【パズドラ】パールヴァティーの評価(究極・覚醒進化はどれがおすすめ?)

パールヴァティー

パズドラのパールヴァティー(覚醒パールヴァティー、翠金の仙女神・パールヴァティー、白火の舞女神・パールヴァティー、金色の女神・パールヴァティー)の評価を掲載しています。強いのか?使えるのか?という疑問に答えるべく、評価やステータス、スキル、おすすめの進化先などを紹介しています。

パールヴァティーの関連記事
スキル上げ(超転生・転生・覚醒) スキル上げ(通常進化)

おすすめの進化先はどれ?

超転生パールヴァティーがおすすめ

パールヴァティーは、超転生進化させるのがおすすめです。リーダーとしては攻守ともに優れており、条件は厳しいものの、無効貫通と超追加攻撃で圧倒的火力を出せます。

究極進化先の特徴

モンスター 特徴
パールヴァティー装備 パールヴァティー装備
超転生パールヴァティー 超転生パールヴァティー ・木属性全パラ2倍
・無効貫通と超追加攻撃で高火力を発揮
・5ターンのロック解除+回復生成
▼詳細はこちら
転生パールヴァティー 転生パールヴァティー ・リーダーとしては火力不足
・ランダンの2体攻撃枠として使えなくない
▼詳細はこちら
覚醒パールヴァティー 覚醒パールヴァティー ・転生進化の下位互換
・所持する必要はない
▼詳細はこちら
光パールヴァティー 光パールヴァティー ・悪魔/ドラゴンキラー持ち
・アシストベースとして使える
・神/体力タイプ
▼詳細はこちら
火パールヴァティー 火パールヴァティー ・マシン/神キラー持ち
・アシストベースとして使える
・神/バランスタイプ
▼詳細はこちら

超転生パールヴァティー

全パラ2倍の高耐久リーダー

超転生パールは、リーダーフレンドで木属性の全パラメータを4倍にします。攻撃倍率も最大324倍と高いので、攻守バランスのとれたリーダーです。

しかし、回復ドロップを4個以上消さなければならない点がネックです。76リーダーと組み合わせるなどの不空が必要です。

フィニッシャーとしても有用

2個の無効貫通と3個の超追加攻撃を持つため、木と回復生の正方形を組むことで超高火力を発揮できます。常に発動させるのはほぼ不可能なので、対ボス戦のフィニッシャーとして使うのが無難です。

超転生パールヴァティーパのテンプレはこちら

転生パールヴァティー

現環境では火力不足

転生パールは、リーダーフレンドで使っても最大攻撃倍率が100倍しか出ません。耐久力もないので、リーダーとして使う必要はありません。

覚醒パールヴァティー

覚醒進化で止める必要はない

覚醒パールは転生進化して、上位互換の転生パールを使うのがおすすめです。

光パールヴァティー

悪魔とドラゴンのダブルキラー

光パールは悪魔とドラゴンの2つのキラーを持っています。ドラゴンキラーを持つモンスターは少ないので、使える場面の多いモンスターです。

アシストのベースとして使える

悪魔とドラゴンのキラー持ちでスキルが最短5ターンなので継承ベースとして使いやすいモンスターです。

火パールヴァティー

神とマシンのダブルキラー

火パールは神とマシンの2つのキラーを持っています。また、バランスタイプ持ちなので、神、マシンの2タイプに特化させることが出来ます。

アシストベースとして使える

神とマシンのキラー持ちでスキルが最短5ターンなのでアシストのベースとして使いやすいモンスターです。

何体所持しておくべきか

パールヴァティー装備

パールヴァティー装備は、木パをよく使うなら所持しておきましょう。木属性に特化したスキルを持っているので、普段から他属性パーティを使っているなら不要です。

超転生パールヴァティー

超転生パールヴァティーは、1体は所持しておきましょう。アシストベース枠としてかなり優秀で、フィニッシャーとしても期待できるキャラです。

転生パールヴァティー

転生パールは、無理に所持する必要のないモンスターです。超転生させることで2体攻撃がなくなりますが、基本的にデメリットがないので1体しか持っていなければ超転生させましょう。

覚醒パールヴァティー

覚醒パールは、所持する必要はのないモンスターです。性能は、転生進化の完全下位互換なので、覚醒のまま運用する必要はありません。

進化別の評価早見表

性能比較

パールヴァティー装備
パールヴァティー装備
超転生パールヴァティー
超転生パールヴァティー
転生パールヴァティー
転生パールヴァティー
リーダー 0 88 90
サブ 0 93 85
HP 4,226 4,226 4,043
攻撃力 2,723 2,723 1,956
回復 713 713 613
タイプ 神 神攻撃回復 バランス悪魔神
覚醒パールヴァティー
覚醒パールヴァティー
光パールヴァティー
光パールヴァティー
火パールヴァティー
火パールヴァティー
リーダー 75 55 45
サブ 80 65 70
HP 3,243 3,543 3,043
攻撃力 1,656 1,226 1,406
回復 473 483 473
タイプ バランス悪魔 神体力 神バランス

覚醒スキル

モンスター 覚醒スキル
パールヴァティー装備
パールヴァティー装備
覚醒アシストスキルブースト木列強化×3操作時間延長+チームHP強化チームHP強化HP強化
超転生パールヴァティー
超転生パールヴァティー
バインド耐性+スキルブースト+スキルブースト+封印耐性ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+超追加攻撃超追加攻撃
転生パールヴァティー
転生パールヴァティー
毒耐性木ドロップ強化2体攻撃2体攻撃2体攻撃スキルブースト2体攻撃バインド耐性+バインド回復
覚醒パールヴァティー
覚醒パールヴァティー
毒耐性木ドロップ強化2体攻撃自動回復2体攻撃スキルブーストバインド耐性バインド耐性
光パールヴァティー
光パールヴァティー
毒耐性木ドロップ強化木列強化自動回復悪魔キラードラゴンキラー
火パールヴァティー
火パールヴァティー
毒耐性木ドロップ強化2体攻撃自動回復マシンキラー神キラー

超覚醒スキル

モンスター 設定可能な超覚醒スキル
超転生パールヴァティー
超転生パールヴァティー
毒耐性+ 操作時間延長+ 操作不可耐性 コンボ強化 ダンジョンボーナス
超追加攻撃 ----
転生パールヴァティー
転生パールヴァティー
2体攻撃 超追加攻撃 回復L字消し --

ステータス詳細

超転生パールヴァティー

超転生パールヴァティー

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆6 25 99 50,000,000
限界突破 最大レベル 必要経験値
110 100,000,000
入手方法
・覚醒パールヴァティーから転生進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 4,226 2,723 713
プラス297 5,216 3,218 1,010
限界突破時 6,273 3,899 1,188

スキル

スキル
心癒の山風(9→4ターン)
ロックを解除し、水を回復に変化。木と回復ドロップを強化。

リーダースキル

金色神の真魂
木属性の全パラメータが4.5倍。5コンボ以上で固定1ダメ―ジ。回復を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大6倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印を無効化することがある
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する
超追加攻撃超追加攻撃 回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力4倍になり、1000万ダメージ、シールドに50%のダメージを与える
超追加攻撃超追加攻撃 回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力4倍になり、1000万ダメージ、シールドに50%のダメージを与える

進化素材

進化元 素材
転生パールヴァティー イベントメダル【虹】の希石 金掌の創壊神・ブラフマーの希石 木の宝玉 ダイヤドラゴンフルーツ 古代の三神面

転生パールヴァティー

転生パールヴァティー

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆8 70 99 16,000,000
限界突破 最大レベル 必要経験値
110 66,000,000
入手方法
・覚醒パールヴァティーから転生進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 4,043 1,956 613
プラス297 5,033 2,451 910
限界突破時 5,437 2,647 971

スキル

スキル
心癒の山風(9→4ターン)
ロックを解除し、水を回復に変化。木と回復ドロップを強化。

リーダースキル

金色神の魂
木属性の攻撃力が2.5倍、回復力は2倍。回復を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
毒耐性毒耐性 毒攻撃を無効化することがある
木ドロップ強化木ドロップ強化 強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
バインド回復バインド回復 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる

進化素材

進化元 素材
覚醒パールヴァティー 進化の緑仮面 進化の緑仮面 進化の緑仮面 進化の緑仮面 進化の緑仮面

覚醒パールヴァティー

覚醒パールヴァティー

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆7 35 99 4,000,000
限界突破 最大レベル 必要経験値
× - -
入手方法
・覚醒パールヴァティーから転生進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 3,243 1,656 473
プラス297 4,233 2,151 770

スキル

スキル
心癒の山風(9→4ターン)
ロックを解除し、水を回復に変化。木と回復ドロップを強化。

リーダースキル

金色神の天力
木属性の攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。回復を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大3倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
毒耐性毒耐性 毒攻撃を無効化することがある
木ドロップ強化木ドロップ強化 強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
自動回復自動回復 ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復)
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある
バインド耐性バインド耐性 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある

進化素材

進化元 素材
金色の女神・パールヴァティー 木の希石【大】 皇狼英雄・イグニスクーフーリンの希石 木の宝玉 木の宝玉 木の宝玉

翠金の仙女神・パールヴァティー

翠金の仙女神・パールヴァティー

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆7 35 99 4,000,000
限界突破 最大レベル 必要経験値
× - -
入手方法
・覚醒パールヴァティーから転生進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 3,543 1,226 483
プラス297 4,533 1,721 780

スキル

スキル
防御態勢・木(11→2ターン)
水を回復に変化。

リーダースキル

麗山神の祈祷
木属性の攻撃力が3倍になる

覚醒スキル

覚醒 効果
毒耐性毒耐性 毒攻撃を無効化することがある
木ドロップ強化木ドロップ強化 強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする
木列強化木列強化 木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が30%アップする
自動回復自動回復 ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復)
悪魔キラー悪魔キラー 悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる
ドラゴンキラードラゴンキラー ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる

進化素材

進化元 素材
金色の女神・パールヴァティー 虹の番人 神化の碧面 ダブミスリット エンジェリット エンジェリット

白火の舞女神・パールヴァティー

白火の舞女神・パールヴァティー

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆7 35 99 4,000,000
限界突破 最大レベル 必要経験値
× - -
入手方法
・覚醒パールヴァティーから転生進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 3,043 1,406 473
プラス297 4,033 1,901 770

スキル

スキル
防御態勢・木(11→2ターン)
水を回復に変化。

リーダースキル

聖獣神の激励
木属性とバランスタイプの全パラメータが1.5倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
毒耐性毒耐性 毒攻撃を無効化することがある
木ドロップ強化木ドロップ強化 強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
自動回復自動回復 ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復)
マシンキラーマシンキラー マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる
神キラー神キラー 神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる

進化素材

進化元 素材
金色の女神・パールヴァティー 森の番人 神秘の仮面 ダブルビリット ダブエメリット ダブミスリット

金色の女神・パールヴァティー

金色の女神・パールヴァティー

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆6 25 99 4,000,000
限界突破 最大レベル 必要経験値
× - -
入手方法
・覚醒パールヴァティーから転生進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 2,743 1,356 443
プラス297 3,733 1,851 740

スキル

スキル
防御態勢・木(11→2ターン)
水を回復に変化。

リーダースキル

大地の魂
木属性の全パラメータが1.5倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
毒耐性毒耐性 毒攻撃を無効化することがある
木ドロップ強化木ドロップ強化 強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
自動回復自動回復 ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復)

進化素材

進化元 素材
パールヴァティー 神秘の仮面 神秘の仮面 神化の碧面 森の番人 ミスリット

パールヴァティー

パールヴァティー

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆5 20 99 707,107
限界突破 最大レベル 必要経験値
× - -
入手方法
・覚醒パールヴァティーから転生進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 1,632 1,004 328
プラス297 2,622 1,499 625

スキル

スキル
防御態勢・木(11→2ターン)
水を回復に変化。

リーダースキル

木の魂
木属性の攻撃力と回復力が1.5倍。

関連記事

インド神シリーズの評価
シヴァシヴァ ラクシュミーラクシュミー インドラインドラ ヴリトラヴリトラ
最新モンスターの評価【New】
∀ガンダム∀ガンダム 究極∀ガンダム究極∀ガンダム ロランセアックロランセアック ∀ガンダム装備∀ガンダム装備
ジークアクスジークアクス マチュマチュ ジークアクス装備ジークアクス装備 赤いガンダム赤いガンダム
シュウジイトウシュウジイトウ 赤いガンダム装備赤いガンダム装備 ガンダムF91ガンダムF91 シーブックアノーシーブックアノー
ガンダムF91装備ガンダムF91装備 V2ガンダムV2ガンダム ウッソエヴィンウッソエヴィン V2ガンダム装備V2ガンダム装備
G-セルフG-セルフ ベルリゼナムベルリゼナム G-セルフ装備G-セルフ装備 ガンダムXガンダムX
究極ガンダムX究極ガンダムX ガロード&ティファガロード&ティファ ガンダムX装備ガンダムX装備 百式百式
百式装備百式装備 バンシィノルンバンシィノルン バンシィノルン装備バンシィノルン装備 ゴトラタンゴトラタン
ゴトラタン装備ゴトラタン装備 カバカーリーカバカーリー カバカーリー装備カバカーリー装備 ゴールドスモーゴールドスモー
ゴールドスモー装備ゴールドスモー装備 ヴァサーゴヴァサーゴ ヴァサーゴ装備ヴァサーゴ装備 リボーンズガンダムリボーンズガンダム
リボーンズガンダム装備リボーンズガンダム装備 ガンダムバエルガンダムバエル ガンダムバエル装備ガンダムバエル装備 ガンダムファラクトガンダムファラクト
ガンダムファラクト装備ガンダムファラクト装備 ガンキャノンガンキャノン ガンキャノン装備ガンキャノン装備 ガンタンクガンタンク
ガンタンク装備ガンタンク装備 アッガイアッガイ アッガイ装備アッガイ装備 ハンブラビハンブラビ
ハンブラビ装備ハンブラビ装備 メタスメタス メタス装備メタス装備 ベルガギロスベルガギロス
ベルガギロス装備ベルガギロス装備 ゲドラフゲドラフ ゲドラフ装備ゲドラフ装備 カプルカプル
カプル装備カプル装備 軍警ザク軍警ザク 軍警ザク装備軍警ザク装備 Hi-νガンダムHi-νガンダム
ディジェディジェ ユニコーンガンダム(覚醒)ユニコーンガンダム(覚醒) ナイチンゲールナイチンゲール 究極Zガンダム究極Zガンダム
ダブルオークアンタダブルオークアンタ 白いガンダム白いガンダム シャア(ジークアクス)シャア(ジークアクス) ターンXターンX
ジークアクス(報酬)ジークアクス(報酬) テミステミス テミス装備テミス装備 テミスの首飾りテミスの首飾り
フリッグフリッグ フリッグ装備フリッグ装備 フリッグのブレスレットフリッグのブレスレット カルキノスカルキノス
カルキノス装備カルキノス装備 カルキノスのブローチカルキノスのブローチ 新ゴクレグス新ゴクレグス 新ゴクレグス装備(耳飾り)新ゴクレグス装備(耳飾り)
新ゴクレグス装備(首飾り)新ゴクレグス装備(首飾り) 新ゴクレグス装備(ブローチ)新ゴクレグス装備(ブローチ) 新ゴクレグス装備(蛇腹剣)新ゴクレグス装備(蛇腹剣) バルドルバルドル
バルドルバルドル フリングホルニフリングホルニ 試練レイラン試練レイラン 試練カリン試練カリン
試練メイメイ試練メイメイ 試練サクヤ試練サクヤ 試練ハク試練ハク 試練ファガンRAI試練ファガンRAI
試練風神試練風神 試練雷神試練雷神

最強キャラ関連記事
オメガモン最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

ガンダムコラボガチャ(第3弾)の当たりと最新情報|引くべきか
ガンダムコラボガチャ(第3弾)の当たりと最新情報|引くべきか
ガンダムコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
ガンダムコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限とガンダムコラボの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限とガンダムコラボの評価を記載
テミスのテンプレパーティ
テミスのテンプレパーティ
フェス限定プレゼントのおすすめ解説|13周年記念
フェス限定プレゼントのおすすめ解説|13周年記念
フリッグのテンプレパーティ
フリッグのテンプレパーティ
ガンダムコラボの交換おすすめキャラ
ガンダムコラボの交換おすすめキャラ
ガンダムコラボガチャ(第3弾)の当たりと最新情報|引くべきか
ガンダムコラボガチャ(第3弾)の当たりと最新情報|引くべきか
ガンダムコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
ガンダムコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限とガンダムコラボの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限とガンダムコラボの評価を記載
テミスのテンプレパーティ
テミスのテンプレパーティ
フェス限定プレゼントのおすすめ解説|13周年記念
フェス限定プレゼントのおすすめ解説|13周年記念
フリッグのテンプレパーティ
フリッグのテンプレパーティ
ガンダムコラボの交換おすすめキャラ
ガンダムコラボの交換おすすめキャラ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,300
ログイン日数 3,970日以上
王冠 126/126個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー