【パズドラ】ブリーチ(BLEACH)コラボチャレンジの攻略と報酬|一度きり

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの一度きりブリーチ(BLEACH)コラボチャレンジの攻略と報酬を記載。攻略のポイントや出現モンスターの早見表、出現ギミックと対策方法を紹介しています。
| 開催期間 | |||
|---|---|---|---|
| 3/30(月)10:00~4/13(月)9:59 | |||
| 関連記事 | |||
![]() ガチャ当たり |
![]() 交換おすすめ |
![]() ダンジョン攻略 |
![]() コラボチャレンジ |
目次
攻略のポイント
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
| ▼2F | ![]() |
|
| ▼3F | ![]() |
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
| ▼6F | ![]() |
|
| ▼7F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
根性 |
ダメージ無効 |
- |
| 余裕があれば対策 | ||
![]() スキル遅延 |
操作時間減少 |
落ちコンなし |
| 先制ダメージ | - | |
攻略のポイント
根性対策をしておく
ボスの一護は、根性持ちモンスターです。発動させても発狂ダメージなどは与えてきませんが、ワンパンを狙うなら固定追撃リーダーや追撃攻撃持ちで対策しておきましょう。
また、一護は先制で状態異常を無効化してきません。根性対策として毒スキルも有効なので、手持ち次第では対策の選択肢に入ります。
ダメージ無効貫通枠がほしい

一護は先制で、600万以上のダメージを無効化してきます。無効化される数値が低い反面、HPが1億5,000万と高いです。5ターン以内に倒さないと大ダメージを受けてやられてしまうので、無効貫通枠を編成してワンパンしましょう。
遅延スキルを使うのも手
一護のダメージ無効が続くターンは5ターンだけです。また、先制で状態異常無効を使わないので、遅延スキルを使ってダメージ無効をなくしてから倒すのも手です。
耐久時は回復力エンハンスと覚醒無効回復がほしい

| おすすめの回復力エンハンススキル持ち | ||
|---|---|---|
ハロウィンバステト |
アルトゥラ |
究極アリス |
| おすすめの覚醒無効回復スキル持ち | ||
転生貂蝉 |
究極正月ツクヨミ |
エイル |
一護は毎ターン28,670ダメージを与えてきます。4Fの乱菊の先制で回復力半減を受けるので、復帰が間に合わずやられる可能性があります。回復力エンハンスがあると攻略が安定します。
また、5ターン耐久すると1ターンの覚醒無効を使用します。追加攻撃やコンボ強化などが発動しないので、耐久するなら覚醒無効回復スキルは必須です。
ボス以外で対策すべきギミックは少ない
ボス用にスキルを使うなら遅延対策

4Fの剣八は、先制で最大5ターンのスキル遅延を使用します。ボス用のスキルを編成するなら、遅延耐性を振っておくと安心です。
パズルに自身がないなら操作時間延長スキル

1Fの茶渡は、先制で操作時間を2秒減らしてきます。効果が7ターンと長いので、パズルに自身がない場合は操作時間延長スキルを編成しましょう。
攻略おすすめパーティ
| リーダー | おすすめ理由 |
|---|---|
ファスカ |
|
ダイヤ |
|
バレイデアル |
|
究極ココ |
|
みんなの攻略パーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
ブリーチチャレンジ攻略パーティ一覧
ダンジョンデータ
1F

茶渡泰虎
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 15,000,000 | 300 | 19,500 |
2F

三天結盾・井上織姫
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 14,200,000 | 520 | 22,300 |
3F

石田雨竜
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 16,500,000 | 300 | 24,100 |
4F

更木剣八
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 85,500,000 | 420 | 26,700 |
5F

松本乱菊
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 25,400,000 | 300 | 28,100 |
6F

日番谷冬獅郎
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 31,000,000 | 420 | 29,300 |
7F

虚化・黒崎一護
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 150,000,000 | 940 | 30,500 |
ブリーチコラボチャレンジの基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 3/30(月)10:00~4/13(月)9:59 |
|---|---|
| 消費スタミナ | 50 |
| バトル数 | 7 |
| 経験値 | 51,625 |
| コイン | 113,440 |
| 特殊ルール | 一度きり/ソロ限定 |
クリア報酬でコラボガチャが無料で1回引ける
ブリーチコラボチャレンジをクリアすると報酬としてコラボガチャが1回メールから引けます。ダンジョンをクリアするだけで無料で引けるので、必ずクリアしましょう。
クリアで「ブリーチコラボメダル(虹)」2枚をゲット
ブリーチコラボチャレンジをクリアすると、「山田花太郎」の交換に必要な「ブリーチコラボメダル(虹)」を2枚入手できます。コラボダンジョンの周回数を減らし、スタミナの節約ができます。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki










根性
ダメージ無効
操作時間減少
落ちコンなし
ハロウィンバステト
アルトゥラ
究極アリス
転生貂蝉
究極正月ツクヨミ
エイル
ファスカ
ダイヤ
バレイデアル
究極ココ






裏三針

魔門の守護者
裏魔門
魔廊の支配者
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
裏蒼穹の千龍
永刻の万龍
裏永刻の万龍
潰滅の兆龍
混沌の億兆龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
導煌と壊冥
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
超壊滅無限回廊
練磨の闘技場



三位一体


百花繚乱4









暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










