【ヴァルコネ】創命大戦の遊び方と攻略まとめ

PR

創命大戦開催

ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の創命大戦(そうめいたいせん)をご紹介。創命大戦の概要や攻略のコツに報酬一覧などもまとめています。

関連記事
イベント一覧 降臨スケジュール一覧

創命大戦の概要

創命大戦の概要

開催日時 2025/7/8(火)15:00~7/15(火)15:00

創命大戦とは、新しい要素のバトルコンテンツです。3つの守護隊のいずれか1つに所属して、力を合わせて強大なボスに挑戦し、限定報酬を獲得できるコンテンツとなっています。

3つの守護隊に分かれてポイントの合計値を競いますが、勢力はギルド単位ではなく個人単位なので自由に所属できるため、積極的に挑んでいきましょう。

大戦チケットを集める

創命大戦に挑むには、専用チケット「大戦チケット」が必須となります。大戦チケットは、ログインボーナス、ディリーミッション、創命大戦チケットパックで獲得できます。

創命大戦のボスについて

創命大戦で出現するボスは、通常のボスと異なるギミックを持ちます。ダメージを一定量与えることで、ボスのレベルが上昇し、難易度が上がっていきます。

また、与えたダメージとボスのレベルに応じて、獲得勢力ポイントとバトル報酬の内容が決まるので、自身の手持ちで最高打点が出せるパーティで挑戦しましょう。

バトルについて

バトルについて

バトルの種類 チケット消費数
メインバトル 1
クイックバトル 1
SPバトル・主催 1
SPバトル・ゲスト参戦 1

バトルは「メイン」「SP」「クイック」の3種類が存在します。メインは基本となるソロバトル、SPは回数制限のマルチ専用でポイント効率が高く救援でボーナスが付き、クイックは回数制限のスキップ可能コンテンツです。

メイン以外のバトルにはそれぞれ、1日の挑戦回数が決められています。SPは10回、クイックは100回、毎日リセットされる15時まで挑戦可能です。

創命主の性能要素

創命主 リーダー/パーティ効果
アスガルド
アスガルド

【神・光】
【リーダー】
・各距離に光属性が1体ずつ編成で全ステ強化
【パーティ】
・味方の神全体に複数の支援効果
・敵に光属性ダメ&神以外の4種族に状態異常
ユグドラシル
ユグドラシル

【人間・木】
【リーダー】
・各距離に木属性が1体ずつ編成で全ステ強化
【パーティ】
・味方の人間全体に複数の支援効果
・敵に木属性ダメ&人間以外の4種族に状態異常
アルフヘイム
アルフヘイム

【エルフ・光】
【リーダー】
・各距離に光属性が1体ずつ編成で全ステ強化
【パーティ】
・味方のエルフ全体に複数の支援効果
・敵に光属性ダメ&エルフ以外の4種族に状態異常
ニダベリ
ニダベリ

【ドワーフ・水】
【リーダー】
・各距離に水属性が1体ずつ編成で全ステ強化
【パーティ】
・味方のドワーフ全体に複数の支援効果
・敵に水属性ダメ&ドワーフ以外の4種族に状態異常
グレンデルム
グレンデルム

【亜人・火】
【リーダー】
・各距離に火属性が1体ずつ編成で全ステ強化
【パーティ】
・味方の亜人全体に複数の支援効果
・敵に火属性ダメ&亜人以外の4種族に状態異常
ヨトゥンヘイム
ヨトゥンヘイム

【巨人・闇】
【リーダー】
・各距離に闇属性が1体ずつ編成で全ステ強化
【パーティ】
・味方の巨人全体に複数の支援効果
・敵に闇属性ダメ&巨人以外の4種族に状態異常
ヘルヘイム
ヘルヘイム

【神獣・水】
【リーダー】
・各距離に水属性が1体ずつ編成で全ステ強化
【パーティ】
・味方の神獣全体に複数の支援効果
・敵に水属性ダメ&神獣以外の4種族に状態異常
ギンヌンガ
ギンヌンガ

【幻霊・闇】
【リーダー】
・各距離に闇属性が1体ずつ編成で全ステ強化
【パーティ】
・味方の幻霊全体に複数の支援効果
・敵に闇属性ダメ&幻霊以外の4種族に状態異常

創命主はキャラとしての通常性能に加えて、パーティの特別枠「リーダー枠」に編成することで、パーティ全体に特別な影響を与える創命主専用スキル「創命の加護」を付与します。

通常のパーティ枠とは別枠で編成することで、創命の加護の恩恵を受けることができます。創命主は「バトルパーティ枠」と「リーダー枠」の両方に編成できないため、戦闘に合わせて組み替えましょう。

ランキングについて

ランキングは、勢力ランキング、ギルドランキング、個人ランキングの3つがあります。各ランキングは、全期間累計の獲得勢力ポイントで決定し、報酬が付与されます。

また、最大ダメージランキングがありますが、特に報酬がもらえるわけではないで、気にせず挑みましょう。

ステータスアップ効果について

レベルアップボーナス ボーナス内容
勢力レベルボーナス ボスに与えるダメージにバフ
ボスから受けるダメージが軽減
毎日15:00に反映
勢力救済ボーナス ボスに与えるダメージにバフ
ボスから受けるダメージが軽減
ランキング下位ほどバフ効果上昇
15時から3時間毎に反映

守護隊メンバーの勢力ポイント状況によって、ステータスアップ効果が発生します。勢力レベルボーナスと勢力救済ボーナスの2つがあるため、ボーナス効果を駆使して挑みましょう。

メモリーステラについて

メモリーステラについて

メモリーステラは、創命大戦専用のBOXガチャです。バトルで獲得した「褒賞の金貨」を使用することで、メモリーステラ「BOXガチャ」を回せます。

特定の回数を実行することで、獲得できる報酬の中身が変わり、実行するために必要な「褒賞の金貨」の枚数が増えます。

攻略のコツ

敵の種族・属性耐性・スキル

アスガルド【近距離・神】
アスガルド 耐性
  • 【アクションスキル】
    味方全体
    必中×3ターン
    幻影×3ターン
    達人×3ターン
    威圧×3ターン
    逆上(魔法)×3ターン

    敵全体
    光・物理ダメージ※シールド・バリア・反撃を無視
    聖封印×3ターン※恩寵を無視
    天撃×1ターン
    光属性耐性30%ダウン×3ターン

  • 【オートスキル】
    プレイヤーパーティー全体
    光・物理ダメージ※シールド・バリア・反撃を無視

  • 【パッシブスキル】
    自身
    [永続]命覇
    [永続]命憶

光属性以外の攻撃が有効

創命大戦では、光属性以外の攻撃が有効です。アスガルドは耐性値が比較的高いですが、その中でも光属性耐性が飛び向けて高いため、光以外の属性キャラや装備を多く編成して、効率的にダメージを与えましょう。

特効効果でダメージを上げる

創命大戦では、アスガルドに対して有効な特効効果でダメージ量を上げましょう。神、空中、光属性ダメージアップを持つキャラや装備を編成することで、与えるダメージ量を伸ばせます。

状態異常耐性を上げる

創命大戦では、アスガルドが「聖封印」と「天撃」を付与してきます。パーティの状態異常耐性を上げることで、敵から受ける状態異常を防げるため、効率的にダメージを与えるためにも対策しましょう。

光耐性ダウンを対策する

創命大戦では、アスガルドが光属性耐性30%ダウンを付与してきます。耐性値を下げられると受ける被ダメージが上がるため、耐性アップやステータスダウン無効を持つスキルで対策するのがおすすめです。

神種族の編成は気をつける

創命大戦では、神種族キャラの編成は避けましょう。ギンヌンガがオートスキルで、神種族特効を持つ闇属性攻撃を放つため、闇耐性の低い神種族は受けるダメージ量が多くなるので注意しましょう。

種族Ωのキャラを編成して挑む

創命大戦では、特定の種族以外からの状態異常を防げる、種族Ωのキャラを編成して挑みましょう。種族Ωを編成することで、通常受けるはずの状態異常から自信を防ぎつつ、安定したダメージを与えられます。

上位種族である種族Ωは、アルカナフェスの限定キャラや「聖杯Ω」と交換できる「Ωストーン」を使うことで獲得出来ます。

アルカナフェス当たりランキングはこちら

永創器を作成する

創命大戦では、永創器を作成して挑んでみましょう。永創器は通常の装備とは異なり、キャラに装備しなくても効果を得ることができ、特定の種族が与えるダメージ量を上げるため、攻略に詰まったら作成するのがおすすめです。

集憶永創まとめはこちら

創命大戦の報酬一覧

勢力ランキング報酬

順位 報酬
1位
  • ・褒賞の金貨×10,000
2位
  • ・褒賞の金貨×6,000
3位~
  • ・褒賞の金貨×3,000

ギルドランキング報酬

順位 報酬
1~10位
  • ・集憶結晶装置×300
  • ・褒賞の金貨×5,000
11~50位
  • ・集憶結晶装置×200
  • ・褒賞の金貨×4,000
51~100位
  • ・集憶結晶装置×150
  • ・褒賞の金貨×3,000
101~300位
  • ・集憶結晶装置×100
  • ・褒賞の金貨×2,500
301~500位
  • ・集憶結晶装置×75
  • ・褒賞の金貨×2,000
501位~
  • ・集憶結晶装置×50
  • ・褒賞の金貨×1,000

勢力内ポイントランキング報酬

順位 報酬
1~10位
  • ・ダイヤ×1,000
  • ・集憶結晶装置×200
  • ・褒賞の金貨×1,000
11~50位
  • ・ダイヤ×500
  • ・集憶結晶装置×150
  • ・褒賞の金貨×1,000
51~100位
  • ・ダイヤ×400
  • ・集憶結晶装置×100
  • ・褒賞の金貨×1,000
101~500位
  • ・ダイヤ×300
  • ・集憶結晶装置×80
  • ・褒賞の金貨×800
501~1,000位
  • ・ダイヤ×200
  • ・集憶結晶装置×60
  • ・褒賞の金貨×500
1,001~2,000位
  • ・ダイヤ×150
  • ・集憶結晶装置×40
  • ・褒賞の金貨×300
2,001位~
  • ・ダイヤ×100
  • 集憶結晶装置×20
  • ・褒賞の金貨×200

ヴァルコネヴァルコネ攻略トップへ

© 2023 Ateam Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネの注目記事

集憶永創まとめ|素材を集めて強力な効果とキャラを獲得!
集憶永創まとめ|素材を集めて強力な効果とキャラを獲得!
ユグドラシルの最新評価とおすすめ装備
ユグドラシルの最新評価とおすすめ装備
ギンヌンガの最新評価とおすすめ装備
ギンヌンガの最新評価とおすすめ装備
ヨトゥンヘイムの最新評価とおすすめ装備
ヨトゥンヘイムの最新評価とおすすめ装備
アスガルドの最新評価とおすすめ装備
アスガルドの最新評価とおすすめ装備
アルフヘイムの最新評価とおすすめ装備
アルフヘイムの最新評価とおすすめ装備
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
神速ミゼーリヤの最新評価とおすすめ装備
神速ミゼーリヤの最新評価とおすすめ装備
覚醒キャラ最強ランキング
覚醒キャラ最強ランキング
おすすめガチャ一覧|リセマラで引くべきガチャも解説
おすすめガチャ一覧|リセマラで引くべきガチャも解説
竜双剣ローズルの最新評価とおすすめ装備
竜双剣ローズルの最新評価とおすすめ装備
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー