクミンは水辺で溺れないので、連れていくピクミンは赤ピクミンもしくは黃ピクミンを選択しましょう。
溺れた翌日に水を克服
オッチンは、溺れた翌日に水を克服します。オッチンのスキルは、タブレットメニューのソウビとスキルから確認しましょう。
イヌカキを強化するメリット
泳ぐ速度が上がる

イヌカキを強化すると、泳ぐ速度が上昇します。泳ぐ速度が上がれば探索時の時間短縮に繋がるので、余裕があれば強化しましょう。
潜水して敵を倒したり物を運べる

イヌカキをレベル3まで強化すると、潜水が可能です。水中は青ピクミンしか行動できないので、オッチンを強化しておくと潜水で敵を倒したり資材の回収に役立ちます。
関連記事
オッチンの関連記事
| オッチンのおすすめスキル | オッチンのやる気の稼ぎ方 |
| オッチンのスキルと効果一覧 | 泳げない時の対処法 |
| カイリキの効果 | 無限トッシンの覚え方と効果 |
遭難者・キャラクター一覧
| レスキュー隊員 | |||
|---|---|---|---|
オッチン |
シェパード |
コリー |
ラッセル |
ディンゴ |
パピヨン |
バーナード |
- |
| 遭難者 | |||
シュナウズ |
ダルメッシュ |
ヨーク |
ドン・ベルマン |
スパニエル |
オリマー |
ルーイ |
- |

ピクミン4攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











