【ヴァルコネ】翠雅レヴィーナの最新評価とおすすめ装備
- 新規記事一覧
- ・翠雅レヴィーナの評価 / 夏チハヤの評価
- ・蒼貴グレイシスの評価 / 夏グンレッドの評価
- ・サマーイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の翠雅レヴィーナの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。翠雅レヴィーナ育成の参考にしてください。
関連キャラ |
---|
![]() |
翠雅レヴィーナの評価と使い道
味方の攻撃面サポートと水属性攻撃を放つ
翠雅レヴィーナは、味方全体に闘化、スタックアップ、木混沌(闇属性)、全ステータスアップを付与します。超越条件を満たすと会心、達人、水属性特効、男性特効を追加で与えるため、木属性のサポート役として活躍可能です。
敵全体に木物攻、石牢、ツタ、木耐性ダウンを与え、特定の敵に木物攻を放ちます。ドワーフ、亜人、巨人に有効な状態異常とバリア/反撃無視を持つ木属性攻撃を得意とするため、アタッカー兼妨害役としても活躍します。
アリーナでの使い道
翠雅レヴィーナは、アタッカー兼サポートとして活躍します。パッシブスキルで味方全体にクイック、木属性攻撃アップ、空中特効、ドワーフ特効、中距離特効を付与するため、近距離の補佐役として編成するのも良いでしょう。
降臨での使い道
翠雅レヴィーナは、木耐性が低い水属性降臨で活躍します。パッシブスキルでハイグラビティフィールド対策ができるため、対策キャラがいない場合は編成しましょう。
アクションスキルでは、木物理攻撃でボスやクリスタルにダメージを与え、味方全体に闘化や全ステータスアップなどを付与するため、攻撃面を強化しつつ戦えます。
ステータス
最大ステータス
タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
---|---|---|---|
![]() 近距離 |
![]() エルフ |
![]() 女性 |
![]() 地上 |
ストーリー | |||
異なる世界で暮らすレヴィーナ。姫という立場にありながらも、平和を守るため騎士団長を務めている。 | |||
CV | 折笠富美子 |
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
火: 1.4 /4 |
水: 2.6 /4 |
木: 2.0 /4 |
光: 1.4 /4 |
闇: 2.6 /4 |
スキル・バースト
アクションスキル |
---|
エターナル・シヴァルリー 味方全体 闘化×3ターン スタックアップ×3ターン 木混沌(闇属性)×3ターン 会心×3ターン※超越Lv3以上で設定可能 [超越条件]自身が与えた合計木属性ダメージが250000以上で達成 達人×3ターン※超越Lv4以上で設定可能 [超越条件]アクションスキルの発動回数が1回以上で達成 水属性キャラへのダメージ30%アップ×3ターン※超越Lv5以上で設定可能 [超越条件]自身が与えた合計木属性ダメージが500000以上で達成 ♂へのダメージ30%アップ×3ターン※超越Lv5以上で設定可能 [超越条件]アクションスキルの発動回数が2回以上で達成 全ステータス20%アップ×3ターン 敵全体 威力20%×10回の木・物理ダメージ※バリア・反撃を無視 石牢×3ターン※ドワーフ・亜人・巨人に有効 風獄×3ターン※ドワーフ・亜人・巨人に有効※超越Lv1以上で設定可能 [超越条件]味方のリミットバースト(アポカリプスバースト含む)で合計ダメージ30000以上で達成 ツタ×3ターン※全種族に有効 木属性耐性20%ダウン×3ターン 物理攻撃力の高い敵2体 威力200%の木・物理ダメージ※バリア・反撃を無視 木属性耐性20%ダウン×3ターン※超越Lv1以上で設定可能 [超越条件]木属性のオートスキルで攻撃5回以上で達成 魔法攻撃力の高い敵2体 威力200%の木・物理ダメージ※バリア・反撃を無視 木属性耐性20%ダウン×3ターン※超越Lv2以上で設定可能 [超越条件]木属性のオートスキルで攻撃10回以上で達成 |
アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
エターナル・シヴァルリー
味方全体 闘化×3ターン スタックアップ×3ターン 木混沌(闇属性)×3ターン 会心×3ターン※超越Lv3以上で設定可能 [超越条件]自身が与えた合計木属性ダメージが250000以上で達成 達人×3ターン※超越Lv4以上で設定可能 [超越条件]アクションスキルの発動回数が1回以上で達成 水属性キャラへのダメージ30%アップ×3ターン※超越Lv5以上で設定可能 [超越条件]自身が与えた合計木属性ダメージが500000以上で達成 ♂へのダメージ30%アップ×3ターン※超越Lv5以上で設定可能 [超越条件]アクションスキルの発動回数が2回以上で達成 全ステータス20%アップ×3ターン 敵全体 威力30%×10回の木・物理ダメージ※バリア・反撃を無視 石牢×3ターン※ドワーフ・亜人・巨人に有効 風獄×3ターン※ドワーフ・亜人・巨人に有効※超越Lv1以上で設定可能 [超越条件]味方のリミットバースト(アポカリプスバースト含む)で合計 ダメージ30000以上で達成 ツタ×3ターン※全種族に有効 木属性耐性20%ダウン×3ターン 物理防御力40%ダウン×3ターン 物理攻撃力の高い敵2体 威力300%の木・物理ダメージ※バリア・反撃を無視 木属性耐性20%ダウン×3ターン※超越Lv1以上で設定可能 [超越条件]木属性のオートスキルで攻撃5回以上で達成 魔法攻撃力の高い敵2体 威力300%の木・物理ダメージ※バリア・反撃を無視 木属性耐性20%ダウン×3ターン※超越Lv2以上で設定可能 [超越条件]木属性のオートスキルで攻撃10回以上で達成 |
パッシブスキル |
[永続]レジストハイグラビティ 自分に[永続]ハイグラビティフィールド耐性100%アップ ※ハイグラビティフィールド耐性は全種族に有効 |
[開幕][永続]アグレッシブチャージ(オール) 味方全体に[開幕]クイック×5ターン&自分に[永続]高揚・鍛造・神速 |
[永続]スカイリーフ(オール) 味方全体に[永続]空中の敵へのダメージ30%アップ・木属性攻撃力50%アップ |
[永続]マルチキラー(オール) 味方全体[永続]ドワーフへのダメージ40%アップ・中距離キャラへのダメージ30%アップ |
リミットバースト |
レヴィーナバースト(翠雅) 近い敵グループに威力40%×10回の木・物理ダメージ&遠い敵グループに威力40%×10回の木・物理ダメージ&敵全体に威力40%×10回の木・物理ダメージ&HPの高い敵1体に集中砲火×3ターン&味方全体に全ステータス50%アップ・必中×5ターン&全プレイヤーの味方全体に幻影×5ターン |
入手方法
グランドフェスで入手おすすめ装備
おすすめ武器/防具
装備 | スキル効果/ステータス |
---|---|
![]() チョコっとバナナブレード | 自分に魔法攻撃力20%アップ・物理攻撃力20%アップ×2ターン&魔法防御力の低い敵3体に威力140%の木・魔法ダメージ&魔法防御力20%ダウン ※自分の物理攻撃力に依存してダメージアップ |
物理攻撃 : 554 魔法防御 : 831 | |
![]() フロウスワンド | 自分にスキルゲージ30%アップ&地上キャラへのダメージ30%アップ・闘化・幻影×2ターン&近い敵3体に威力160%の木・物理ダメージ |
HP : 5,540 物理攻撃 : 831 | |
![]() 双殺の鎖鋸 | HPの低い敵2体に威力140%の木・物理ダメージ&石牢×1ターン |
物理攻撃 : 846 物理防御 : 539 | |
![]() 新春ノ羽子板 | 木属性耐性の低い敵2体威力160%の木・物理ダメージ&石化×1ターン&樹傷×2ターン+自分に木属性攻撃力20%アップ×2ターン |
物理攻撃 : 831 物理防御 : 554 | |
![]() ホップライトヘルム | 自分の最大HPの20%回復×2ターン&スキルゲージ20%アップ |
HP : 4,361 物理防御 : 759 魔法防御 : 333 | |
![]() 不滅の外套 | 自分にスキルゲージ30%アップ&スキルゲージダウン無効×2ターン&魔法攻撃の高い敵2体にスキルゲージ20%ダウン&火牢×2ターン |
物理防御 : 898 魔法防御 : 898 |
おすすめアクセサリー
アクセサリー | スキル効果/ステータス |
---|---|
![]() 双樹の守護輪 | [永続]自分のHP30%アップ&[開幕]自分とランダムな味方1体にスキルゲージ10%アップ |
HP : 4,976 物理防御 : 462 魔法防御 : 426 | |
![]() 樹機の首飾り | [永続]自分の木属性攻撃15%アップ&物理・魔法攻撃25%アップ |
物理攻撃 : 544 魔法攻撃 : 544 魔法防御 : 298 | |
![]() イモータルリング | 近い敵2体に[開幕]暗獄×5ターン&自分に[開幕]物理・魔法反射バリア&[永続]地上の敵へのダメージ30%アップ ※3ターン経過または最大HP20%相当のダメージで消失 |
HP : 5,387 物理攻撃 : 918 物理防御 : 339 | |
![]() 闘神のブレスレット | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の物理攻撃30%アップ&物理防御10%アップ |
HP : 3,848 物理攻撃 : 1,026 |
おすすめ降臨
降臨クエスト | ||
---|---|---|
![]() エーギル |
![]() フェンリル |
![]() メロウ |
![]() フブキ |