【ヴァルコネ】アウズンブラの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のアウズンブラの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。アウズンブラ育成の参考にしてください。
| 関連キャラ | |
|---|---|
夏アウズンブラ
|
祝福アウズンブラ
|
アウズンブラの評価と使い道
- 5攻撃
- 7防御
- 10回復
- 2バフ
- 7対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:SS |
| 降臨: SS |
| レイド: SS |
| スコアタ:S |
サポートに特化した遠距離キャラ
アウズンブラは、アクションスキルで味方全体をステータスダウン無効を与えつつ、敵全体に無属性の魔法攻撃と誘惑/堕落を付与します。相手に味方キャラを攻撃させつつ、防御力を半減するので補助役として編成しましょう。
また、パッシブスキルで味方全体にHP永続回復を与え、ターン経過ごとに最大5%のHP回復ができます。
アリーナでの使い道
アウズンブラは、人間/エルフ/巨人が多く編成された相手に対し活躍します。属性耐性に左右されない無属性の全体攻撃と、誘惑/堕落による妨害が非常に強力です。
パッシブスキルの永続回復も強力ですが、相手のパーティに烙印を付与してくるキャラがいる場合、逆にダメージを受けてしまうため気をつけましょう。
降臨での使い道
アウズンブラは「ウルティマ超絶降臨」で活躍可能です。パッシブスキルでボイドフィールド対策ができるため、対策キャラがいない場合は編成しましょう。
アクションスキルでは、無属性の全体攻撃でボスやクリスタルにダメージを与えつつ、パッシブスキルによる味方の永続回復は多くの降臨で活躍します。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
遠距離 |
亜人 |
女性 |
空中 |
| ストーリー | |||
| その身に「色欲」の大罪を宿した亜人。種族の中でも特別視され敬われる存在だった故か、常に強い孤独感を抱き「お友達」を求めている。 | |||
| CV | 浅倉杏美 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 2.4 /4 |
| 水: 2.8 /4 |
| 木: 1.2 /4 |
| 光: 1.2 /4 |
| 闇: 2.4 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
セデューレ・ディ・クオーレ 味方全体 ステータスダウン無効×3ターン 烙印耐性100%アップ×3ターン 呪い耐性100%アップ×3ターン スキルゲージ20%アップ 敵全体 威力250%の魔法ダメージ 誘惑×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 堕落×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 |
| アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
|
セデューレ・ディ・クオーレ
味方全体 ステータスダウン無効×3ターン 烙印耐性100%アップ×3ターン 呪い耐性100%アップ×3ターン スキルゲージ20%アップ 最大HPの20%回復 敵全体 威力250%の魔法ダメージ 誘惑×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 堕落×3ターン※人間・エルフ・巨人に有効 |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストボイド 自分に[永続]ボイドフィールド耐性アップ ※ボイドフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]ソウル・スプリング(オール) 味方全体に[永続]リゲイン5%アップ ※リゲインは全種族に有効 |
|
[開幕][永続]スカイマスター(3) 前方の味方3体に[永続]空中の敵へのダメージ20%アップ&敵全体に[開幕]物理防御力15%ダウン×15ターン&[開幕]魔法防御力15%ダウン×15ターン |
| リミットバースト |
|
マギアカタラクト 敵全体に威力20%×10回の魔法ダメージ&全プレイヤーの味方全体に魔法攻撃力10%アップ・魔法防御10%アップ×5ターン |
- アウズンブラが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
誘惑 味方キャラを攻撃する
堕落 防御力が半減する
リゲイン ターン経過HP回復
ボイド リミットバースト以外の攻撃が無属性になる
入手方法
・レジェンド7フェスで入手
おすすめ装備
専用装備
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 真・夢幻の香炉 | HPの低い味方2体に活性×2ターン&遠い敵1体に威力160%の魔法ダメージ&誘惑×2ターン ※誘惑は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 898 物理防御 : 221 魔法防御 : 410 | |
![]() 夢幻の香炉 | HPの低い味方2体に活性×2ターン&遠い敵1体に威力160%の魔法ダメージ&誘惑×2ターン ※誘惑は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 581 物理防御 : 180 魔法防御 : 285 | |
![]() 希望と奮起のドレス | HPの低い味方2体に最大HP15%回復&近い敵1体と遠い敵2体に威力160%の闇・魔法ダメージ&誘惑×2ターン |
| HP : 6,669 魔法攻撃 : 1,642 |
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 魔弓ヨルムンガンド | 遠い敵3体にそれぞれ威力140%の水・魔法ダメージ&魔法攻撃30%ダウン×2ターン |
| HP : 7,351 魔法攻撃 : 610 | |
![]() カリウスマスク | 近い敵グループに威力120%の魔法ダメージ&暗闇×2ターン ※暗闇は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 626 魔法防御 : 795 回避 : 103 | |
![]() ヴァルハラの銃 | 最も遠い敵1体に威力18%×10回の魔法ダメージ&石化×2ターン ※石化は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 154 魔法攻撃 : 1,129 命中 : 257 | |
![]() 清流のマント | 自分に魔法反射バリア ※3ターン経過または最大HP30%相当のダメージで消失 |
| HP : 5,387 魔法防御 : 385 素早さ : 282 回避 : 303 | |
![]() ノルディシアシールド | HPが低い味方2体にシールド40%×2ターン |
| HP : 2,052 物理防御 : 590 魔法防御 : 333 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 魔力のブレイブバングル | [永続]自分の魔法攻撃25%アップ&HP10%アップ※スキルLvによる成長は魔法攻撃アップのみ |
| HP : 3,806 魔法攻撃 : 785 | |
![]() スナイパーリング | 【永続】自身の魔法攻撃・命中を20%アップ |
| 魔法攻撃 : 610 素早さ : 292 命中 : 595 | |
![]() スレイヤーズリング | [永続]自分の物理&魔法攻撃25%アップ ※神獣へのダメージ20%アップ |
| 物理攻撃 : 713 魔法攻撃 : 713 |
専用神器
| 神器 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() アウズンブラの解放されし力 | 自分に[開幕]HP50%アップ×5ターン&[永続]地上へのダメージ12%アップ |
| HP : 10,200 魔法攻撃 : 1,530 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() シンモラ |
![]() ベルソル |
![]() ティアチ |
![]() ヨルムンガンド |
![]() ニーズヘッグ |
![]() フルングニル |
![]() フェンリル |
![]() ファフニール |
![]() ヘイズルーン |
![]() ヤツデ |
![]() ウルティマ |
![]() ネルトゥス |
![]() ネヴィリア |
![]() ドン・ペグヴィン降臨 |
![]() 天醒ヨルムンガンド降臨 |
![]() 天醒フルングニル降臨 |
![]() 天醒メルマーレ降臨 |
![]() 天醒ベルソル降臨 |
![]() 天醒ファフニール降臨 | ||
アウズンブラに対するみんなの評価
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
1人![]() |
5人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
アウズンブラを使った人の声
【プレイヤーレベル】81~90
| 強い点 | 一応ステダウン無効やリゲインなどの効果がある |
|---|---|
| 弱い点 | 時代に取り残されたキャラ 大した回復量でもなく、火力が出せるわけでもなく、バフデバフ系を盛れるわけでもなく、支援も中途半端。 弱い 昔ヘイムダルが強かったけど今は弱いのと同じ理屈、今の環境でわざわざ他の良いキャラを差し置いてこれを使う必要はあまりない。 ASの発動も遅い、アリーナで防衛にこいつを使ってる人を見かけたら安心して殴れる。 |
参考になった
114【プレイヤーレベル】81~90
| 強い点 | 汎用性が高いところ。 初心者のうちはとりあえず入れとけってくらい頼りになると思います。 |
|---|---|
| 弱い点 | 火力がなさすぎるし回復力もそれなり程度しかないので器用貧乏でしかないところ。 正直なんでこんな高評価してるのか謎ですね… 見た目はドストライクで好きなので覚醒で強化して欲しい… |
参考になった
76【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | リゲインで亜人のヒーラーとして使える。 ステータスダウン無効が付与できる アリーナで敵全体の人間エルフ巨人を止めながら回復できる。 |
|---|---|
| 弱い点 | AS発動がくそ遅い。亜人だから止められやすい。上位だと確実に入ってるビュルギャと神ソティラシアのASで止まる種族だからね… コネでも火力不足すぎて今日貧乏感すごい。バフとか欲しいから覚醒こいやマジで。なんでエスクワ覚醒とかいう暴挙に出てこの子はしないのか分からない。 |
参考になった
131
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











