【パズドラ】アテナNONの評価【究極進化するべきか?】|新フェス限

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのアテナNON(ノン)の評価と究極進化するべきかを考察しています。究極前と究極後の特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、パズドラでアテナNONの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
| アテナNONの関連記事 |
|---|
| アテナNONパのテンプレ |
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 5スキル
- 3覚醒スキル
- 5ステータス
評価S
- ▼アテナNON(進化前)の評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 攻撃力が高い+2ウェイが4つと火力を出しやすい |
| 弱い点 | 指がなくリーダーorサブを選ぶ |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★★★
|
進化後アテナNONがおすすめ
アテナNONは進化後で使用するのがおすすめです。攻撃力が約4300あり、7コンボ強化2個持ちなので単体火力が高いです。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・暗闇耐性4個持ち ・2体攻撃も付与できる ▼詳細はこちら |
|
|
・コンボ強化3個2体攻撃2個持ち ・神/攻撃/体力タイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・2体攻撃4個持ち ・神/攻撃タイプ ▼詳細はこちら |
アテナNON装備

2体攻撃+暗闇耐性2個のハイブリッド
アテナNON装備はアシストすることで2体攻撃と暗闇耐性を2個付与できます。火力を上げながらギミックに対応できるハイブリッドなアシスト装備です。
スキルターンが短い
アテナNON装備はスキルターンが最長でも12ターンと短くなっています。スキルが使えないパーティでは溜まらないように注意しましょう。
リーチェ装備と使い分ける
2体攻撃を付与できるアシスト装備の代表格としてリーチェ装備があります。アシストするモンスターの属性・覚醒スキルなどを考慮し、使い分けましょう。
アテナNON

攻撃力4,000超えに7コンボ強化2個持ち
進化前の2体攻撃が7コンボ強化になり、HPステータスが強化されています。攻撃力も高くコンボパーティのサブにいれると火力の底上げができます。
変換色に注意
アテナのスキルは闇ドロップを光に、水ドロップを回復に変換するので極醒闇メタトロンや浦飯幽助のサブには入りません。エドワードやしろがねなどの攻撃色が指定されてないリーダーのサブに起用しましょう。アテナNON(進化前)

2体攻撃4つ持ち
進化前アテナノンは、2体攻撃を4つ持っています。1コンボで火力が出せるので、ゼウスヴァースのサブにおすすめです。
精霊ミルパのサブにおすすめ
アテナノンのスキルは闇を光に、水を回復にするためミルパのサブにおすすめです。何体所持しておくべきか
闇アテナNON装備
闇アテナNON装備は、無理に所持する必要はありません。武器としての性能なら、究極進化の武器の方が高いです。
闇アテナNON
闇アテナNONは、闇パーティのサブに困っている方は所持しておきましょう。自傷のケアは必要ですが、毎ターン使えるギミック解除スキルが優秀です。
木アテナNON装備
木アテナNON装備は、無理に所持する必要はありません。武器としての性能なら、究極進化の武器の方が高いです。
木アテナNON
木アテナNONは、アテナNONを複数体引けた方は所持しておlきましょう。現環境では、虎杖真人のサブで優秀な闇アテナNONのほうが優先度は高いです。
アテナNON装備
アテナNON装備は、暗闇耐性装備に困っているなら所持しておきましょう。似た役割を持つ武器は既にあるので、確保するかは手持ちによります。
アテナNON
アテナNONは、無理に所持する必要はありません。リーダー運用は厳しく、アタッカーとしてもより高倍率を出せるキャラは多いです。
アテナNON(進化前)
アテナNONは、無理に所持する必要はありません。運用するのはランダンなど局所的なコンテンツに限られ、日常的な活躍は難しいキャラです。
進化別の評価早見表
性能比較
闇アテナNON装備 | 闇アテナNON | 木アテナNON装備 | |
| リーダー | 0 | 78 | 0 |
| サブ | 0 | 93 | 0 |
| HP | 4,600 | 4,600 | 5,300 |
| 攻撃力 | 3,550 | 3,550 | 3,350 |
| 回復 | 90 | 90 | 0 |
| タイプ |
木アテナNON | アテナNON装備 | アテナNON | |
| リーダー | 80 | 0 | 55 |
| サブ | 86 | 0 | 83 |
| HP | 5,300 | 4,300 | 4,300 |
| 攻撃力 | 3,350 | 3,850 | 16,450 |
| 回復 | 0 | 0 | 0 |
| タイプ |
アテナNON(進化前) | |
| リーダー | 55 |
| サブ | 83 |
| HP | 4,300 |
| 攻撃力 | 3,850 |
| 回復 | 0 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 闇アテナNON装備 |
|
|||
![]() 闇アテナNON |
|
|||
![]() 木アテナNON装備 |
|
|||
![]() 木アテナNON |
|
|||
![]() アテナNON装備 |
|
|||
![]() アテナNON |
|
|||
![]() アテナNON(進化前) |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 闇アテナNON |
|
|
| - | - |
![]() 木アテナNON |
|
|
| - | - |
![]() アテナNON |
|
|
|
|
|
![]() アテナNON(進化前) |
|
|
|
|
|
ステータス詳細
神都の守護神・アテナ -NON-

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 30 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・スーパーアンケートゴッドフェス |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,300 | 3,850 | 0 |
| プラス297 | 5,290 | 4,345 | 297 |
| 限界突破時 | 7,139 | 6,001 | - |
スキル
| スキル |
|---|
| アイギスの神光(12→5ターン) |
| ロックを解除し、闇を光に、水を回復に変化。覚醒無効を全回復。1ターンの間、ダメージを80%軽減。全ドロップを強化。 |
リーダースキル
| ニケの加護 |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
聖域の守護神・アテナ -NON-

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 40 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・スーパーアンケートゴッドフェス |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,300 | 16,450 | 0 |
| プラス297 | 5,290 | 16,945 | 297 |
| 限界突破時 | 7,139 | 24,019 | - |
スキル
| スキル |
|---|
| アイギスの神光(12→5ターン) |
| ロックを解除し、闇を光に、水を回復に変化。覚醒無効を全回復。1ターンの間、ダメージを80%軽減。全ドロップを強化。 |
リーダースキル
| ニケの加護 |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











