【ヴァルコネ】毎日やることまとめ

- 新規記事一覧
- ・ハロウィンフィーニスの評価 / ハロウィンジュノーの評価
- ・変転エイルノールの評価
- ・11月のハロウィンイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の毎日やることをまとめています。デイリーミッションやギルド応援/無料スタミナについて記載し、キャラや装備の強化も解説しています。アリーナやコネクトバトルの挑戦、商人やクリスタルアタック、動画ガチャについてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の進め方 | パーティ編成の基礎とコツ |
| スタミナの集め方 | プレイヤーレベルの上げ方 |
目次
デイリーミッションで報酬獲得

デイリーミッションの報酬一覧
| 全デイリーミッション報酬合計 |
|---|
|
| 内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストを1回クリア | Exp×30 スタミナ×30 |
| クエストを3回クリア | Exp×50 スタミナ×30 |
| クエストを5回クリア | Exp×70 スタミナ×30 |
| キャラクエストを1回クリア | Exp×30 スタミナ×30 |
| キャラクエストを2回クリア | Exp×50 スタミナ×30 |
| キャラクエストを3回クリア | Exp×70 スタミナ×30 |
| コネクトバトルを1回クリア | Exp×30 スタミナ×50 |
| コネクトバトルを2回クリア | Exp×50 スタミナ×50 |
| コネクトバトルを3回クリア | Exp×70 スタミナ×50 |
| アリーナで1回バトル | Exp×50 スタミナ×50 |
| アリーナで2回バトル | Exp×50 スタミナ×50 |
| 遠征に1回出撃する | Exp×30 スタミナ×30 |
| 鍛冶屋で装備の進化・強化・売却のいずれかを行う | Exp×20 スタミナ×10 |
| ガチャを5回まわす | Exp×50 スタミナ×10 |
| 商人でアイテム購入・陳列更新のどちらかを行う | Exp×20 スタミナ×10 |
| デイリーミッションを全てクリア ※スタミナ無料獲得を除く |
ダイヤ×30 ルビー×3 |
デイリーミッションの報酬で、プレイヤー経験値とスタミナがもらえます。
ミッション内容は、クエストやコネクトバトルを数回クリアするなど、簡単に達成できる内容ばかりです。毎朝5時に更新されるので、欠かさずに達成しましょう。
ギルド応援でスタミナを入手

同じギルドのメンバーを1人「応援」するごとにスタミナが10個回復します。応援は1日最大10人までと決まっているので、スタミナ回復100個を目的とするなら10人以上のギルドに入りましょう。
ギルド応援の上限回数は毎日15:00にリセットされるので、欠かさずに達成しましょう。
無料スタミナを受け取る
毎日12時から15時と、18時から21時の間に、ミッションからスタミナ×100を受け取れます。ログインするだけでは受け取れないので、時間内にミッションを開いて絶対に受け取るようにしましょう。
キャラを強化する
壁役とヒーラーを優先して育成

キャラを育成する際は、壁役(先頭のキャラ)とヒーラー(回復役)を優先します。壁役が倒れてしまうと、アタッカーがどんなに優秀でも攻撃を受けきれず負けてしまうため、最優先で壁役を育成しましょう。
アタッカー育成の優先順位
アタッカー育成は、汎用性の高い「無属性攻撃」ができるアタッカーを優先的に育成しましょう。無属性攻撃は、敵の属性耐性の大きさに関係なく、等倍のダメージが与えられるのでおすすめです。
無属性キャラの育成が進んだら、それぞれの属性スキルを持つキャラを育成しましょう。全てのキャラには弱点属性があるため、無属性で攻撃するよりも、弱点属性のほうが高いダメージを与えられます。
装備を鍛える
装備を強化する

装備強化には素材とマナが必要です。装備強化によって装備のEXPを獲得でき、一定値を超えるとレベルが上がり、装備のステータスがアップします。
強化素材には、マナガチャから排出された使わない星1装備か、強化のルーン装備を使いましょう。武器には武器、アクセサリーにはアクセサリーを強化素材として使うことで、獲得できるEXPが1.1倍になるのでおすすめです。
スキルレベルを上げる

装備のスキルレベルを上げて、スキルの発動率を高めましょう。装備のレベルを上げるだけでは、スキルの発動率は低いままなので、スキルレベルを優先的に上げるのがおすすめです。
スキルレベルの上限値は、装備のレア度と同じです。スキルレベルを上げるには、同じ装備かスキルのルーン装備を強化素材として消費します。
装備を進化する

装備を進化すると、装備のレアリティが上がります。レアリティが上がると、強化レベルとスキルレベルの上限が上がるため、降臨やアリーナなど様々なコンテンツで活躍します。
装備を進化させるには、同レアリティの同じ装備か、同レアリティの進化ルーン装備が素材として必要です。
アリーナに挑戦する

アリーナは毎日22時の順位に応じて、ダイヤとアリーナメダルがもらえるため、毎日挑戦して上位を目指しましょう。
アリーナのランクは毎週日曜日の22時に、順位に応じて変動するため、特に日曜日はアリーナの順位を上げることに注力しましょう。
コネクトバトルに挑戦する
| おすすめのコネクトバトル | |
|---|---|
![]() フルングニル降臨 |
![]() ヨルムンガンド降臨 |
![]() メジェド降臨 |
![]() ヤツデ降臨 |
コネクトバトルはゲストとして参加すればスタミナ消費なしで挑戦できます。上記の降臨で入手できるメダルで交換する装備がとても優秀なため、対象の降臨期間中は優先して挑みましょう。
| 装備 | 理由 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
商人で装備を入手

| 装備 | 理由 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
コネクトバトルの共通勝利報酬で入手できる「コネクトメダル」は、コネクト商人で強力なアクセサリーと交換することができるため積極的に集めましょう。
上記の4種類のアクセサリーはどこでも使える万能アクセサリーのため、パーティ5体分は入手しておくのがおすすめです。
クリスタルアタックに挑戦する

毎日開催されているスコアアタックバトルは、強力な装備やオーブボックスが入手できるため、挑戦するのがおすすめです。また、覚醒に使用するアイテムが手に入るので、毎日プレイして少しずつアイテムを集めておきましょう。
スコアアタック商人で交換すべき物
| 装備 | 理由 |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
|
スコアアタック商人で入手できる装備は優秀なものばかりですが、中でも上記の装備は汎用性が高さが魅力の装備です。
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネ攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










