【パズドラ】ラクシュミーの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのラクシュミーの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、ラクシュミーの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| ラクシュミーの関連記事 | |
|---|---|
| スキル上げ(超転生・転生・覚醒) | スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
用途に応じて転生と超転生を使い分ける
ラクシュミーは、追加攻撃目的なら転生、アタッカーとしては超転生がおすすめです。複数体所持している人はどちらも所持しておき、1体しか所持していない人は使用するタイミングで進化させれば問題ないでしょう。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・3種のキラー持ち ・スキル使用時リーダー ・5万以上回復でダメージ半減 ▼詳細はこちら |
|
|
・追加攻撃持ち ・スキルブースト3個持ち ・体力/神/攻撃タイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・最大攻撃倍率100倍のリーダー ・回復生成スキル ・体力/神タイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・悪魔キラー持ち ・HP回復+ドロ強スキル持ち ・神/バランスタイプ ▼詳細はこちら |
|
|
・マシンキラー持ち ・HP回復+ドロ強スキル持ち ・神/回復タイプ ▼詳細はこちら |
超転生ラクシュミー

スキル使用時に倍率が発動する
超転生ラクシュミーのリーダースキルは、スキル使用時水属性の攻撃力にLFで324倍の攻撃倍率がかかります。スキルターンの短いモンスターを編成すれば、楽に高倍率を出せます。
3種のキラーを持つアタッカー
超転生ラクシュミーは覚醒スキルにマシン/ドラゴン/悪魔の3種のキラー持ち、対象の敵に火力を出せます。超覚醒でダメージ無効貫通も付与できるので、アタッカーとしては非常に優秀です。
転生ラクシュミー

水パの優秀な追加攻撃要員
転生ラクシュミーはスキルブースト3個に追加攻撃の覚醒スキルを持つため、水パのスキブ要員と追加攻撃要員を同時にこなせます。
また、自身のスキルで回復ドロップを5個生成できるため、スキル使用で追加攻撃を発動できる点も優秀です。
最大攻撃倍率100倍のリーダー
転生ラクシュミーは最大100倍の倍率を出すことが出来るリーダーです。自身のスキルで回復ドロップを作ることができ、安定した立ち回りをすることができるリーダーです。
覚醒ラクシュミー

覚醒進化で止める必要はない
覚醒ラクシュミーは転生進化して、上位互換の転生ラクシュミーを使うのがおすすめです。
副属性が光吸収と相性が悪い点以外は転生ラクシュミーが強力なので、あえて覚醒ラクシュミーを使う必要はありません。
光ラクシュミー

マシンキラー持ち
光ラクシュミーは悪魔キラーを持っているので極限デビルラッシュなどで使えるモンスターです。特に、デビルラッシュを日番谷パーティで周回する場合は回復&キラー枠として活躍します。
木ラクシュミー

多色パの水木枠として使える
木ラクシュミーは多色パの水木枠として使えるモンスターです。覚醒イシスや水木孫権と比べると優先度は下がりますが、悪魔キラーを持っているので使い所のあるモンスターです。
何体所持しておくべきか
ラクシュミー装備
ラクシュミー装備は、余裕があれば1体確保しておきましょう。必須クラスの装備ではなく、水ネイ装備の方が補える水列強化が多いうえに、スキルも優秀です。
超転生ラクシュミー
超転生ラクシュミーは1体は進化しておきましょう。3種のキラーを持ち、超覚醒でダメージ無効貫通を付与できるので、アタッカーとして優秀です。
進化別の評価早見表
性能比較
ラクシュミー装備 | 超転生ラクシュミー | 転生ラクシュミー | |
| リーダー | 0 | 88 | 75 |
| サブ | 0 | 90 | 75 |
| HP | 5,410 | 6,410 | 5,410 |
| 攻撃力 | 1,462 | 1,462 | 1,962 |
| 回復 | 1,160 | 1,660 | 200 |
| タイプ |
覚醒ラクシュミー | 光ラクシュミー | 木ラクシュミー | |
| リーダー | 70 | 55 | 45 |
| サブ | 65 | 60 | 75 |
| HP | 4,897 | 2,997 | 2,397 |
| 攻撃力 | 1,436 | 1,436 | 1,286 |
| 回復 | 100 | 510 | 760 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() ラクシュミー装備 |
|
|||
![]() 超転生ラクシュミー |
|
|||
![]() 転生ラクシュミー |
|
|||
![]() 覚醒ラクシュミー |
|
|||
![]() 光ラクシュミー |
|
|||
![]() 木ラクシュミー |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 超転生ラクシュミー |
|
|
|
|
|
![]() 転生ラクシュミー |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
幸運の女神・ラクシュミー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 25 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒ラクシュミーから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,197 | 1,236 | 660 |
| プラス297 | 3,187 | 1,731 | 957 |
スキル
| スキル |
|---|
| 吸魔の光(23→13ターン) |
| 敵1体に攻撃力×50倍で攻撃し、ダメージの50%HP回復。水ドロップの攻撃力ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 激流の魂 |
|---|
| 水属性の全パラメータが1.5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復) |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ラクシュミー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 20 | 99 | 707,107 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒ラクシュミーから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,308 | 916 | 489 |
| プラス297 | 2,298 | 1,411 | 786 |
スキル
| スキル |
|---|
| 吸魔の光(23→13ターン) |
| 敵1体に攻撃力×50倍で攻撃し、ダメージの50%HP回復。水ドロップの攻撃力ドロップを強化。 |
リーダースキル
| 水の魂 |
|---|
| 水属性の攻撃力と回復力が1.5倍。 |
関連記事
| インド神シリーズの評価 | |||
|---|---|---|---|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










