【ヴァルコネ】ボルの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・ハロウィンフィーニスの評価 / ハロウィンジュノーの評価
- ・11月のハロウィンイベントまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のボルの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。ボル育成の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 武器・防具評価一覧 |
ボルの評価と使い道
- 10攻撃
- 7防御
- 1回復
- 6バフ
- 8対人性能
- 7デバフ
| アリーナ:S |
| 降臨: S |
| レイド: S |
| スコアタ:S |
攻撃範囲の広いアタッカー
ボルは、敵全体と近い敵グループ、遠い敵グループに光属性攻撃を行う攻撃範囲が広いアタッカーです。
アクションスキル発動時に自身に光陣と闘化を付与するので火力が高く、敵全体攻撃では魔法防御デバフが付与し、味方の魔法アタッカーのサポートします。
アリーナでの使い道
ボルは、アタッカーとしてアリーナで活躍します。制裁と聖封印をアクションスキルで付与するので、敵の行動を妨害するキャラとしても優秀です。
また、味方全体のアクションスキルゲージをパッシブでアップするので、味方がアクションスキルをより速く発動できます。
降臨での使い道
ボルは、エクリプスフィールドとグラビティフィールドの両方が対策ができるので、2つのフィールドが同時に登場する「ラグナロク降臨」で活躍するキャラです。
強力な火力とデバフを持つキャラなので、魔法アタッカーとしては、随一のダメージを与えられます。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
中距離 |
神 |
男性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| オーディンの父にして十二使徒の指導者。元最高神であり、ラグナロクの真実を知る唯一のものでもある。 | |||
| CV | 黒田祟矢 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 2.0 /4 |
| 水: 1.8 /4 |
| 木: 2.2 /4 |
| 光: 3.0 /4 |
| 闇: 1.0 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
インペリウム・レガリア 自分 光陣×3ターン 闘化×3ターン 敵全体 威力160%の光・魔法ダメージ 魔法防御力50%ダウン×3ターン 制裁×3ターン※地上キャラに有効 近い敵グループ 威力180%の光・魔法ダメージ 聖封印×3ターン※地上キャラに有効 遠い敵グループ 威力180%の光・魔法ダメージ 聖封印×3ターン※地上キャラに有効 |
| アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
|
インペリウム・レガリア
自分 光陣×3ターン 闘化×3ターン 敵全体 威力260%の光・魔法ダメージ 物理防御力50%ダウン×3ターン 魔法防御力50%ダウン×3ターン 制裁×3ターン※地上キャラに有効 近い敵グループ 威力280%の光・魔法ダメージ 聖封印×3ターン※地上キャラに有効 遠い敵グループ 威力280%の光・魔法ダメージ 聖封印×3ターン※地上キャラに有効 |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストエクリプス 自分に[永続]エクリプスフィールド耐性100%アップ ※エクリプスフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]レジストグラビティ 自分に[永続]グラビティフィールド耐性アップ ※グラビティフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[開幕][永続]イモータルヴァリー(オール) 地上の敵全体に[開幕]スロウ×5ターン&味方全体に[永続]神獣へのダメージ20%アップ ※スロウは地上の敵に有効 |
|
[開幕][永続]セイクリッドエール(オール) 味方全体に[開幕]スキルゲージ10%アップ&[永続]物理攻撃力20%アップ・魔法攻撃力20%アップ |
| リミットバースト |
|
エターナルディバイド 敵全体に威力150%×4回の光・魔法ダメージ&全プレイヤーの味方全体に最大HPの10%回復×3ターン |
- ボルが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
スロウ 行動速度が半分になり、アクションスキルゲージもたまりにくくなる
制裁 光属性のターン経過ダメージ。回復が無効
闘化 攻撃力が1.5倍になる
聖封印 行動不能になる。かつステータスアップ効果が無効になる
入手方法
・アポカリプスフェスで入手
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() アスガルドキー | 近い敵グループに威力150%の光・魔法ダメージ |
| 魔法攻撃 : 1,226 物理防御 : 149 魔法防御 : 149 | |
![]() ディオス・クエルノ | 魔法攻撃力が高い敵1体に威力150%の光・魔法ダメージ&自分の魔法攻撃25%アップ×2ターン |
| 魔法攻撃 : 1,011 素早さ : 364 | |
![]() 天封の煌書 | 敵全体に威力140%の光・魔法ダメージ&聖傷×1ターン ※聖傷は全種族に有効 |
| 魔法攻撃 : 1,103 魔法防御 : 693 | |
![]() 清流のマント | 自分に魔法反射バリア ※3ターン経過または最大HP30%相当のダメージで消失 |
| HP : 5,387 魔法防御 : 385 素早さ : 282 回避 : 303 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ドラウプニルの腕輪 | [開幕]魔法攻撃の高い味方3体の魔法攻撃30%アップ×5ターン&[永続]自分の魔法攻撃10%アップ ※人間へのダメージ20%アップ |
| 魔法攻撃 : 1,016 魔法防御 : 287 命中 : 492 | |
![]() 闘神のリング | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の魔法攻撃30%アップ&魔法防御10%アップ |
| HP : 3,848 魔法攻撃 : 1,026 | |
![]() 精神のブレイブバングル | 【永続】自身の魔法防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は魔法防御力アップのみ |
| HP : 3,806 魔法防御 : 785 | |
![]() 堅竜の腕輪 | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分のHP30%アップ&物理防御10%アップ&魔法防御10%アップ ※スキルレベルによる成長はHPアップのみ |
| HP : 5,669 物理防御 : 457 魔法防御 : 385 |
専用神器
| 神器 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ボルの解放されし力 | 自分に[開幕]魔法攻撃力30%アップ×5ターン&[開幕]光属性攻撃力30%アップ×5ターン&[永続]地上の敵へのダメージ12%アップ |
| HP : 7,650 魔法攻撃 : 1,785 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() ユミル |
![]() ニーズヘッグ |
![]() ヘイズルーン |
![]() ラグナロク |
![]() ネヴィリア |
![]() リヴァーチュ |
![]() パルボ |
![]() エティオス極絶降臨 | |
ボルに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ボルを使った人の声
【プレイヤーレベル】81~90
| 強い点 | コネクトアリーナ共にASが光陣と闘化を付与してから攻撃なので火力がアホほど高いです。しかも全体攻撃でデバフを付与してからなので後の近遠グループ攻撃の火力がさらに倍プッシュされます。 パッシブの開幕スロウと開幕スキルゲージアップはアリーナでなかなか強いですし、更にどちらも追加で神獣キラーや攻撃ステバフがありコネクトでも有用です。 アポカリプスバーストはアリコネどちらでも腐りにくい回復なので悪くないです。 |
|---|---|
| 弱い点 | コネに関してはほぼ文句なしと言って大丈夫だと思います。 対人に関しては近遠キャラが1ずつの場合行動制限がほぼかけられない事が弱点にあげられると思います。 ただ火力がクソ高いのでASでワンパンできるタイプの人にはかなり強いキャラであると言えると思います。 |
参考になった
28【プレイヤーレベル】1~10
| 強い点 | 対人の対地上だと強いですが アポカリバーストが回復でイマイチです。 |
|---|---|
| 弱い点 | 対空には行動不能系の装備で対応するのと ロベリアに凍らされるのでスキルの撃ち合いになりました |
参考になった
30
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











