【パズドラ】10周年ラストチャレンジレベルEX(闘技場ボスラッシュ)の攻略おすすめパーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの10周年ラストチャレンジレベルEX(ex/闘技場ボスラッシュ/六極叫喚)の攻略情報とクリア報酬を記載。出現モンスターや先制行動、対策ギミックなどのダンジョンデータ、攻略おすすめパーティなどを紹介しています。10周年ラストチャレンジレベルEXに勝てない方は参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 10周年ラストチャレンジ |
| フロア別攻略 |
レベル5攻略 |
レベルEXの基本情報
ダンジョン概要
| スタミナ | 0 |
|---|---|
| バトル数 | 13 |
| ルール | 超重力(50分の1) |
| 入手コイン | なし |
| 経験値(パズパス) | なし |
レベル5をクリアすることで解放

10周年ラストチャレンジレベルEXは、同ダンジョンのレベル5をクリアすることで解放されます。難易度は非常に高く、生半可な編成では到底クリアできません。
コインや経験値なしのやりこみ要素

レベルEXは、クリア時のコインや経験値、ドロップモンスターなどはありません。消費スタミナも0なので、あくまでも上位勢のやりこみ要素の1つです。
クリアするとスペシャルダンジョンに常設化

10周年ラストチャレンジEXをクリアすると、内容が全く同じ「闘技場ボスラッシュ」がスペシャルダンジョンに常設されます。立ち位置としては称号に似ており、ある意味一番のクリア報酬です。
出現モンスターと先制早見表
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
| 大ダメージ | 根性 |
ダメージ無効 |
覚醒無効 |
消去不可 |
ロック目覚め |
毒 |
お邪魔/爆弾 |
暗闇 |
| 余裕があれば対策 | ||
操作時間減少 |
ルーレット |
属性吸収 |
超暗闇目覚め |
- | - |
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
正月フェルル |
|
アトリ |
|
学園オロチ |
レベルEX攻略のポイント
クリアするだけなら根性+無効パがおすすめ
レベルEXをクリアするだけなら、オロチや天狗を使った根性とダメージ無効を併せたパーティで挑むのがおすすめです。編成次第では多くの時間を費やすものの、普通に攻略するよりも安定してクリア可能です。
ヘラかゼウスのアバたまを多く使う
| アバたま | ドロップするダンジョン |
|---|---|
ヘラアバたま |
転生GIGA降臨 |
ゼウスアバたま |
転生LUNA降臨 |
無効パで攻略する場合、ヘラかゼウスのアバたまが複数体必要です。現時点で所持していない場合は、テクニカルダンジョン「神々の聖跡」の転生GIGAあるいは転生LUNA降臨で集めるしかありません。
4ターン以内の無効貫通スキルが欲しい
| 4ターン以内の無効貫通スキル例 | ||
|---|---|---|
ポルナレフ |
アルジェキティ |
マイティソー |
エレイン |
ダイ |
カーズ |
無効パで挑む場合は、4ターン以内の無効貫通スキルを用意しましょう。5ターン以上だと、ルシャナ→ビッグバン(第1形態)の流れに対応できません。
ビッグバンの覚醒無効対策が必須
| 2ターン以内の覚醒無効回復スキル例 | ||
|---|---|---|
ネロ |
転生貂蝉 |
学園アテナ |
正月バアル |
水着ターディス |
エヴァ初号機 |
ビッグバン(第2形態)は、6ターン目以降に毎ターン覚醒無効をしてくるので対策必須です。1ターンの覚醒無効回復スキルを持つネロを用意するか、2ターンの回復スキルを2枚用意しましょう。
正攻法なら高倍率かつ高耐久リーダーが必須
無効パ以外で攻略する場合は、高耐久かつ超重力に対応できる高倍率リーダーで挑むしかありません。ただし、適正リーダーや編成は限られるので、万人におすすめできる攻略法とは言えません。
ジルからのヘキサ先制対策が必須
ジルレガート戦を突破する際、捨て台詞によりリーダースキルの軽減が剥がれる点に注意です。ヘキサゼオン戦の先制382,000ダメージを確定で受けるので、2ターン以上の軽減スキルかHPを盛って対策するしかありません。
特定の攻撃に対するダメージ軽減スキルが必須
HP50%以下や超根性発動時に与えてくる攻撃は、リーダースキルの軽減だけでは受けきれないものばかりです。HPを盛っても対処しきれない場合もあるので、軽減や無効化スキルで対処しましょう。
- ▼大ダメージ早見表(タップで開閉)
-
みんなのレベルEXクリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
レベルEXクリアパーティ一覧
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











