【FEH】ベルド攻略(大英雄戦)適正キャラとおすすめパーティ|インファナル

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の大英雄戦ベルド(インファナル)の攻略適正キャラとパーティを考察しています。マップ情報や敵のステータスも合わせて掲載。FEヒーローズ大英雄戦ベルド攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 大英雄戦攻略まとめ | ベルドの評価 |
大英雄戦ベルドの基本情報
| 開催日時 | 2021/1/9(土)16:00~1/16(土)15:59 |
|---|---|
| 入手キャラ | ![]() ベルド |
| 敵属性 (初期) |
|
| 敵属性 (増援) |
|
| 勝利条件 |
|
敵ステータスとマップ情報

| キャラ名 | スキル | HP/攻/速/守/魔 |
|---|---|---|
![]() ベルド |
ストーン 氷華 近距離防御3 魔防の封印3 魔防の開放3 |
69/56/29/24/43 |
ソードアーマー |
バリアの剣+ 大盾 守備魔防の孤軍3 怒り3 攻撃守備の威嚇2 |
76/58/17/47/21 |
ランスファイター |
キラーランス鍛+ 凶星 生命の疾風3 速さ守備の凪3 速さの波・奇数3 |
63/50/37/36/24 |
アクスファイター |
勇者の斧+ 月光 鬼神の一撃3 キャンセル3 死の吐息3 |
63/44/32/36/24 |
ボウファイター |
火薙ぎの弓+ 祈り 獅子奮迅3 蛇毒3 鼓動の幻煙3 |
63/52/37/37/24 |
ブルーマージ |
ブラーフォックス+ 氷蒼 鬼神明鏡の一撃2 生命の護符3 攻撃の波・偶数3 |
52/49/38/22/33 |
- ▼敵の増援部隊(タップで開閉)
-
-
2ターン目 キャラ名 スキル HP/攻/速/守/魔
レッドボウ短弓+
月虹
速さ守備の孤軍3
すり抜け3
恐慌の奇策363/50/34/34/21
グリーンマージグルンレイヴン+
氷蒼
近距離防御3
すり抜け3
魔防の謀策352/48/38/22/33 3ターン目
レッドマージラウアブレード+
竜裂
鬼神の一撃3
速さ魔防の凪3
攻撃の波・奇数352/50/38/22/33
ブルーマージブラーサーペント+
血讐
獅子奮迅3
切り返し3
鼓動の幻煙352/52/41/25/36 ソードアーマーを倒すと出現
ソードファイター勇者の剣+
流星
魔道の刃3
回復3
迅雷風裂・奇数363/44/32/36/24 ボウファイター(火薙ぎ)を倒すと出現
シーフ粛清の暗器+
竜裂
剛剣3
待ち伏せ3
恐慌の幻煙354/46/45/18/37 アクスファイターを倒すと出現
シスターペイン+
リカバー+
祈り
守備魔防の城塞2
幻惑の杖3
魔防の謀策346/40/34/29/46
-
インファナル攻略動画
| パーティ編成 | |||
|---|---|---|---|
ブルーニャ |
ピアニー |
ミネルバ |
エイル |
スキル継承、聖印装備は行っていません
攻略おすすめキャラ
移動しやすい飛行キャラ
| おすすめ飛行キャラ | ||
|---|---|---|
ティバーン |
つばさ |
チキ |
ピアニー |
ティバーン |
クロード |
大英雄戦ベルドのマップは飛行以外が侵入できない地形が多いので、飛行キャラで固めると動きやすいです。
柵地形が非常に多いので、騎馬キャラで攻めるのはおすすめしません。
状態異常を回復できるキャラ
| おすすめ状態異常回復キャラ | ||
|---|---|---|
ミカヤ |
サラ |
セフェラン |
ベルドの「ストーン」による状態異常を解除できるキャラがいれば、立ち回りの自由度が飛躍的に増します。
特にサラは毎ターン確実にストーンの状態異常を解除できるので、本大英雄戦の最適性キャラと言えます。
再行動キャラについて
シルヴィア |
リーン |
オリヴィエ |
オリヴィエ |
フィーナ |
ルピナス |
イシュタル |
ミカヤ |
シグルド |
プルメリア |
ドロテア |
ドロテア |
アクア |
エルトシャン |
ベルクト |
ララム |
キュアン |
リョウマ |
ルピナス |
ニニアン |
ニニアン |
ニルス |
ラフィエル |
シグレ |
リネア |
アクア |
ニニアン |
ピアニー |
アクア |
アクア |
アクア |
アズール |
ラインハルト |
スカビオサ |
ピアニー |
アクア |
エリンシア |
ラケシス |
ニルス |
ニニアン |
リュシオン |
ララム |
テティス |
オリヴィエ |
マークス |
エスリン |
ネフェニー |
プルメリア |
リアーネ |
- | - | - |
再行動キャラは、行動済み状態の味方を未行動状態に戻せます。1体居るだけで戦略の幅が大きく広がり、マップによってはアタッカー2体、再行動キャラ2体でもクリア可能です。
ベルド攻略のポイント
再行動でストーンを対策
本大英雄戦のボスであるベルドの武器「ストーン」は、毎ターン味方1体にグラビティと大幅なデバフを与えてきます。踊り子でデバフを受けたキャラを再行動させて、集中攻撃を受けないように立ち回りましょう。
攻略パーティ投稿
みんなの攻略パーティ
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











