【パズドラ】 SAOコラボダンジョン【仮想訓練】攻略と周回パーティ
- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)

パズドラのSAOコラボダンジョン(仮想訓練/スキルレベルアップダンジョン)の攻略と周回パーティについて記載。スキル上げができるモンスターや周回パーティ、出現モンスターの行動パターンなどを紹介しているので、パズドラのSAOコラボダンジョン(仮想訓練)を攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
当たりと最新情報 |
交換おすすめ |
モンポ購入おすすめ |
|||
確定ガチャ |
ダンジョン攻略 |
協力ダンジョン攻略 |
|||
| SAOコラボガチャシミュ | |||||
ガチャシミュ |
1点狙い |
||||
仮想訓練の基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 11/4(月)10:00~11/19(月)9:59 |
|---|---|
| 難易度 | 仮想訓練 |
| スタミナ | 50 |
| バトル数 | 5 |
| 入手コイン | 196,000 |
| 経験値 | 43,050 |
注意すべき敵モンスター
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
【先制】5コンボ以下吸収(5ターン) 【先制】木ドロップ目覚め(5ターン) |
| ▼2F | ![]() |
【先制】パズル開始位置固定 |
| ▼3F | ![]() |
【先制】爆弾ドロップを3個生成 【先制】状態異常無効(5ターン) |
| ▼4F | ![]() |
【先制】ランダムで3体をバインド(2ターン) 【先制】99%ダメージ |
| ▼5F | ![]() |
【先制】6コンボ以下吸収 【先制】操作時間減少(5ターン) |
初回クリアでユイを入手
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
ユイ |
・攻撃/回復タイプ3倍エンハンス ・操作時間延長3倍 ・回復ドロップ強化3個持ち |
仮想訓練を初めてクリアすると、メールからユイを入手できます。スキル上げをしない場合でも1回はクリアしておきましょう。
ユイはアシストが可能なモンスターで、攻撃タイプと回復タイプにエンハンスをかけつつ、操作時間を3倍に延長できる貴重なスキルを持っています。コラボ期間中に必ず確保しておきましょう。
星6コラボキャラのスキル上げが可能
| 星6コラボキャラ一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
キリト |
アスナ |
ユウキ |
シノン |
リーファ |
仮想訓練ではSAOコラボガチャの星6キャラのスキル上げができます。ダンジョンクリアでのスキルレベルアップなので、パーティに直接編成して周回する必要があります。
通常のダンジョンと大差ないHPがあり、ギミックもあるので、コラボキャラを複数編成する場合はある程度の強さを持ったリーダーで挑む必要があります。
攻略おすすめパーティ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ヴラスカ |
・木目覚めで欠損しづらい ・リーダースキルで操作時間延長 ・自身のみで火力を出せる ▶ヴラスカパのテンプレ |
キリト |
・自身のスキル上げができる ・リーダースキルで操作時間延長 ・2wayとコンボ強化で高火力 ▶キリトパのテンプレ |
オデュッセウス |
・自身のキラーが有効 ・コンボ吸収に強い7×6盤面 ・スキル上げには不向き ▶オデュッセウスパのテンプレ |
バーバラ&ジュリ |
・リーダースキルで操作時間延長 ・自身のキラーが有効 ・欠損に注意 ▶ババジュリパのテンプレ |
みんなの仮想訓練周回パーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
仮想訓練周回パーティ一覧
仮想訓練周回のポイント
コンボ吸収に注意
仮想訓練では、1Fとボスでコンボ吸収があります。育成途中の星6キャラを複数編成する場合は、リーダースキルに操作時間延長があるリーダーで、できるかぎり操作時間を伸ばしましょう。
クリア目的での攻略では、コンボリーダーや多色リーダーを使い、コンボ吸収を無理なく突破できるようにしましょう。
バインド対策が必要
4Fでは先制でランダムに3体をバインドしてきます。同時に99%ダメージもあるので、バインド対策が無いと一気に状況が厳しくなります。
スキル上げ目的での周回では、リーダーと火力枠にバインド耐性があれば先制バインドは気になりません。
出現モンスター
タイプアイコンをタップすることでキラー持ちモンスターの一覧ページへ移動します。
1F

スピードホリック・リーファ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
2F

絶剣・ユウキ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
3F

冥界の女神・シノン
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 2 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
4F

スピードホリック・リーファ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
5F

閃光のアスナ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |

パズドラ攻略wiki
当たりと最新情報
交換おすすめ
モンポ購入おすすめ
確定ガチャ
ダンジョン攻略
協力ダンジョン攻略
ガチャシミュ
1点狙い


ユイ
ヴラスカ
オデュッセウス













裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨
練磨の闘技場



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










