【ピクミン4】サイドミッション一覧と受注方法
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のサイドミッション一覧と受注方法を掲載。クエストの受け方やサブミッションはやるべきか、サブクエの確認方法についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
攻略チャートまとめ | ピクミンの種類と特徴一覧 |
原生生物の図鑑 | お宝一覧とマップ |
サイドミッション一覧
限定報酬を獲得できるサイドミッション
ミッション | サイドミッションの内容 |
---|---|
![]() レスキュー犬を育成せよ |
|
![]() 科学技術の発展に貢献せよ |
|
![]() 葉っぱ人に会いたい |
|
![]() 古代文明との出会い1 |
|
![]() 古代文明との出会い2 |
|
![]() 古代文明との出会い3 |
|
![]() 今夜のごちそう1 |
|
![]() 今夜のごちそう2 |
|
![]() 今夜のごちそう3 |
|
![]() 今夜のごちそう4 |
|
![]() 今夜のごちそう5 |
|
![]() 今夜のごちそう6 |
|
資材を獲得できるサイドミッション
ミッション | サイドミッションの内容 |
---|---|
![]() ピクミンと友人になろう |
|
![]() 世界を花で満たしたい |
|
![]() 新米教師からの依頼 |
|
![]() 追跡!消えたテレビクルー |
|
![]() 社運をかけたツアー企画 |
|
![]() 【重要】当社社長について |
|
![]() なんでも鑑定したい1 |
|
![]() なんでも鑑定したい2 |
|
![]() なんでも鑑定したい3 |
|
![]() なんでも鑑定したい4 |
|
![]() なんでも鑑定したい5 |
|
![]() エリアをくまなく調査せよ1 |
|
![]() エリアをくまなく調査せよ2 |
|
![]() エリアをくまなく調査せよ3 |
|
![]() エリアをくまなく調査せよ4 |
|
![]() エリアをくまなく調査せよ5 |
|
![]() エリアをくまなく調査せよ6 |
|
![]() 合体?!オニヨン1 |
|
![]() 合体?!オニヨン2 |
|
![]() 合体?!オニヨン3 |
|
![]() 合体?!オニヨン4 |
|
![]() 合体?!オニヨン5 |
|
![]() 合体?!オニヨン6 |
|
![]() 動物愛好家の願い1 |
|
![]() 動物愛好家の願い2 |
|
![]() 動物愛好家の願い3 |
|
![]() 動物愛好家の願い4 |
|
![]() 動物愛好家の願い5 |
|
![]() 穴があったら入りたい1 |
|
![]() 穴があったら入りたい2 |
|
![]() 穴があったら入りたい3 |
|
![]() 穴があったら入りたい4 |
|
![]() 葉っぱ人をチリョウせよ1 |
|
![]() 葉っぱ人をチリョウせよ2 |
|
![]() 葉っぱ人をチリョウせよ3 |
|
![]() 葉っぱ人をチリョウせよ4 |
|
![]() 葉っぱ人をチリョウせよ5 |
|
![]() 惑星との戦い1 |
|
![]() 惑星との戦い2 |
|
![]() 惑星との戦い3 |
|
![]() オニヨンの研究1 |
|
![]() オニヨンの研究2 |
|
![]() オニヨンの研究3 |
|
![]() オニヨンの研究4 |
|
![]() 義理と人情とワシ1 |
|
![]() 義理と人情とワシ2 |
|
![]() 義理と人情とワシ3 |
|
![]() 大切な団員たち |
|
![]() ダンドリバトルで力くらべ1 |
|
![]() ダンドリバトルで力くらべ2 |
|
![]() ダンドリバトルで力くらべ3 |
|
![]() ダンドリチャレンジを極めろ1 |
|
![]() ダンドリチャレンジを極めろ2 |
サイドミッションの受注方法
レスキューキャンプで話しかける
サイドミッションは、レスキューキャンプでオレンジの吹き出しが出ているキャラに話しかけて受注しましょう。レスキューキャンプで毎朝マップを開く癖を付けておくとミッション受注漏れが防げます。
遭難者を助けるとミッションが増える
サイドミッションは、新しい遭難者やレスキュー隊員を助けると受けられる種類が増えます。遭難者は、洞窟の中にいるので、フィールドから地下に降り得て探しましょう。
サイドミッションはやるべき?
報酬が資材のミッションはスルーでも良い
サイドミッションは、報酬が資材のみの場合は無理にやる必要はありません。ストーリーをいち早く進めたい方は、意識せずにどんどん進めましょう。
報酬が特別アイテムのミッションはやるべき
サイドミッションの中には、報酬で特別なアイテムがもらえるものもあります。体験版では未判明でしたが、アイテムが報酬のサイドミッションは優先的にクリアを目指すと良いでしょう。
サイドミッションの確認方法
メニューの「ミッションリスト」を開く
操作方法 | +ボタン → Bボタン → Rボタン |
---|
サイドミッションは、メニュー内のミッションリストから確認できます。各ミッションの現在の達成率も記載されているので、クリアを目指したいミッションはこまめに確認しましょう。
ピン留めでゲーム画面に表示させ続けれる
サイドミッションは、進行したいミッションにカーソルを合わせてAボタンを押すと1つだけピン留めできます。ピン留めすると、フィールド操作中も左下に目標と達成率が表示され続けます。