【メギド72】フォートロイ攻略のコツとおすすめパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の砦王(さいおう)フォートロイ(共襲ボス)の攻略方法をご紹介。砦王フォートロイのスキルやステータス、攻略のコツ、おすすめパーティやおすすめキャラ/オーブなどを記載しています。
| 関連記事 | 共襲イベントの攻略と効率的な進め方 |
|---|
フォートロイのステータス
特性と技能
| 特性 |
|
||
|---|---|---|---|
| スキル |
|
||
| 覚醒 スキル |
|
||
| 奥義 |
|
||
ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 2,600,000 | 815 | 325 | 275 |
| スタイル | クラス | 種族 | 奥義ゲージ |
| ラッシュ | トルーパー | 物体 | 4 |
| 有効な妨害 | |||
| フォトン破壊 | 覚醒減少 | 攻防早低下 | 暗闇 |
攻略のコツ
連撃アタッカーがおすすめ
| おすすめ連撃アタッカー | |||
|---|---|---|---|
ベヒモス |
モラクスR |
ゼパル |
アモンR |
ウヴァル |
アザゼル |
ニバス |
アンドレアルフス |
フォートロイは、特性で5回攻撃を受けるたびに被ダメージが上昇します。最大で300%まで上昇するので、連続ダメージが与えられるアタッカーを編成しましょう。
獣形態アタックが6連撃のベヒモスや、覚醒スキルで6連撃+スキル(3連撃)追加のゼパル、スキルのフォトン破壊で敵の行動を封じながら4連撃で攻撃できるアンドレアルフスがおすすめです。
暗闇対策を用意する
| おすすめ対処法 | ||
|---|---|---|
アンドラス |
サキュバスB |
セーレR |
古の狂竜 |
クラウンブラブナ |
クイックシルバー |
アザゼル |
ボティスR |
アモン |
フォートロイは、HPが25%を下回ると攻撃で暗闇を付与してきます。付与頻度が高いので状態変化耐性か暗闇耐性オーブ、暗闇無効のマスエフェクトで対策しましょう。
連撃アタッカーが多い前列で揃えられるサキュバス(バースト)、封印時は状態異常治癒を毎ターン終了時に行えるセーレ(ラッシュ)が特におすすめです。
ワンボトムも有効
敵はトルーパーなので、ワンボトムに回数バリアや無敵を付与して攻撃を引き付ける戦法も有効です。前列に攻撃が向かうのは奥義だけなので、暗闇の対策に割く工数を大きく減らせます。
フォートロイの攻略動画
砦王フォートロイの攻略動画です。封印ベヒモス、暴奏ベヒモス、パイモンラッシュの計3パターンのパーティでの攻略を紹介しています。
攻略おすすめパーティ
猛攻+コロッセオPT
ボティスR |
モラクスR |
ベヒモス |
フォラス |
ナベリウス |
エンキドゥ |
リャナンシィ |
流水のまじない師 |
クラウンブラブナ |
アサルトボックス |
モラクスの猛攻とボティスのコロッセオでベヒモスを強化するPTです。モラクスとボティスの奥義、ベヒモスとフォラスのスキルを使用してから、モラクスにスキル、ベヒモスにアタックを積んで手数を稼ぎましょう。
パイモンラッシュPT
ゼパル |
ナベリウス |
パイモン |
アンドレアルフス |
アモンR |
インサニティ |
ミミック |
ユアーズ |
インサニティ |
インサニティ |
フォートロイのスキル強化を利用したスキル主軸のパイモンラッシュPTです。アンドレアルフスはスキルのフォトン破壊で敵の行動を封じながら攻撃回数を増やせます。
3ターン目にインサニティを発動して一気に攻撃しましょう。パイモンのユアーズのアタック追加も手数稼ぎや覚醒支援として優秀です。
暴奏+虚弱PT
ベヒモス |
ナベリウス |
ジズR |
バラム |
リリムR |
流水のまじない師 |
ムタチオン |
アサルトボックス |
バインドブレイン |
ブラッディエッジ |
ジズ(ラッシュ)の暴奏状態の、音符生成しない行動が通常アタックに変化するのを利用して、ベヒモスの獣形態6連撃アタックを連発する編成です。専用霊宝バラムの虚弱を利用して、ダメージを底上げしています。
虚弱の効果を増大させるための状態異常/弱体は、バインドブレインとムタチオンで行いましょう。暴奏と虚弱の条件が揃えばベヒモスで非常に高いダメージが期待できます。
封印+虚弱PT
プルソン |
ベヒモス |
アマゼロト |
アガレス |
バラム |
ムタチオン |
流水のまじない師 |
リャナンシィ |
地龍帝スムドゥス |
バインドブレイン |
アマゼロト奥義の封印と専用霊宝バラムの虚弱で、ベヒモスの火力を伸ばすパーティです。ワンボトムのアガレスは高い耐久力を活かして攻撃を受けつつ、スムドゥスで状態異常も付与可能です。
ニバスワンボトムPT
アンドラス |
ナベリウス |
ニバス |
フォカロルR |
ラッシュ |
ミミック |
ミミック |
クイックシルバー |
ブラッディエッジ |
ブラッディエッジ |
ニバスのスキルを軸に戦うパーティです。敵にスキルをとらせてニバスのスキル強化を維持し、オーブで火力上昇とスキルフォトンの供給を行いましょう。
スキル追加と同時にダメージ軽減を付与できるフォカロル(ラッシュ)のスキルで耐久面も心配ありません。暗闇は耐性オーブで対策しますが、防げなかった場合はアンドラスのスキルですぐに治癒しましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| インキュバスの魅了でゼパルの覚醒を補助して ゼパルのスキルフォトン1個で覚醒スキルを連打します |
||||
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| アンドレアルフスの奥義やオーブで強化しながらゼパルで殴るパーティです。オーブの編成については地龍帝スムドゥスを持っているならパイモンにスムドゥスを持たせてサキュバスのイービルアイをレッドウイングなどに変えるとゼパルの火力が更に上がって戦いやすくなります。 | ||||
投稿はこちら
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
おすすめキャラ
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
ベヒモス |
|
モラクスR |
|
アモンR |
|
ゼパル |
|
アンドレアルフス |
|
アマゼロト |
|
サキュバスB |
おすすめオーブ
| オーブ | 詳細 |
|---|---|
インサニティ |
|
流水のまじない師 |
|
ミミック |
|
アサルトボックス |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
ベヒモス
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







