【パズドラ】 パズドラZコラボダンジョンの攻略と周回パーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのパズドラZコラボダンジョン(黒き天空龍/上級)の周回パとソロ攻略について記載。Sランク達成用の編成やドロップモンスターの効率のいい集め方や使い道、入手すべき交換所限定キャラ、攻略のポイントも紹介しています。
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2024/8/12(月)10:00~8/26(月)9:59 | ||
| パズドラZスーパーゴッドフェス関連記事 | ||
ガチャ当たり |
コロシアム攻略 |
ダンジョン攻略 |
| スーパーゴッドフェスガチャシミュ | ||
ガチャシミュ |
||
目次
パズドラZコラボダンジョンの基本情報
ダンジョンデータ
| 開催期間 | 2024/8/12(月)10:00~8/26(月)9:59 |
|---|---|
| バトル数 | 6 |
| スタミナ | 50 |
| 入手コイン | 70,120 |
| 経験値(パズパス) | 41,170(43,229) |
パズドラZコラボダンジョンが、リニューアルして登場します。今回はスーパーゴッドフェスの期間に併せて登場しますが、今後も降臨ダンジョンとして不定期に出現するとのことです。
交換所にパズドラZのモンスターが登場
| 登場期間 | ||
|---|---|---|
| 2024/8/12(月)10:00~8/26(月)9:59 | ||
| 交換対象モンスター | ||
ヒドラ |
バーサーカーZ |
ウルキマイラ |
ウッドバーン |
グリムロック |
キリサメ |
ラディウス |
- | - |
期間中、モンスター交換所にパズドラZモンスターが登場します。交換に必要なモンスターはパズドラZダンジョン内でドロップするの、期間内に必要なモンスターを集めて交換しましょう。
出現モンスターと先制行動早見表
| フロア | モンスター | 先制行動と注意点 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| 4F 1体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| 5F 1体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
| 6F 1体出現 |
![]() |
|
![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
| 先制ダメージ | 属性吸収 |
バインド |
周回おすすめパーティ
上級周回編成(ヘンリーループ)
| 覚醒バッジ |
ヘンリー×進化サレーネパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ヘンリーを使ったずらすだけの上級周回編成です。ボスはゼウスGIGAハンターとサンタヘラのグラビティにより、超根性をスキップしています。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
初級ポチポチ編成(ヴェロアキティ)
| 覚醒バッジ |
ヴェロアキティパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
パズドラZコラボの初級ポチポチ周回編成です。左からスキルを順番に使うだけの立ち回りで、1周40秒もかからずに周回できます。
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
Sランク達成用パーティ
| 覚醒バッジ |
カイドウ×ストーリーメイメイパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
全階層4色組むだけでSランクを狙えるパーティです。3Fまでは敵が複数体出現するため、バッジを全体攻撃にすることで確実に突破できます。
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
![]() ヴェロアキティ |
|
ヘンリー |
|
![]() 進化サレーネ |
|
![]() 極醒シェアト |
|
ドロップモンスターの効率的な集め方
初級をポチポチ周回して集めるのがおすすめ
パズドラZコラボダンジョンのドロップモンスターは、難易度初級をポチポチ周回して集めるのがおすすめです。出現ギミックがないためストレスなく高速周回できます。
時間効率は上級の方がいい
| 上級4Fのドロップモンスター | ||
|---|---|---|
![]() インフェルノ |
![]() レヴィア |
![]() ガルムット |
難易度上級では4Fが進化後でドロップするため、1F~3Fでドロップするキャラを進化させる手間が省けます。そのまま交換所に素材で出せるため、時間効率を求めるなら上級を周回しましょう。
ドロップモンスターは限定キャラと交換
| 登場期間 | ||
|---|---|---|
| 2024/8/12(月)10:00~8/26(月)9:59 | ||
| 交換対象モンスター | ||
ヒドラ |
バーサーカーZ |
ウルキマイラ |
ウッドバーン |
グリムロック |
キリサメ |
ラディウス |
- | - |
パズドラZコラボ内でドロップしたモンスターは、交換所にて限定キャラと交換できます。交換するのに必要なドロップモンスターの数が多いため、全てのキャラを交換する場合は余裕を持ってダンジョンを周回しましょう。
- ▼交換に必要なモンスター(タップで開閉)
交換所限定キャラは入手すべきか
入手機会が限られるため全て交換すべき
交換所に追加されたパズドラZコラボキャラは、全員を交換推奨です。使うかどうかはともかく、入手機会が限られたキャラばかりなので必要になった時に持ってないと困ります。
既に持っているキャラは交換しなくてもいい
交換所キャラの内、既に持っているキャラに関しては無理に交換する必要はありません。複数体使う可能性がほぼないため、目的のキャラだけを交換できたら他のことにスタミナを使いましょう。
交換優先度早見表
| 優先度高 | ||
|---|---|---|
ラディウス |
- | - |
| 優先度中 | ||
ウッドバーン |
バーサーカーZ |
- |
| 優先度低 | ||
キリサメ |
ヒドラ |
ウルキマイラ |
グリムロック |
- | - |
8ターン続くHP回復を持つラディウスを優先
ラディウスは、8ターン継続する35%回復スキルを持っており、コロシアムなどのダンジョン周回で活躍が見込めます。2ターン続く闇属性ダメージ無効化も相まって効果の組み合わせが貴重なので、交換優先度は高いです。
ウッドバーンは属性変化付き遅延スキルを所持
ウッドバーンは、属性変化と遅延が合わさったスキルを持っており、不利属性対策と超根性対策のどちらにも使えます。超つなげ消し強化を2個持つアタッカーになるため、正月ノルディスパの適正ありです。
- ▼交換所キャラの性能と評価(タップで開閉)
-
-
モンスター 必要な素材
ヒドラ- ・シンプルな5ターン遅延スキル
- ・昔は数が少なく貴重だった
- ・現状だと使う機会が少なく力不足
バーサーカーZ- ・超つなげ消し強化2個持ちアタッカー
- ・全体のダメージ上限70億解放スキル
- ・局所的な不利属性の敵に火力を出せる
ウルキマイラ- ・6Tの消せない状態/覚醒無効全回復
- ・HP30%即時回復と水エンハンス付き
- ・火力を出すには10コンボ必須
ウッドバーン- ・超つなげ消し強化2個持ちアタッカー
- ・敵水属性変化+1T遅延スキル
- ・正月ノルディスパ適正あり
グリムロック- ・最短6Tのダメージ半減スキル
- ・4つのチームHP強化で耐久力を底上げ
- ・攻略/周回共に活躍が見込めない
キリサメ- ・2T続く100%強化ドロップ目覚め
- ・遅延と全ドロップ強化付き
- ・火力を出すには10コンボ必須
ラディウス- ・8TでループするHP35%回復スキル
- ・闇属性攻撃を2T無効化できる
- ・コロシアムなどの周回で活躍できる
-
パズドラZコラボダンジョン攻略のポイント
火力を出せれば難なく攻略できる
パズドラZコラボダンジョンは、敵のHPが低いうえに出現ギミックも少ないので、火力を出せる編成なら難なく攻略できます。ただし、合計25万程度ダメージを受けるため、ある程度の耐久力は必須です。
属性吸収対策が必須

ボスの裏天空龍は、光または闇属性吸収を使用するため、吸収対象の属性パーティで周回する場合は対策必須です。また、超根性持ちなので、グラビティで超根性をスキップしない場合は、2ターン続く吸収無効スキルを用意しましょう。
ボスは超根性をスキップするのがおすすめ
出現ギミックが少ないダンジョンなので、ボスの超根性用にグラビティを用意してスキップして周回するのがおすすめです。特に、ゼウスハンターは属性吸収対策も兼任できるので、持っているなら優先して使いましょう。
みんなのクリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










