【ピクミン4】ボス一覧
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のボスを一覧形式で紹介。ボスが倒せない時に参考にしてください。ラスボスの正体と攻略に関しても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
原生生物図鑑 | 洞窟のマップ一覧 |
ボス一覧
クイーンチャッピー | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
弱点の頭部や尻尾にオッチンでトッシン けだものの王国、 王の穴など 20 |
|||
ダイオウデメマダラ | ||||
![]() |
顔に突進や投げつけで攻撃する けだものの王国、 王の穴など 15 |
|||
コウテイデメマダラ | ||||
![]() |
顔面にピクミンを投げる 巨人のかまど、 王の穴など 30 |
|||
ゾウブタドックリ | ||||
![]() |
ピクミンで突撃 王の穴 15 |
|||
ブリザードックリ | ||||
![]() |
ピクミンで突撃 ヘドロが池、王の穴 15 |
|||
フタクチカブト | ||||
![]() |
吸込口にピクミンを投げた後、背中を攻撃 蟲だまり,王の穴 15 |
|||
オオユキカブト | ||||
![]() |
雪玉射出後に開いた背中を攻撃 氷温サウナ、王の穴 30 |
|||
ハゲダマグモ | ||||
![]() |
中央の球体にピクミンを投げる 巨人のかまど、 王の穴など 不明 |
|||
ダマグモキャノン | ||||
![]() |
砲撃の合間にピクミンを投げる 最終兵器実験場、王の穴 不明 |
|||
ダマグモインフェルノ | ||||
![]() |
球体にピクミンを投げる スクラップディスコ 不明 |
|||
シラユキアゲハ | ||||
![]() |
種火持ちピクミンを当ててマユを剥がす 火事場の冷凍庫 15 |
|||
オオパンモドキ | ||||
![]() |
拠点までオオパンモドキを運ぶ ぶんどりレストラン 12 |
|||
タカラサンショウ | ||||
![]() |
背中の金塊を剥がして弱点を攻撃 まがいものの巣窟、王の穴 20 |
|||
オオハナタタキ | ||||
![]() |
オッチンのトッシンでひっくり返す 夢のレジデンス 20 |
|||
ミツモチ | ||||
![]() |
尻尾を引っ張ると出てくる弱点を攻撃 ひミツの坪庭 5 |
|||
ドクナメコ | ||||
![]() |
王の穴 12 |
|||
ハリアラシ | ||||
![]() |
針が抜けた箇所をピクミンで攻撃 一番星のかくれ家、追憶の原生林など 12 |
|||
フーセンドックリ | ||||
![]() |
ピクミンを大量にくっつけて落とす ふっとばされ回廊、最終兵器実験場など 1 |
|||
デメジャコ | ||||
![]() |
目玉を攻撃してダウンさせる ヘドロが池、巨人のかまど 15 |
|||
シリアゲヨロヒ | ||||
![]() |
尻尾にピクミンを投げる とこなぎの浜辺、 王の穴 20 |
|||
ハナガサケメクジ | ||||
![]() |
尻尾の球体にピクミンを投げる 巨人のかまど、王の穴 1+7 |
|||
アメボウズ | ||||
![]() |
登場マップの最下層で攻撃可能になる とこなぎの浜辺、王の穴 不明 |
|||
ドドロ | ||||
![]() |
頭をピクミンで攻撃 ※背後に触れると即死 王の穴 不明 |
|||
ヤタノワスレイヌ | ||||
![]() |
形態に応じたピクミンで攻撃 王の穴 不明 |
クイーンチャッピーの倒し方
クイーンチャッピーは、火力の高い「赤ピクミン」「紫ピクミン」を合計50匹オッチンに乗せてトッシンするとワンパンできるのでおすすめです。ピクミンが足りない場合は、轢き潰されない岩ピクミンで少しずつ削りましょう。
ダイオウデメマダラの倒し方
ダイオウデメマダラは、火力の高い「赤ピクミン」「紫ピクミン」を合計50匹オッチンに乗せて、顔面に向かってトッシンするとワンパンできるのでおすすめです。背中は攻撃が効かないので正面や側面から攻撃しましょう。
コウテイデメマダラの倒し方
コウテイデメマダラは、火力の高い赤ピクミンで挑むのがおすすめです。赤ピクミンが70匹いればワンパンできます。ただし、体の大きさから踏み潰しの範囲が広いので、数が足りない場合は岩ピクミンで耐久するのも手です。
アメボウズの倒し方
アメボウズは、紫ピクミンで実態を顕にさせてから全ピクミンで攻撃しましょう。深海の城に現れるアメボウズは、最下層まで行かないと倒せないので、まずは洞窟の奥に進んでいくことを最優先に進める必要があります。
ダマグモキャノンの倒し方
ダマグモキャノンは、中央の円形部分に羽ピクミンを突撃させるのがおすすめです。通常のピクミンでは届かず踏み潰される可能性があるので、羽ピクミンが安定、時点で高くまで飛ばせる黄ピクミンを投げましょう。
ドドロの倒し方
ドドロは、卵から孵化して現れるので、そもそもタマゴの時点で倒してしまい孵化させないのが得策です。生まれてしまった場合は、氷ピクミンで凍らせて動きを止めながら攻撃しましょう。
シリアゲヨロヒの倒し方
シリアゲヨロヒは、正面からの攻撃は効かないので背後に回り込んでピクミンを投げましょう。尻尾を攻撃し続けているとダウンし、黄色い丸い弱点が顕になるのでピクミンを突撃させると倒せます。
ラスボスの正体|ヤタノワスレイヌ
ヤタノワスレイヌ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
形態に応じたピクミンで攻撃 王の穴 |
ラスボスのヤタノワスレイヌは、第5形態まで変形します。形態ごとに適正ピクミンが異なるので、全ピクミンを揃えて挑む必要があります。