【パズドラ】 ブリーチコラボダンジョン攻略と周回おすすめパーティ
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)

パズドラのブリーチコラボダンジョン(尸魂界/超地獄級)の攻略情報を記載。攻略のポイントやおすすめ周回リーダー、スキル上げモンスター、出現モンスターの行動パターンなどを紹介しているので、パズドラのブリーチコラボダンジョンを攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
![]() ガチャ当たり |
![]() 交換おすすめ |
![]() ダンジョン攻略 |
![]() コラボチャレンジ |
目次
ブリーチコラボダンジョン攻略のポイント
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
| ▼2F | ![]() |
|
| ▼3F | ![]() |
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
| ▼6F | ![]() |
|
出現ギミック早見表
| 余裕があれば対策 | ||
|---|---|---|
![]() 暗闇 |
先制ダメージ | 操作時間減少 |
コンボ吸収 |
お邪魔 |
- |
ほとんどの敵に神キラーが有効
| おすすめの神キラー持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ニーズヘッグ |
ロマノフ |
火イルミナ |
プラリネ |
キングティラノス |
バージュリ |
ブリーチコラボダンジョンに登場する敵の内、マユリ以外は全員神タイプです。神キラーを持っているモンスターを編成すれば、少ないコンボでも敵を倒せます。
特に、変換や生成持ちモンスターであれば、周回が非常に楽になります。所持していれば優先して編成しましょう。
難易度はとても低いダンジョン
ブリーチコラボダンジョンは、厄介なギミックが少なく、敵のHPも最大で450万程度です。基本的に高火力を出せるリーダーであれば、難なく攻略できます。
暗闇対策をしておくと楽

| おすすめの暗闇耐性持ちモンスター | ||
|---|---|---|
転生貂蝉 |
アスナ |
浦原喜助 |
2Fの斑目一角は、撃破時に盤面を暗闇状態にしてきます。次のフロアのコンボ吸収に対応しづらくなるので、必須ではないものの暗闇対策をしておくと楽です。
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
究極ラオウ |
|
土蜘蛛 |
|
|
|
ガッシュ |
|
ブリーチコラボのスキル上げモンスター
スキル上げは専用ダンジョンで行う
ブリーチコラボ第3弾では、スキルレベルアップ専用のダンジョンが3種類追加されています。出現モンスターと同じモンスターを編成すれば、クリア時に100%スキルレベルが上がります。
ブリーチコラボメダルもドロップするので、素材集めを兼ねて周回できます。
スキル上げ対象モンスター一覧
| ダンジョン | 対象モンスター |
|---|---|
| 現世組 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 尸魂界 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 破面と仮面の軍勢 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
みんなのコラボダンジョン周回パーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
ブリーチコラボダンジョン周回パーティ一覧
出現モンスター
タイプアイコンをタップすることでキラー持ちモンスターの一覧ページへ移動します。
1F

市丸ギン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 2,807,400 | 400 | 6,930 |
| ドロップ |
|---|
2F

十一番隊第三席・班目一角
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 1,233,900 | 520 | 9,510 |
| ドロップ |
|---|
3F

六番隊副隊長・阿散井恋次
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 1,578,900 | 520 | 12,010 |
| ドロップ |
|---|
4F

十二番隊隊長・涅マユリ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 1,879,650 | 620 | 11,580 |
| ドロップ |
|---|
5F

斬月
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 2,883,750 | 500 | 11,040 |
| ドロップ |
|---|
6F

六番隊隊長・朽木白哉
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 4,534,650 | 620 | 11,190 |
| ドロップ |
|---|
ブリーチコラボダンジョンの基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 3/30(月)10:00~4/13(月)9:59 |
|---|---|
| 難易度 | 超地獄級 |
| スタミナ | 50 |
| バトル数 | 6 |
| 入手コイン | 約11万 |
| 経験値 | 32,400 |
コラボメダルで山田花太郎を入手

| 関連モンスター | ||
|---|---|---|
ブリーチメダル(銅) |
ブリーチメダル(銀) |
ブリーチメダル(金) |
ブリーチコラボダンジョンでは、ブリーチコラボメダルの銅、銀、金がランダムでドロップします。金5枚で交換できるブリーチコラボメダル【虹】を使うことで、山田花太郎を入手できます。
ダンジョンモンスターは超地獄級以外でドロップ
| ダンジョンモンスター | ||
|---|---|---|
朽木白哉 |
市丸ギン |
斑目一角 |
阿散井恋次 |
涅マユリ |
斬月 |
ダンジョンモンスターでは、上記6体のモンスターが出現しますが、超地獄級ではドロップしません。ダンジョンモンスターが欲しい場合は、地獄級より下の難易度を周回する必要があるので注意しましょう。

パズドラ攻略wiki










操作時間減少
コンボ吸収
ニーズヘッグ
ロマノフ
火イルミナ
プラリネ
キングティラノス
バージュリ
転生貂蝉
アスナ
浦原喜助
究極ラオウ
土蜘蛛
ガッシュ













ブリーチメダル(銅)
ブリーチメダル(銀)
ブリーチメダル(金)
市丸ギン






裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
練磨の闘技場



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










