【パズドラ】レイシリウスの評価【究極進化はどっちがおすすめ?】

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのレイシリウスの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、レイシリウスの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| レイシリウスの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどっち?
ドット進化がおすすめ
レイシリウスは、ドット進化させるのがおすすめです。貴重な組み合わせのスキルを持っており、ダンジョン周回では代用の利かない活躍ができます。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
・HP全回復付きの縦2列変換 ・合計8種類のキラー持ち ・攻略には向かない ▼詳細はこちら |
|
|
・シンプルな光縦変換スキル ・攻撃特化のアタッカーにできる ・使われる場面が少ない ▼詳細はこちら |
ドットレイシリウス

希少なHP全回復付きの縦2列変換
ドットレイシリウスのスキルは、HPを全回復しつつ、縦2列を光に変えるスキルを持っています。スキルの組み合わせが希少で、花火と組ませてずらすだけでコンボドロップを作る立ち回りができます。
8種のキラーを所持
ドットレイシリウスは、超覚醒込みで計8種類のキラーを持っています。攻略用のキラーとしてはステータスが低く扱えませんが、ダンジョン周回などの火力補助枠として起用できます。
レイシリウス

追加効果なしの縦変換スキル
レイシリウスのスキルは、左端縦1列を光に変えるシンプルなものです。最短5ターンとスキル回転率がよく、攻撃生成枠として使いやすいです。
現環境では使い所がない
縦変換は列変換に比べると使い道が少なく、周回やランダンでも活躍が見込めません。自身もアタッカーとしては特化しているわけではないので、運用機会が少ないです。
何体所持しておくべきか
ドットレイシリウス
ドットレイシリウスは、余裕があれば1体確保しましょう。進化前より希少性の高いスキル持つので、ランダンや周回でピンポイントで刺さる可能性があります。
レイシリウス
レイシリウスは、無理に確保する必要はありません。貴重な生成スキルを持つドット進化を優先しましょう。
進化別の評価早見表
性能比較
ドットレイシリウス | レイシリウス | |
| リーダー | 20 | 20 |
| サブ | 56 | 58 |
| HP | 2,533 | 2,133 |
| 攻撃力 | 3,636 | 2,918 |
| 回復 | 864 | 904 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() ドットレイシリウス |
|
|||
![]() レイシリウス |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ドットレイシリウス |
|
|
|
| - |
![]() レイシリウス |
|
|
|
| - |
ステータス詳細
光の魔法使い・レイ=シリウス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 12 | 50 | 707,107 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・光の魔法使い・レイ=シリウスから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 991 | 876 | 311 |
| プラス297 | 1,981 | 1,371 | 608 |
スキル
| スキル |
|---|
| ライトスペル(9→2ターン) |
| ロックを解除し、左端1列を光に変化。光ドロップを強化。 |
リーダースキル
| マジックブースト |
|---|
| スキル使用時、攻撃力が3倍。 |
閃光の魔道士・レイ=シリウス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 17 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・光の魔法使い・レイ=シリウスから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,133 | 2,918 | 904 |
| プラス297 | 3,123 | 3,413 | 1,201 |
| 限界突破時 | 4,190 | 4,872 | 1,653 |
スキル
| スキル |
|---|
| ライトスペル(9→2ターン) |
| ロックを解除し、左端1列を光に変化。光ドロップを強化。 |
リーダースキル
| マジックブースト・ゴッド |
|---|
| 【7×6マス】 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
攻撃タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ドット・光の魔法使い・レイ=シリウス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 27 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・光の魔法使い・レイ=シリウスから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,533 | 3,636 | 864 |
| プラス297 | 3,523 | 4,131 | 1,161 |
| 限界突破時 | 4,790 | 5,949 | 1,593 |
スキル
| スキル |
|---|
| リカバリーライト(18→13ターン) |
| HPを全回復。盤面のロックを解除。左から2列目と右から2列目縦1列を光に変化。 |
リーダースキル
| マジックブースト・フラッシュ |
|---|
| ドット進化のみでチームを組むと、攻撃力が10倍。スキル使用時、光属性の攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
バランスタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
回復タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 魔法使いシリーズの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










