【パズドラ】アメノミナカヌシの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのアメノミナカヌシの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、アメノミナカヌシの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
| アメノミナカヌシの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| アメノミナカヌシの関連記事 |
|---|
| スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
究極光アメノミナカヌシがおすすめ
アメノミナカヌシの究極進化は、光の方がおすすめです。簡単に最大倍率が出せて、無効貫通枠としても使える優秀なモンスターです。
究極水ミナカヌシはリーダーとしては倍率が低く、サブとしても火力が無いので育成の優先度は低めです。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・超追加攻撃持ち ・高耐久リーダー ▼詳細はこちら |
|
|
・ダブルキラー&無効貫通 ・高倍率リーダー ▼詳細はこちら |
転生アメノミナカヌシ

耐久力のあるリーダー
究極水アメノミナカヌシは、全パラメーターに倍率がかかる耐久力の高いリーダーです。先制ダメージや割合ダメージからの復帰も用意です。
ただし、最大倍率を出すには9個以上ドロップをつなげる必要があるので、耐久しつつドロップを貯めるかスキルを使って突破していくことになります。
究極光アメノミナカヌシ

簡単に高倍率が出せるリーダー
究極光アメノミナカヌシは、光ドロップ6個でLF最大324倍が出せるリーダーです。先制ダメージには弱いですが、ギミックの少ないダンジョンの周回では強力です。
ダブルキラー持ちの無効貫通枠
究極光アメノミナカヌシは、悪魔キラーとドラゴンキラーを持つ無効貫通枠です。敵にキラーが刺されば、無効貫通枠として非常に優秀です。
ただし、キラーと無効貫通以外に火力覚醒が無いので、キラーが刺さらない敵に対してのダメージは期待できません。
何体所持しておくべきか
火極醒ミナカヌシ
光極醒ミナカヌシは、アタッカーとしての性能は高いものの、生成スキルの付属効果のデメリットが大きいため扱いづらいです。
大前提として光木の同時生成が必要な編成でないとスキルも最大限活かせないので、出番が来るまでは進化させる必要はないです。
光極醒ミナカヌシ
火極醒ミナカヌシは、超火力に期待できるコンボアタッカー/万能なサポートスキルを持ったキャラです。高難易度攻略のしやすさを格段に上げられる程強力かつ使い勝手が良いので、1体は確保しておきましょう。
アメノミナカヌシ装備
アメノミナカヌシ装備は、余裕があれば確保しておきましょう。完全にループはしませんが、継続ターンの長い軽減スキルが優秀です。
極醒アメノミナカヌシ
極醒アメノミナカヌシは、水パのサブに困っているなら所持しておきましょう。軽減ループによりパーティの耐久力を強化できるので、手持ち次第では高難易度で活躍します。
転生アメノミナカヌシ
転生アメノミナカヌシは、無理に所持する必要はありません。リーダー、サブ共に性能が中途半端なので、選んで使うほどのキャラではないです。
究極光アメノミナカヌシ
究極光アメノミナカヌシはキラーが刺されば優秀ですが、それ以外では火力が出せないため、複数所持しておく必要はありません。
進化別の評価早見表
性能比較
火極醒ミナカヌシ | 光極醒ミナカヌシ | アメノミナカヌシ装備 | |
| リーダー | 78 | 77 | 0 |
| サブ | 85 | 79 | 0 |
| HP | 5,062 | 5,162 | 7,862 |
| 攻撃力 | 3,530 | 2,730 | 2,031 |
| 回復 | 6 | 466 | 46 |
| タイプ |
極醒アメノミナカヌシ | 転生アメノミナカヌシ | 究極光アメノミナカヌシ | |
| リーダー | 70 | 70 | 92 |
| サブ | 88 | 65 | 90 |
| HP | 7,862 | 6,525 | 4,725 |
| 攻撃力 | 2,031 | 2,083 | 2,483 |
| 回復 | 46 | 103 | 103 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 火極醒ミナカヌシ |
|
|||
![]() 光極醒ミナカヌシ |
|
|||
![]() アメノミナカヌシ装備 |
|
|||
![]() 極醒アメノミナカヌシ |
|
|||
![]() 転生アメノミナカヌシ |
|
|||
![]() 究極光アメノミナカヌシ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 火極醒ミナカヌシ |
|
|
| - | - |
![]() 光極醒ミナカヌシ |
|
|
| - | - |
![]() 極醒アメノミナカヌシ |
|
|
|
| - |
![]() 転生アメノミナカヌシ |
|
|
|
| - |
ステータス詳細
極醒の天央神・アメノミナカヌシ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆9 | 70 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・静謐の天央神・アメノミナカヌシから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 7,862 | 2,031 | 46 |
| プラス297 | 8,852 | 2,526 | 343 |
| 限界突破時 | 11,604 | 3,237 | 359 |
スキル
| スキル |
|---|
| あまねく光る心星(14→7ターン) |
| ロックを解除し、盤面を水、光、闇に変化。7ターンの間、ダメージを軽減。 |
リーダースキル
| 明浄の天象 |
|---|
| 水属性のHPが2.2倍。3色同時攻撃で3コンボ加算。水を6個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が30倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
霊命の天央神・アメノミナカヌシ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・静謐の天央神・アメノミナカヌシから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,525 | 2,083 | 103 |
| プラス297 | 7,515 | 2,578 | 400 |
| 限界突破時 | 8,820 | 2,995 | 421 |
スキル
| スキル |
|---|
| あまねく光る遊星(14→8ターン) |
| ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。4ターンの間、自分の攻撃力が50倍になり、光属性に変化。 |
リーダースキル
| 蒼星の天象 |
|---|
| 水と光属性の全パラメータが1.5倍。操作時間が2秒延長。ドロップを5個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が14倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
|
|
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力4倍になり、1000万ダメージ、シールドに50%のダメージを与える |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
創始の天央神・アメノミナカヌシ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 50 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・静謐の天央神・アメノミナカヌシから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,725 | 2,483 | 103 |
| プラス297 | 5,715 | 2,978 | 400 |
スキル
| スキル |
|---|
| あまねく光る遊星(14→8ターン) |
| ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。4ターンの間、自分の攻撃力が50倍になり、光属性に変化。 |
リーダースキル
| 激動の天象 |
|---|
| 光属性の攻撃力が6倍、水属性の回復力が2倍。光を5個つなげて消すと攻撃力が2倍、6個以上で3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
静謐の天央神・アメノミナカヌシ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 40 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・静謐の天央神・アメノミナカヌシから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,725 | 1,983 | 103 |
| プラス297 | 5,715 | 2,478 | 400 |
スキル
| スキル |
|---|
| あまねく光る遊星(14→8ターン) |
| ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。4ターンの間、自分の攻撃力が50倍になり、光属性に変化。 |
リーダースキル
| 始原の天象 |
|---|
| 光属性の攻撃力が6倍、水属性の回復力が2倍。光を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大3倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
アメノミナカヌシ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 30 | 50 | 883,883 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・静謐の天央神・アメノミナカヌシから転生進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,362 | 881 | 46 |
| プラス297 | 3,352 | 1,376 | 343 |
スキル
| スキル |
|---|
| あまねく光る遊星(14→8ターン) |
| ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。4ターンの間、自分の攻撃力が50倍になり、光属性に変化。 |
リーダースキル
| 始原の天象 |
|---|
| 光属性の攻撃力が6倍、水属性の回復力が2倍。光を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大3倍。 |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










