【ピクミン4】記憶の1ピース(左上)の場所と取り方│ジグソーパズル

記憶の1ピース(左上)

ピクミン4の記憶の1ピース(左上)の場所と入手方法を掲載。ジグソーピース左上のキラキラエネルギーやギミックの解き方などを紹介してるので、オタカラがどこかわからないときの参考にしてください。

関連記事
お宝一覧と場所 ストーリー攻略チャート

記憶の1ピース(左上)の場所とギミック

記憶の1ピース(左上)の場所

見た目 マップ
山頂の地下水道拡大する 山頂の地下水道拡大する
入手場所 山頂の地下水道
ギミック 赤ピクミンで燃える床を破壊する

山頂の地下水道の攻略はこちら

山頂の地下水道の中にある

地下水道場所拡大する

記憶の1ピース(左上)は、ひだまりの庭の洞窟「山頂の地下水道」で入手できます。山頂の地下水道に行くには、マップ北側に橋を建設する必要があります。橋を作るためには資材が必要です。

資材の入手場所と使い道はこちら

記憶の1ピース(左上)の取り方

記憶の1ピース(左上)の取り方

必要要素
  • 赤ピクミン
重さ 2

記憶の1ピース(左上)を入手するには、赤ピクミンが必要です。手前の通路が燃える床で加熱されているため、赤ピクミンで燃える床を破壊して進みましょう。

記憶の1ピース(左上)の説明文と元ネタ解説

記憶の1ピース(左上)

シリーズ 思い出のかけら
元ネタ ジグソーパズル
重さ 2
総数 1

キラキラエネルギーと入手場所

キラキラエネルギー 50
入手場所 山頂の地下水道

お宝解説

シュナウズの解説
これは、ミステリーの入り口です!仲間にだけ伝わる暗号のカケラなのです。 もともとは、巨大な写真パネルを分割したもので形状から察するに、左上に置くものなのは間違いないでしょう。 しかし、これが何を伝えようとしたものか挑戦しがいのある謎ですね。
オリマーの解説
広大な宇宙、未知なる世界は、私にとって暗号のようなものだ。宇宙に出るたび、すべてを知り解き明かしたいという思いに突き動かされる。素晴らしい答えが、そこにあると信じているが、私はまだ、何もわかっていない。この謎のカケラのように・・・。
ルーイの解説
何かを組み立てるときは、端から並べるといい。ババが行ってた。

お宝一覧と場所はこちら

関連記事

攻略情報まとめ▶攻略情報まとめはこちら

ピクミン4のお宝

ピクミン4のお宝一覧はこちら

取りにくい・取り漏らしやすいお宝一覧
大地の息子大地の息子 壊れたタイムマシン壊れたタイムマシン オミマイノミオミマイノミ
人工天体OB人工天体OB すねかじりツボすねかじりのツボ ヒメシンジュヒメシンジュ
千金の鳥千金の鳥 幸運マネキン幸運マネキン 金の跳び箱金の跳び箱

ピクミン4ピクミン4攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン4の公式サイト

ピクミン4の注目記事

原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
王の穴の場所とラスボス攻略
王の穴の場所とラスボス攻略
洞窟のマップ一覧と入手できるピクミン早見表
洞窟のマップ一覧と入手できるピクミン早見表
ひだまりの庭の攻略|オリマー遭難記
ひだまりの庭の攻略|オリマー遭難記
オリマー遭難記の攻略|モスの場所はどこ?
オリマー遭難記の攻略|モスの場所はどこ?
紫ピクミンの増やし方と特徴|どこにいる?
紫ピクミンの増やし方と特徴|どこにいる?
とこなぎの浜辺の調査率が99%で止まる時の対処法
とこなぎの浜辺の調査率が99%で止まる時の対処法
原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
王の穴の場所とラスボス攻略
王の穴の場所とラスボス攻略
洞窟のマップ一覧と入手できるピクミン早見表
洞窟のマップ一覧と入手できるピクミン早見表
ひだまりの庭の攻略|オリマー遭難記
ひだまりの庭の攻略|オリマー遭難記
オリマー遭難記の攻略|モスの場所はどこ?
オリマー遭難記の攻略|モスの場所はどこ?
紫ピクミンの増やし方と特徴|どこにいる?
紫ピクミンの増やし方と特徴|どこにいる?
とこなぎの浜辺の調査率が99%で止まる時の対処法
とこなぎの浜辺の調査率が99%で止まる時の対処法
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー