【メメントモリ】ルスティカガチャは引くべきか

- 攻略班おすすめの記事!
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・ナターシャ(冥)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ポーラガチャシミュレーター / ナターシャ(冥)ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のルスティカピックアップガチャを引くべきかの考察です。ルスティカの評価や性能、ルスティカガチャの天井などの詳細について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ルスティカの評価 | ルスティカガチャシミュ |
| ガチャはどれを引くべきか | リセマラ当たりランキング |
ルスティカガチャは引くべき?
バッファーが欲しいならおすすめ
ルスティカピックアップガチャは、バッファーが欲しい方におすすめのガチャです。ルスティカは味方にHPドレインや攻撃力を上昇させるバフを付与できます。シールド付与も可能なので攻守に優れた性能をしています。
ルスティカのバフは、バフ数が多く付与された味方が対象です。バフを付与させたい味方のバフ数をコントロールする必要があります。
1凸か3凸がおすすめ
ルスティカは、攻撃力バフの倍率を強化できる1凸か、青い鳥の守り人の再付与が可能な3凸がおすすめです。バッファー性能を強化するなら1凸を目指し、自身の耐久面を上げたいなら3凸を目指しましょう。
アルカナ狙いで引くのもおすすめ
ルスティカガチャは、アルカナ「アクルックスの未来」狙いで引くのもおすすめです。ボーナスでキャラの魔力が増加します。
アルカナ対象のルスティカ、ティリーをLRにすると効果対象が全キャラになるため、できればLRまで目指しましょう。厳しい場合は、1体確保でも問題ありません。
ルスティカピックアップガチャの概要
| 開催期間 | 2025/10/8(水)~10/23(木)14:29 |
|---|---|
| 復刻キャラ | ルスティカ |
| PU排出確率 | 1.37% |
ルスティカガチャは、「ルスティカ」がピックアップされた期間限定ガチャです。ルスティカガチャでは、ピックアップ対象のルスティカの排出確率が通常より高く設定されています。
また、ルスティカの入手方法はルスティカガチャのみなので、入手したい方はガチャを引いておきましょう。一定期間の間はピックアップガチャからのみ排出され、魔女の招待状からも対象外です。
100回目でルスティカが確定排出
ガチャを引いた際、99回以内でルスティカを入手できなかった場合、100回目でルスティカ1体が確定で排出します。ルスティカを確実に入手したい場合は、ガチャ100回分のダイヤ「30,000個」を確保しましょう。
魔女の贈り物が同時開催
ルスティカピックアップガチャ開催中は、期間限定のバフやパックが利用できる「魔女の贈り物」が開催されます。ルスティカのレアリティによって、バフやパックの内容が変化します。
販売されるパックでは、ガチャチケットやダイヤ、ルスティカの購入、VIPレベル上げやルスティカのレアリティアップ目的で購入するのもおすすめです。また、ダイヤは有償なので、VIPレベルを上げられます。
ルスティカの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 8.5点 | 8.0点 | ||
| PvE | PvP | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 |
黄 |
ウォーリア |
バッファー | SR |
- ▼ルスティカのスキル性能はこちら(タップで開閉)
-
アクティブ
スキル 効果
真紅の露【Lv.1】解放レベル:-
長い間、一人で戦ってきた。だからこそ共に戦う者たちを、失いたくない――4ターンの間、付帯しているバフの個数が最も多い味方のHPドレインを10%増加させる。ひとたび剣を振るえば、周囲に真紅の露が降りる。その後ランダムな敵に3回攻撃力×420%の物理攻撃を行う。
【Lv.2】解放レベル:81
物理攻撃のダメージが攻撃力×580%になる。
【Lv.3】解放レベル:161
HPドレインの増加量が30%になる。
煤まみれの乙鳥【Lv.1】解放レベル:11
火葬場から煙があがるのは、誰かが亡くなった証。煙が昇る度、悔恨に襲われ、それを無理やり力に変えた。その感覚は、煤のように今も身に染み付いている。4ターンの間、付帯しているバフの個数が最も多い味方の攻撃力を10%増加させる。その後攻撃力が最も高い敵に4回攻撃力×370%の物理攻撃を行う。
【Lv.2】解放レベル:21
さらにこのスキルを使うたび攻撃回数が1回多くなる(合計で最大6回まで)。
【Lv.3】解放レベル:101
攻撃力の増加量が30%になる。
【Lv.4】解放レベル:181
物理攻撃のダメージが攻撃力×740%になる。パッシブ
スキル 効果
蒼金繕いのルベウス【Lv.1】解放レベル:41
生きる意味も理由も消え、あとは一人朽ちるのみ。だが、差し伸べられた小さな手に、もう一度生きる決意をした。そして願わくば、同じことを誰かに――自身の行動終了時、8ターンの間自身と自身以外の付帯しているバフの個数が最も多い味方に自身の攻撃力×50%の『シールド』を付与する(解除不可)。このスキルは発動後8回行動終了するまで再び発動しない。
【Lv.2】解放レベル:121
『シールド』の大きさが自身の攻撃力×75%になる。
【Lv.3】解放レベル:201
さらに『シールド』付与の対象が黄属性の場合、『シールド』の大きさが自身の攻撃力×150%になる。
青い鳥の守り人【Lv.1】解放レベル:61
「今度は奪わせない――」バトル開始時、自身に1ターンの間『青い鳥の守り人』を付与する(解除不可)。このバフは自身の被ダメージを75%減少させる。
【Lv.2】解放レベル:141
さらに自身の行動終了時、バフを3つ以上付帯している味方がいる場合、自身に『青い鳥の守り人』を再付与する(自身が付帯しているバフのターン数が減少した後にカウントされる)。
【Lv.3】解放レベル:221
自身の行動開始時、バフを4つ以上付帯している味方がいる場合、1ターンの間自身の攻撃力が30%増加する(解除不可)。
バフ数の多い味方を強化
ルスティカは、最も多くバフを付与された味方にバフを与えるため、強化先を集中できます。強化したいキャラが自己バフを所持していたり、編成するバッファーによっては、ある程度バフ先のコントロールが可能です。
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











