【パズドラ】分岐アスナの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|SAOコラボ
- 怪獣8号コラボが開催中!
- ・怪獣8号コラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・怪獣9号降臨 / 怪獣8号コロシアム / 上級編&初級編
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ / ランダン「秋の運動杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの分岐アスナ(バーサクヒーラー)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、分岐アスナを育成する参考にしてください。
アスナの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アスナの関連記事 |
---|
分岐アスナパのテンプレ |
目次
分岐アスナの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
92点 | 96点 | 70点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
分岐アスナの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
勝ってくるね(22→22ターン) | |
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。2ターンの間、操作時間が2倍。 | |
スキル分類 | |
ダメージ吸収無効 | 操作時間 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
次のボスは絶対にみんなで倒そう(LF272.25倍) | |||
全属性のHPが2倍。8コンボで攻撃力が5.5倍。4色同時攻撃で攻撃力が3倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3078 (3848) | 2259 (2824) | 445 (556) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
サブ縛りなしのリーダー
分岐アスナは、全属性のHPを2倍にするコンボ/多色リーダーです。最大16.5倍の攻撃倍率を誇り、どのモンスターでも編成できるため、非常に扱いやすいリーダーです。
復帰力確保が課題
分岐アスナは、軽減/回復倍率を持っていないので割合ダメージなどに弱いです。復帰できずにやられる可能性もあるので、フレンドやサブで補うことが必須です。
サブ評価
2ターン継続のダメージ吸収無効スキル
分岐アスナは、2ターン継続するダメージ吸収無効スキルを持っています。スキルチャージを2個持っているため回転率がよく、毎ターン5色決めれば11ターンで再度スキルを使えます。
アタッカー/無効貫通枠としても優秀
分岐アスナは、コンボ強化を2個、超覚醒込みで無効貫通を2個持っています。両方発動すれば25倍の火力補正がかかり、潜在で悪魔やドラゴンなどの主要キラーを振れるため、アタッカー兼無効貫通枠として活躍できます。
1体で暗闇対策ができる
分岐アスナは、暗闇耐性+を超覚醒で設定できます。1体で暗闇ギミックを無効化できるので、スキルの吸収無効も相まって高難易度ダンジョン適正が高いです。
ただし、同じ暗闇耐性+を持つ光属性モンスターには、転生貂蝉がいます。貂蝉に神威装備をアシストさせた方が汎用性では勝るため、編成優先度は低いです。
アシスト評価
分岐アスナのスキルは、異形の存在など、2フロア連続でダメージ吸収無効持ちが出現するダンジョンで使えるスキルです。
しかし、使える場所がピンポイントなうえに、同じ効果をより短いターンで使える装備はあるので、比較するとアシスト優先度は下がります。
分岐アスナのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化できます。スキルの使い道が明確なキャラなので、遅延対策をしてギミック対応力を上げましょう。 |
![]() |
アタッカーとして活躍させたい場合におすすめです。ドラゴンキラーも振れるので、ダンジョンに応じて振り分けましょう。 |
分岐アスナのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
1体で暗闇耐性を100%にできます。アシストに余裕ができるので、パーティ編成の幅が広がります。 |
![]() |
2個目の無効貫通を設定できます。アタッカーとして活躍させたい場合におすすめです。 |
![]() |
2個目のダメージ無効貫通を設定できます。潜在キラーや2個のコンボ強化と合わせれば、無効貫通枠として活躍できます。 |
何体所持しておくべきか
分岐アスナは、リーダー/サブともに扱いやすいリーダーです。特に、2ターン継続のダメージ吸収無効を持っていない方は、1体確保しておきましょう。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 4スキル
- 4覚醒スキル
- 4ステータス
評価S
- ▼分岐アスナの評価を書き込む
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
分岐アスナの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・アスナから究極進化 |
![]() ![]() |
・アスナからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・アスナから究極進化 |
![]() |
・SAOコラボガチャ |
ステータス詳細
バーサクヒーラー・アスナ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・アスナから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,078 | 2,259 | 445 |
プラス297 | 4,068 | 2,754 | 742 |
限界突破時 | 4,838 | 3,319 | 853 |
スキル
スキル |
---|
勝ってくるね(22→22ターン) |
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。2ターンの間、操作時間が2倍。 |
リーダースキル
次のボスは絶対にみんなで倒そう(LF272.25倍) |
---|
全属性のHPが2倍。8コンボで攻撃力が5.5倍。4色同時攻撃で攻撃力が3倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アスナのランベントライト
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・アスナからアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,278 | 2,559 | 195 |
プラス297 | 4,268 | 3,054 | 492 |
スキル
スキル |
---|
今の私にできること(19→14ターン) |
2ターンの間、2コンボ加算される。3ターンの間、回復力が2倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
攻撃力が100アップします |
![]() |
攻撃力が100アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
閃光のアスナ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 35 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・アスナから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,278 | 2,559 | 195 |
プラス297 | 4,268 | 3,054 | 492 |
限界突破時 | 5,088 | 3,694 | 541 |
スキル
スキル |
---|
今の私にできること(19→14ターン) |
2ターンの間、2コンボ加算される。3ターンの間、回復力が2倍。 |
リーダースキル
私も戦う 戦えるよ(LF225倍) |
---|
光属性のHPが1.5倍、攻撃力が3倍。操作時間が2秒延長。ドロップを5個つなげて消すと、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アスナ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 0 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・SAOコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,078 | 2,159 | 195 |
プラス297 | 4,068 | 2,654 | 492 |
限界突破時 | 4,838 | 3,194 | 541 |
スキル
スキル |
---|
今の私にできること(19→14ターン) |
2ターンの間、2コンボ加算される。3ターンの間、回復力が2倍。 |
リーダースキル
ただの運動不足でしょ!!(LF144倍) |
---|
光属性の攻撃力が3倍。操作時間が2秒延長。ドロップを5個つなげて消すと、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |