【パズドラ】9周年記念チャレンジの攻略パーティとクリア報酬|操作時間99秒

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの9周年記念チャレンジ(操作時間99秒/ソロ限定)の攻略情報とクリア報酬を記載。出現モンスターや対策ギミックなどの攻略のポイント、攻略おすすめパーティなどを紹介しています。
9周年記念チャレンジの基本情報
基本概要
| 開催期間 | 9/21(火)12:00~9/26(日)23:59 |
|---|
壊滅級
| スタミナ | 9 |
|---|---|
| バトル数 | 8 |
| ルール | 操作時間99秒固定 7×6マス コンボドロップが降ってくる |
| 入手コイン | 312,356 |
| 経験値 | 154,888 |
| クリア報酬 | 枠解放たまドラ×9体 |
超地獄級
| スタミナ | 9 |
|---|---|
| バトル数 | 5 |
| ルール | 操作時間99秒固定 7×6マス |
| 入手コイン | 59,280 |
| 経験値 | 42,145 |
| クリア報酬 | たまドラ×99体 |
全クリアで魔法石が9個もらえる
9周年記念チャレンジは、難易度が壊滅級と超地獄級に分かれたソロ限定のスペシャルダンジョンです。両方クリアすると魔法石が9個手に入るので、忘れずに攻略しましょう。
操作時間が99秒固定
9周年記念チャレンジでは、操作時間が99秒固定になっています。7×6マスの仕様も相まって、複雑なパズルもしやすくなっているので、攻略リーダーの幅は広いです。
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ロザリン |
|
![]() 真人 |
|
![]() ノーチラス |
|
![]() 変身バラン |
|
難易度は低めのダンジョンなので、現環境で活躍できるリーダーなら難なく攻略できます。壊滅級は、3コンボ加算以上のリーダーだとボス突破がしやすいです。
壊滅級攻略のポイント
出現モンスターと先制早見表
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
| - | - | |
| 余裕があれば対策 | ||
コンボ加算リーダーがおすすめ

壊滅級に出現する敵は、全員コンボ吸収持ちです。特にボスのラジエルは19コンボ組む必要があり、76マスとコンボドロップの仕様を踏まえても突破が難しいので、コンボ加算リーダーで挑むのがおすすめです。
根性対策も忘れない

2Fとボスはどちらも根性持ちで、発動させると大ダメージを与えてきます。コンボ吸収対策も兼ねて、コンボ加算+固定追撃リーダーで挑むのがベストですが、追加攻撃で対策しても問題ありません。
覚醒無効回復スキルを用意する

| おすすめの覚醒無効回復スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ベリアル |
アリナ |
伏黒恵 |
レオナ |
超転生アメノウズメ |
竈門禰豆子 |
4Fのツクヨミは、先制で覚醒無効を使用します。5ターン以内に突破する必要があり、超暗闇などの行動をしてくるので、覚醒無効回復スキルで回復しましょう。
無効貫通アタッカーを編成

7Fにはダメージ無効持ちが出現し、1億以上のダメージを無効化してきます。高火力を出しやすい現環境ではすぐに引っかかってしまうので、無効貫通アタッカーや無効貫通スキルで対策しましょう。
超地獄級攻略のポイント
出現モンスターと先制早見表
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
バインド |
- | |
| 余裕があれば対策 | ||
スキル遅延 |
お邪魔 |
|
ダメージ無効対策が必須

ボスのケツァルコアトルはダメージ無効持ちで、効果が切れるごとに再度使用します。殴り合いながら倒すのはとても手間なので、無効貫通アタッカーで一気に倒すのがおすすめです。
悪魔タイプはバインドに注意

4Fのジークフリートは、悪魔タイプ対象のバインドを使用します。効果が10ターンと長いので、バインド回復スキルを用意するか、対象キャラにバインド武器をアシストして対策しましょう。
根性は無視してもいい
ジークフリートは根性持ちですが、発動させてもHPを1度全回復するだけで、発狂攻撃を与えてきません。固定追撃リーダーならスムーズに攻略できますが、計3回殴れば倒せるので、根性対策は必須ではないです。
みんなの9周年記念チャレンジ攻略パーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
9周年記念チャレンジパーティ一覧
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











