【ヴァルコネ】瘴気の摩天楼の攻略まとめ

- 新規記事一覧
- ・ハロウィンフィーニスの評価 / ハロウィンジュノーの評価
- ・11月のハロウィンイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の瘴気の摩天楼攻略まとめ情報をご紹介。瘴気の摩天楼の概要や全フロア共通の攻略のコツ、各フロアの攻略情報/報酬を一覧にしてまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベント一覧 | 潜在解放システムの使い方 |
瘴気の摩天楼の概要

11月16日のメンテナンス後より、新バトルコンテンツ「瘴気の摩天楼」が開催されました。瘴気の摩天楼は、マルチモードでのみ挑戦でき、他プレイヤーとの協力を前提としたバトルコンテンツです。
フロアごとにクリア回数は決まっていますが、挑戦にスタミナなどのアイテムは消費しないため、フレンドやギルドメンバーと協力し何度も挑み特別な限定報酬を獲得しましょう。
新要素「ノックダウンゲージ」
瘴気の摩天楼の各階層のコネクトボスは「ノックダウンゲージ」という特殊なゲージを所持しており、同時に登場した新パラメータ「破力」を持った紋章や一部の限定装備を使用することでゲージを削ることができます。
ノックダウンゲージが削りきれていない間、敵には通常の攻撃がほとんど通用しないため、ノックダウンさせた状態で攻撃を畳み掛けることが大切です。
瘴気の摩天楼に新ギミック

3月7日(火)の更新で、瘴気の摩天楼に新たなギミックが追加されました。20階以降から新ギミック「紋章バリア」が登場し、特定の属性EXアクションスキルで指定された回数ダメージを与えないと破壊できないバリアを付与します。
全フロア共通の攻略のコツ
「破力」持ちの紋章/装備は必須
| 破力が上昇する装備 | ||
|---|---|---|
ディストーションソード |
神眼の王杖 |
冒険王の三鞭 |
晩秋の紅蓮刀 |
- | - |
ノックダウンゲージの仕様上「破力」を上げられる紋章や装備は必須です。破力が低いと、ノックダウンゲージを削りきれず、敵に全くダメージを与えられません。
フロアごとに推奨の「おすすめ破力」が明記されているため、紋章や対象の装備を強化して、パーティの破力合計値をなるべく「おすすめ破力」の数値以上まで上げてから挑みましょう。
状態異常の付与対象は編成しない
瘴気の摩天楼では、状態異常の付与対象は編成しないようにしましょう。各フロアの敵は必ず、行動不能系統の強力な状態異常を全体に付与してきます。
効果付与対象の種族(付与対象が地上/空中の場合も有り)は、ほとんど行動ができなくなるため、効率的に攻略するうえで編成はおすすめしません。
クリスタルから撃破する
瘴気の摩天楼では、クリスタルから撃破しましょう。瘴気の摩天楼で登場するクリスタルはボスを大幅に強化したり、こちら側に強力な弱体効果を付与してくる場合が多く、優先的に撃破することで効率的に攻略できます。
レイジモードに注意
レイジモードに注意しましょう。瘴気の摩天楼のボスは、バトル開始から一定時間経過すると「レイジモード」と呼ばれる強化状態に入り、アクションスキルやオートスキルが大幅に強化されます。
中には特殊フィールドが追加される場合もあり、攻略が非常に困難になるため、耐久戦ではなく短期決戦を目標にした攻撃的なパーティ編成がおすすめです。
各フロアの攻略まとめ
| フロア | ボス | 攻略内容 |
|---|---|---|
| 1 | ![]() ヨルズ |
|
| 2 | ![]() ラジョウ |
|
| 3 | ![]() ラーズグリーズ |
|
| 4 | ![]() ゲイルロズ |
|
| 5 | ![]() ファンフ |
|
| 6 | ![]() ガンメイ |
|
| 7 | ![]() シンフォ |
|
| 8 | ![]() スイリン |
|
| 9 | ![]() イザナギ |
|
| 10 | ![]() イザナミ |
|
| 11 | ![]() ヴェルフェール |
|
| 12 | ![]() メグスラシル |
|
| 13 | ![]() フリッグ |
|
| 14 | ![]() エスクァイア |
|
| 15 | ![]() コルタナ |
|
| 16 | ![]() フォトマ |
|
| 17 | ![]() スリュム |
|
| 18 | ![]() ゲフィオン |
|
| 19 | ![]() ボル |
|
| 20 | ![]() セレイネ |
|
| 21 | ![]() ディナヴィア |
|
| 22 | ![]() ディース |
|
| 23 | ![]() ラウフェイ |
|
| 24 | ![]() ヴォルヴァ |
|
報酬一覧
| 主な報酬 | |
|---|---|
覇者の証 |
輝石 |
瘴気の摩天楼の主な報酬として、紋章の強化に使用する輝石の他に、潜在解放の強化に必要な「覇者の証」があります。
覇者の証は、キャラ自身の特力/耐力/破力/創力などの新パラメータを上昇させるのに必要なアイテムなので、必要素材数を確認しておきましょう。
初クリア報酬
| フロア | 報酬 |
|---|---|
| 1 | 覇者の証×5 輝石×5,000 |
| 2 | 覇者の証×10 輝石×5,000 |
| 3 | 覇者の証×20 輝石×6,000 |
| 4 | 覇者の証×50 輝石×6,000 |
| 5 | 覇者の証×100 輝石×7,000 |
| 6 | 覇者の証×170 輝石×7,000 |
| 7 | 覇者の証×350 輝石×8,000 |
| 8 | 覇者の証×700 輝石×8,000 |
| 9 | 覇者の証×1,400 輝石×9,000 |
| 10 | 覇者の証×2,000 輝石×9,000 |
| 11~19 | 覇者の証×2,800 輝石×10,000 |
| 20~24 | 覇者の証×5,000 輝石×15,000 |
各フロアを初めてクリアした際に1度だけもらえる報酬です。クリア状況は毎週火曜日の朝5時にリセットされるため、一度クリアしてもリセット後にもう一度クリアすることで、再度受け取ることが可能です。
ウィークリーランキング報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1位 | 覇者の証×1,000 |
| 2位 | 覇者の証×900 |
| 3位 | 覇者の証×800 |
| 4位 | 覇者の証×750 |
| 5位 | 覇者の証×700 |
| 6~10位 | 覇者の証×650 |
| 11~20位 | 覇者の証×600 |
| 21~30位 | 覇者の証×550 |
| 31~40位 | 覇者の証×500 |
| 41~50位 | 覇者の証×450 |
| 51~60位 | 覇者の証×400 |
| 61~70位 | 覇者の証×350 |
| 71~80位 | 覇者の証×300 |
| 81~90位 | 覇者の証×250 |
| 91~100位 | 覇者の証×200 |
| 101~150位 | 覇者の証×150 |
| 151~200位 | 覇者の証×100 |
| 201~250位 | 覇者の証×50 |
| 251~300位 | 覇者の証×30 |
| 301位~ | 覇者の証×10 |
瘴気の摩天楼のフロアをどこまでクリアしたかによってランキングが決定され、毎週火曜日朝4時に集計されたのち、順位に応じた報酬が配布されます。
クリアしたフロアが同じ場合、クリアタイムが早いプレイヤーが上位になります。試行錯誤し、限られたクリア回数でクリアタイムを競い、ランキング上位を目指しましょう。
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











