【ピクミン4】水面の渡り方と溺れたときの対処方法

- ピクミン4攻略おすすめ記事
 - ・オリマー遭難記の攻略
 - ・葉っぱ仙人の挑戦状
 - ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
 
ピクミン4の水面の渡り方を解説。ピクミンの特徴やオッチンのスキル、水面を渡る際の注意点や溺れたときの対処方法についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イヌカキを覚えさせるポイント | ピクミンの種類と特徴 | 
水面の渡り方
- 主人公のみなら水中も移動できる
 - イヌカキを覚えたオッチンで水上を移動できる
 - 青ピクミンは水中でも活動できる
 - 氷ピクミンで水面を凍らせる
 - 羽ピクミンは水上を飛んで移動できる
 
主人公のみなら水中も移動できる

主人公は初期から水中を移動できます。オタカラなどの運搬はできませんが、単独で地形把握や偵察が可能です。敵がいない水中であれば積極的に探索しましょう。
イヌカキを覚えたオッチンで水上を移動できる

| 解放条件 | なごりの氷穴でラッセルを救出する | 
|---|---|
| オッチンとピクミンを溺れさせる | 
オッチンは、イヌカキ取得後に水中移動が可能です。泳げるようになるには最低2日が必要で、なごりの氷穴でラッセルを救出した翌日にオッチンとピクミンを溺れさせる必要があります。
青ピクミンは水中でも活動できる

| 種類 | 特徴 | 入手方法 | 
|---|---|---|
  | 
ひだまりの庭 | 
青ピクミンは溺れないため、水中にある資材やお宝の回収に向いています。水辺の多いマップでは優先して連れていきましょう。
氷ピクミンで水面を凍らせる

| 種類 | 特徴 | 入手方法 | 
|---|---|---|
  | 
なごりの氷穴 (ひだまりの庭)  | 
氷ピクミンは、水面を凍らせることが可能です。凍結した水面は移動が可能なので、水に耐性を持たない赤ピクミンや黄ピクミンなどと水面を渡れます。
羽ピクミンは水上を飛んで移動できる

| 種類 | 特徴 | 入手方法 | 
|---|---|---|
  | 
体験版では未確認 | 
羽ピクミンは水中を移動できませんが、水上を飛んで移動できます。攻撃力は低いものの、空中戦やオタカラを浮かせながら運搬できるのも魅力です。
水面の渡る際の注意点
泳げないピクミンがいる場合はオッチンを使う

泳げないピクミンがいる場合は、イヌカキを取得したオッチンに乗って移動しましょう。オッチンに乗ると全てのピクミンもオッチンにしがみつくので、安心して移動できます。
ピクミンが溺れたらBボタンで救出する

水面を渡る際に誤ってピクミンを溺れさせた場合は、Bボタンですぐに救出しましょう。放置するとピクミンが死んでしまうので、素早く救出します。
渡り切るまで氷ピクミンを呼び戻さない

氷ピクミンで水面を凍結させて移動する際は、渡り切るまで氷ピクミンを呼び戻さないようにしましょう。渡り切る前に氷ピクミンを集めると、時間経過で氷が溶けてしまうので、他のピクミンを溺れさせる危険性があります。
関連記事
お役立ち情報
| おすすめ記事 | |
|---|---|
 評価評判 | 
 オッチンのおすすめスキル | 
 青ピクミンの入手方法 | 
 キャラメイクのやり方 | 
| ピクミン関連 | |
| 新ピクミン一覧 | はぐれたピクミンの探し方 | 
| ピクミンの増やし方 | ピクミンの上限を増やす方法 | 
| ガーリップの場所と効果 | 花ピクミンの咲かせ方 | 
| 全滅するとどうなる? | - | 
初心者向け攻略情報
考察記事まとめ
| ピクミンの正体は何? | オリマーの考察 | 

ピクミン4攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











