【ヴァルコネ】ストーリークエスト37章の攻略

PR

37章 バナー

ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のストーリークエスト37章の攻略方法をまとめました。敵の情報や、おすすめのキャラを記載しているので、ストーリークエスト37章を攻略する際の参考にして下さい。

前後のストーリー
36章の攻略 38章の攻略

関連記事
武器・防具評価一覧
推奨戦闘力 190,000~

ストーリークエストのザコ攻略まとめはこちら

37-1:迷宮の森

クエスト情報

Battle1

近距離 中距離 遠距離
ホーリーアーマー巨人 ホーリーフィルシー神獣 ホーリーラプター神獣

Battle2

近距離 中距離 遠距離
ホーリーアーマー巨人 ホーリーフィルシー神獣 ホーリーラプター神獣

Battle3

近距離 中距離 遠距離
ホーリーアーマー巨人 ホーリーフィルシー神獣 ホーリーラプター神獣 ホーリーラプター神獣

攻略のポイント

  • 「神獣/巨人キャラ」のみ出現
  • 「闇/無属性」が有効

登場する全ての敵の弱点が闇属性です。闇属性のスキルを持つキャラと武器でパーティを編成しましょう。闇属性が不足していたら安定した等倍ダメージを与えられる無属性で代用しましょう。

攻略のおすすめパーティ

アヤメ
アヤメ
火力 回復 火力 火力
覚醒モミジ
覚醒モミジ
バルドル
バルドル
覚醒ヘル
覚醒ヘル
覚醒マーニ
覚醒マーニ

闇属性アタッカーを多く採用した高火力パーティです。アタッカーを攻撃に集中させるため、ヒーラー「バルドル」を起用しています。壁役のアヤメは耐久面も考慮した装備セットにしましょう。

闇属性アタッカー一覧はこちら

攻略のおすすめ装備

装備 理由
ダーインスレイヴダーインスレイヴ
  • 【近距離】
  • ・近い敵1体に闇物攻+HP回復
夜刀ダスク夜刀ダスク
  • 【近距離】
  • 回避の高い1体に空中特効の闇物攻
プロセグリモワールプロセグリモワール
  • 【中距離】
  • ・近い敵グループに闇魔攻
ルナーケインルナーケイン
  • 【中距離】
  • ・近い敵1体に闇魔攻+HP回復
ブラックフェザー・ロッドブラックフェザー
ロッド
  • 【中距離】
  • ・近い敵2体に闇魔攻
邪神の闇弓邪神の闇弓
  • 【遠距離】
  • ・近い敵3体に闇物攻
ダークサーベラスダークサーベラス
  • 【遠距離】
  • ・遠い敵1体に闇魔攻+暗闇

37-2:獣の気配

クエスト情報

Battle1

近距離 中距離 遠距離
ホーリーアーマー巨人 ホーリーフィルシー神獣 ホーリーフィルシー神獣 ホーリーラプター神獣

Battle2

近距離 中距離 遠距離
ホーリーアーマー巨人 ホーリーフィルシー神獣 ホーリーラプター神獣

Battle3

近距離 中距離 遠距離
ホーリーアーマー巨人 ホーリーフィルシー神獣 ホーリーラプター神獣

攻略のポイント

  • 「神獣/巨人キャラ」のみ出現
  • 「闇/無属性」が有効

登場する全ての敵の弱点が闇属性です。闇属性のスキルを持つキャラと武器でパーティを編成しましょう。闇属性が不足していたら安定した等倍ダメージを与えられる無属性で代用しましょう。

攻略のおすすめパーティ

アヤメ
アヤメ
火力 回復 火力 火力
覚醒モミジ
覚醒モミジ
バルドル
バルドル
覚醒ヘル
覚醒ヘル
覚醒マーニ
覚醒マーニ

闇属性アタッカーを多く採用した高火力パーティです。アタッカーを攻撃に集中させるため、ヒーラー「バルドル」を起用しています。壁役のアヤメは耐久面も考慮した装備セットにしましょう。

闇属性アタッカー一覧はこちら

攻略のおすすめ装備

装備 理由
ダーインスレイヴダーインスレイヴ
  • 【近距離】
  • ・近い敵1体に闇物攻+HP回復
夜刀ダスク夜刀ダスク
  • 【近距離】
  • 回避の高い1体に空中特効の闇物攻
プロセグリモワールプロセグリモワール
  • 【中距離】
  • ・近い敵グループに闇魔攻
ルナーケインルナーケイン
  • 【中距離】
  • ・近い敵1体に闇魔攻+HP回復
ブラックフェザー・ロッドブラック
フェザーロッド
  • 【中距離】
  • ・近い敵2体に闇魔攻
邪神の闇弓邪神の闇弓
  • 【遠距離】
  • ・近い敵3体に闇物攻
ダークサーベラスダークサーベラス
  • 【遠距離】
  • ・遠い敵1体に闇魔攻+暗闇

37-3:女王ヘルの考え

クエスト情報

Battle1

近距離 遠距離
ホーリーアーマー巨人 ホーリーアーマー巨人 ホーリーアーマー巨人 ホーリーラプター神獣 ホーリーラプター神獣

Battle2

近距離 遠距離
ホーリーアーマー巨人 ホーリーフィルシー神獣 ホーリーラプター神獣

Battle3

近距離 中距離 遠距離
ホーリーアーマー巨人 ホーリーフィルシー神獣 ホーリーラプター神獣 ホーリーラプター神獣

攻略のポイント

  • 「神獣/巨人キャラ」のみ出現
  • 「闇/無属性」が有効

登場する全ての敵の弱点が闇属性です。闇属性のスキルを持つキャラと武器でパーティを編成しましょう。闇属性が不足していたら安定した等倍ダメージを与えられる無属性で代用しましょう。

攻略のおすすめパーティ

アヤメ
アヤメ
火力 回復 火力 火力
覚醒モミジ
覚醒モミジ
バルドル
バルドル
覚醒ヘル
覚醒ヘル
覚醒マーニ
覚醒マーニ

闇属性アタッカーを多く採用した高火力パーティです。アタッカーを攻撃に集中させるため、ヒーラー「バルドル」を起用しています。壁役のアヤメは耐久面も考慮した装備セットにしましょう。

闇属性アタッカー一覧はこちら

攻略のおすすめ装備

装備 理由
ダーインスレイヴダーインスレイヴ
  • 【近距離】
  • ・近い敵1体に闇物攻+HP回復
夜刀ダスク夜刀ダスク
  • 【近距離】
  • 回避の高い1体に空中特効の闇物攻
プロセグリモワールプロセグリモワール
  • 【中距離】
  • ・近い敵グループに闇魔攻
ルナーケインルナーケイン
  • 【中距離】
  • ・近い敵1体に闇魔攻+HP回復
ブラックフェザー・ロッドブラックフェザー
ロッド
  • 【中距離】
  • ・近い敵2体に闇魔攻
邪神の闇弓邪神の闇弓
  • 【遠距離】
  • ・近い敵3体に闇物攻
ダークサーベラスダークサーベラス
  • 【遠距離】
  • ・遠い敵1体に闇魔攻+暗闇

37-4:継承者を訪ねて

クエスト情報

Battle1

近距離 中距離 遠距離
ホーリーアーマー巨人 ホーリーフィルシー神獣 ホーリーラプター神獣

Battle2

近距離
ホーリーアーマー巨人 ホーリーアーマー巨人

Battle3

中距離 遠距離
ホーリーフィルシー神獣 ホーリーフィルシー神獣 ホーリーフィルシー神獣 ホーリーラプター神獣

攻略のポイント

  • 「神獣/巨人キャラ」のみ出現
  • 「闇/無属性」が有効

登場する全ての敵の弱点が闇属性です。闇属性のスキルを持つキャラと武器でパーティを編成しましょう。闇属性が不足していたら安定した等倍ダメージを与えられる無属性で代用しましょう。

攻略のおすすめパーティ

アヤメ
アヤメ
火力 回復 火力 火力
覚醒モミジ
覚醒モミジ
バルドル
バルドル
覚醒ヘル
覚醒ヘル
覚醒マーニ
覚醒マーニ

闇属性アタッカーを多く採用した高火力パーティです。アタッカーを攻撃に集中させるため、ヒーラー「バルドル」を起用しています。壁役のアヤメは耐久面も考慮した装備セットにしましょう。

闇属性アタッカー一覧はこちら

攻略のおすすめ装備

装備 理由
ダーインスレイヴダーインスレイヴ
  • 【近距離】
  • ・近い敵1体に闇物攻+HP回復
夜刀ダスク夜刀ダスク
  • 【近距離】
  • 回避の高い1体に空中特効の闇物攻
プロセグリモワールプロセグリモワール
  • 【中距離】
  • ・近い敵グループに闇魔攻
ルナーケインルナーケイン
  • 【中距離】
  • ・近い敵1体に闇魔攻+HP回復
ブラックフェザー・ロッドブラックフェザー
ロッド
  • 【中距離】
  • ・近い敵2体に闇魔攻
邪神の闇弓邪神の闇弓
  • 【遠距離】
  • ・近い敵3体に闇物攻
ダークサーベラスダークサーベラス
  • 【遠距離】
  • ・遠い敵1体に闇魔攻+暗闇

37-5:甘き支配の香り

ボスの種族・属性耐性・スキル

ヴェルフェール
アウズンブラ遠距離・亜人・女性 アウズンブラ
【セデューレ・ディ・クオーレ】
味方全体にステータスダウン無効×3ターン&敵全体に威力150%の魔法ダメージ&誘惑・堕落×3ターン ※誘惑・堕落は人間・エルフ・巨人に有効

クエスト情報

BossBattle

Boss
アウズンブラ
アウズンブラ

攻略のポイント

  • 「亜人キャラ」のみ出現
  • 「木/光属性」が有効

37-5では「アウズンブラ」が出現します。弱点である火/光属性の攻撃で攻めましょう。耐久力に自信が無いユーザーは、ヒーラーを起用しましょう。おすすめは「ウルド」ですが、「バルドル」でも十分にクリア可能です。

攻略のおすすめパーティ

壁/火力
覚醒スクルド
覚醒スクルド
回復 火力 火力 火力
バルドル
バルドル
覚醒ミルカ
覚醒ミルカ
覚醒サスキア
覚醒サスキア
覚醒トール
覚醒トール

火/光属性アタッカーを多く採用した高火力パーティです。アタッカーを攻撃に集中させるため、ヒーラー「バルドル」を起用しています。壁役のスクルドは耐久面も考慮した装備セットにしましょう。

攻略のおすすめ装備

装備 理由
フェイムシールフェイムシール
  • 【近距離】
  • ・近い敵3体に空中特効の木物攻
疾風の鎖鎌疾風の鎖鎌
  • 【近距離】
  • ・遠い敵2体に空中特効の木物攻
華東の青竜刀華東の青竜刀
  • 【近距離】
  • ・近い敵グループに木物攻+樹傷
クレスト・アックスクレスト・アックス
  • 【近距離】
  • ・近い敵1体に木物攻
グロースソレイユグロースソレイユ
  • 【近距離】
  • ・近い敵3体に光物攻
烈風の魔鏡烈風の魔鏡
  • 【中距離】
  • ・近い敵グループに木魔攻
古代樹の大杖古代樹の大杖
  • 【中距離】
  • ・近い敵2体に木魔攻
アスガルドキーアスガルドキー
  • 【中距離】
  • ・近い敵グループに光魔攻
ホーリーライトロッドホーリーライト
ロッド
  • 【中距離】
  • ・近い敵2体に光魔攻
ワイバーンボウワイバーンボウ
  • 【遠距離】
  • ・遠い敵2体に木物攻
ウッドバレルウッドバレル
  • 【遠距離】
  • ・近い敵1体に木魔攻
至高の天弓至高の天弓
  • 【遠距離】
  • ・近い敵3体に光物攻
グロウバレルグロウバレル
  • 【遠距離】
  • ・近い敵1体に光魔攻

37章で登場するザコ一覧

力のゴーレム
力のゴーレム紫5近距離・巨人・男性 属性耐性:火3水3木3光3闇3
魔のゴーレム
魔のゴーレム近距離・巨人・男性 属性耐性:火3水3木3光3闇3
ホーリーアーマー
ホーリーアーマー近距離・巨人・男性 属性耐性:火3.5水3.5木3.5光4闇0
ホーリーフィルシー
ホーリーフィルシー中距離・神獣・男性 クリスタル[木]属性耐性
ゴブリンボウマン
ゴブリンボウマン紫3遠距離・亜人・男性 属性耐性:火3水1.4木1.5光1.6闇2.4
ホーリーラプター
ホーリーラプター遠距離・神獣・男性 属性耐性:火3.5水3.5木3.5光4闇0

ストーリークエストのザコ攻略まとめはこちら

ヴァルコネヴァルコネ攻略トップへ

© 2023 Ateam Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
アポカリプスフェス当たりキャラランキング
アポカリプスフェス当たりキャラランキング
グランドフェス当たりランキング
グランドフェス当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
おすすめガチャ一覧|リセマラで引くべきガチャも解説
おすすめガチャ一覧|リセマラで引くべきガチャも解説
ガンダールヴルの最新評価とおすすめ装備
ガンダールヴルの最新評価とおすすめ装備
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
アポカリプスフェス当たりキャラランキング
アポカリプスフェス当たりキャラランキング
グランドフェス当たりランキング
グランドフェス当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
おすすめガチャ一覧|リセマラで引くべきガチャも解説
おすすめガチャ一覧|リセマラで引くべきガチャも解説
ガンダールヴルの最新評価とおすすめ装備
ガンダールヴルの最新評価とおすすめ装備
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー