【ピクミン4】バスルーム教習所の攻略とプラチナランクの取り方
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のバスルーム教習所の攻略を掲載。プラチナランク条件やバスルーム教習所の行き方についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ダンドリチャレンジの攻略 | とこなぎの浜辺の攻略 |
バスルーム教習所の攻略のコツ
- 南でピクミンを回収してお宝を運ぶ
- 中央のお宝は岩ピクミンで運ぶ
- 水中や拠点から遠いお宝は青ピクミンで運ぶ
南でピクミンを回収してお宝を運ぶ
バスルーム教習所では、南で岩ピクミンと青ピクミンを回収してからお宝を運びましょう。南のフロアは道中に水溜りがあるので、青ピクミンでお宝を運びます。
中央のお宝は岩ピクミンで運ぶ
種類 | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
バスルーム教習所の中央のお宝は岩ピクミンで運びましょう。青ピクミンでも運搬は可能ですが、岩ピクミンも活用しなければ全体のダンドリ効率が下がります。
水中や拠点から遠いお宝は青ピクミンで運ぶ
種類 | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
バスルーム教習所の水中や拠点から遠いお宝は青ピクミンで運びましょう。青ピクミンであれば水中のお宝でも問題なく拠点まで運べます。岩ピクミンは付近の雑魚処理に活用するのが良いです。
バスルーム教習所のプラチナランク条件
バスルーム教習所のランク
制限時間 | 難易度 | ピクミン | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6分 | ★★★☆☆ | 青/岩 | |||||||||
ランク条件のスコア | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プラチナは全ての敵とお宝を運ぶ必要あり
バスルーム教習所でプラチナを獲得するには、全てのお宝を運ぶ必要があります。岩ピクミンで拠点近くのお宝を回収し、遠くのお宝は青ピクミンで運ぶのが重要です。
バスルーム教習所の行き方
3番目のダンドリチャレンジで解放
バスルーム教習所は、3番目のダンドリチャレンジで解放されます。最速で解放されるタイミングは、とこなぎの浜辺です。
ダンドリチャレンジの場所一覧
ひだまりの庭 | 花ふぶきの楽園 |
---|---|
![]() |
![]() |
とこなぎの浜辺 | 一番星の隠れ家 |
![]() |
![]() |
巨人のかまど | 追憶の原生林 |
![]() |
![]() |
ダンドリチャレンジは、各マップのダンドリチャレンジに入る順番で内容が決まります。バスルーム教習所の場所が見つからない場合は、各マップのダンドリチャレンジを確認しましょう。
ダンドリ関連記事
ダンドリチャレンジ一覧
葉っぱ仙人の攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンドリチャレンジ個別攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンドリバトル一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |