【ピクミン4】フタクチカブトの倒し方と生物図鑑
- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のフタクチカブトに関して掲載。倒し方や生物図鑑の解説をしています。
関連記事 | |
---|---|
生物図鑑 | 王の穴攻略 |
フタクチカブトの倒し方
- ボスの岩石攻撃で雑魚処理
- 額の吸込み口にピクミンを詰まらせ弱点露出
- 氷ピクミンの凍結で弱点露出時間の延長
推奨ピクミン | 氷ピクミン ・凍結でハナガサケメクジの動きを止める ・凍結で弱点の露出時間が延長 |
---|
フタクチカブトにダメージを与えるには、背面の殻が露出した状態で攻撃を当てる必要があります。背面の弱点は、額から空気を吸込むタイミングでピクミンを投げると、空気口が詰まり殻が開きます。
王の穴でも登場
フタクチカブトは、最終盤の洞窟王の穴でも登場します。王の穴ではフタクチドックリも同時に相手をするため、雑魚を処理してから攻撃を開始するのがおすすめです。
フタクチカブトの生物図鑑
和名 | クロガネオオイシツツミ 成虫 | |
---|---|---|
科目 | イシツツミ科 | |
重さ | 30 |
キラキラエネルギーと出現場所
キラキラエネルギー | 20 |
---|---|
ピクミン生産数 | 50 |
出現場所 | 追憶の原生林 |
フタクチカブトの図鑑解説
ダルメッシュの解説 |
---|
黒く輝く巨体は、大自然が生んだ貴石!大きく空気を吸い込むとき、殻からのぞく色鮮やかな肉とのコントラストに、アナタの目はクギヅケです。まさに陣地を超えた色彩の妙ですねえ! |
オリマーの生態解説 |
角状の吸気口があるのがオスで、メスは成虫になると吸気口が閉じ、岩を吐くことはなくなる。繁殖期になると、オスの吐く岩に卵を産みつけ、幼虫の餌とすることが知られている。ヤマトイシツツミの成虫に思えるが、実は大陸から飛来して帰化した外来種である。クロガネオオイシツツミは、ヤマトイシツツミとも交配し、産まれた卵の半分は ふ化せず、残りの半分は交雑種となり、深刻な遺伝子汚染を引き起こしている。また 縄張り意識が強く、ヤマトイシツツミの幼虫に対して 岩を吐いて攻撃することもあり、ヤマトイシツツミは絶滅の危機に瀕している。 |
ルーイの食事レポート |
まるごとゆでると、殻が赤くなって ひとりでに外れる。湯切りした身を岩塩で。 |
関連記事
強敵一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
クイーンチャッピー | ダイオウデメマダラ | コウテイデメマダラ | |||
ハゲダマグモ | ダマグモキャノン | ダマグモインフェルノ | |||
ゾウブタドックリ | ブリザードックリ | フタクチカブト | |||
オオユキカブト | シラユキアゲハ | オオパンモドキ | |||
タカラサンショウ | オオハナタタキ | ミツモチ | |||
ドクナメコ | ハリアラシ | フーセンドックリ | |||
デメジャコ | シリアゲヨロヒ | ハナガサケメクジ | |||
アメボウズ | ドドロ | ヤタノワスレイヌ |