【ヴァルコネ】エステリアの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)のエステリアの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。エステリア育成の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 武器・防具評価一覧 |
エステリアの評価と使い道
- 4攻撃
- 5防御
- 1回復
- 4バフ
- 2対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:C |
| 降臨: C |
| レイド: C |
| スコアタ:C |
対人間に特化したアタッカー
エステリアは、前衛に人間を編成するパーティに対して無類の強さを誇る木属性アタッカーです。
アクションスキルで近い敵2体にバリア無視/人間特効の木・物理攻撃を与えつつ、対象が人間であった場合には烙印を3ターン付与して敵のHP回復をダメージに変換します。
2体攻撃スキルとしては平均的な200%という威力倍率ですが、自身のパッシブスキルにより物攻が永続30%上昇するため大きなダメージ源となります。
アリーナでの使い道
エステリアは、アリーナの定番となっている壁役「ルカ」の天敵となるキャラです。攻撃時にエステリアを起用することで、ルカを壁役とする防衛パーティに対する勝率が大きく上がります。
ルカはダメージ吸収バリアを自身に付与する非常に優秀な人間の壁役ですが、エステリアの前では強みが弱みに変わるうえ、木属性攻撃で弱点属性を突けるため相性が非常に良いです。
降臨での使い道
エステリアは木と闇の耐性が高く、パッシブスキルでグラビティフィールド対策が取れるため、「ユミル超降臨」や「エーギル(星8)降臨」に高い適正があります。
パッシブスキルの効果もあって攻撃力が非常に高いため、有用な武器を優先的に装備させればダメージ源として活躍します。
ステータス
最大ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
近距離 |
人間 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| ルードタウンに突如現れた謎の少女。巨大なチェーンソーを振り回し、街の腕自慢たちをなぎ倒して行っている。 | |||
| CV | 植田佳奈 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 1.0 /4 |
| 水: 2.0 /4 |
| 木: 3.0 /4 |
| 光: 1.4 /4 |
| 闇: 2.6 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
デモニアック・チェーンソー 近い敵2体 威力220%の木・物理ダメージ※人間へのダメージ50%アップ※バリアを無視 スロウ×3ターン※人間・エルフに有効 堕落×3ターン※人間・エルフに有効 烙印×3ターン※人間・エルフに有効 |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストグラビティ 自分に[永続]グラビティフィールド耐性アップ ※グラビティフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]パワーアップ 自分に[永続]物理攻撃力30%アップ |
| リミットバースト |
|
グランドストライク 敵全体に威力40%×6回の物理ダメージ&全プレイヤーの味方全体に物理攻撃力10%アップ×5ターン |
- エステリアが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
烙印 回復が無効&回復量の半分のダメージを受ける
入手方法
- ・ユグドラフェスで入手
おすすめ装備
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() フェイムシール | 近い敵3体にそれぞれ威力130%の木・物理ダメージ※空中の敵へのダメージ20%アップ |
| 物理攻撃 : 795 素早さ : 323 命中 : 395 | |
![]() クレスト・アックス | 最も近い敵1体に威力160%の木・物理ダメージ ※地上の敵へのダメージ20%アップ |
| 物理攻撃 : 1,318 | |
![]() ヴァルハラの剣 | 最も近い敵1体に威力180%の物理ダメージ&石化2ターン ※石化は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 1,539 | |
![]() 世界樹の剣 | 前方の味方2体のすばやさを30%アップ×2ターン&スキルゲージ10%アップ&近い敵グループに威力180%の物理ダメージ ※自分のすばやさに依存してダメージアップ |
| 物理攻撃 : 1,236 素早さ : 559 | |
![]() 神翼の兜 | 最大HPの25%回復×3ターン |
| 物理防御 : 1,252 魔法防御 : 282 | |
![]() 狂戦士の鎧 | 物理攻撃の高い味方2体の物理攻撃を40%アップ×2ターン&自分のHPを30%アップ×2ターン |
| HP : 3,735 物理攻撃 : 446 物理防御 : 718 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 闘神のブレスレット | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の物理攻撃30%アップ&物理防御10%アップ |
| HP : 3,848 物理攻撃 : 1,026 | |
![]() ピュリティリング | 自分の誘惑耐性80%アップ |
| HP : 4,607 物理攻撃 : 498 魔法防御 : 564 | |
![]() ロウバストストーン | [永続]自分の石化耐性80%アップ&物理防御25%アップ |
| HP : 4,458 物理防御 : 898 | |
![]() 精神のブレイブバングル | 【永続】自身の魔法防御力25%アップ&HP10%アップ ※スキルlvによる成長は魔法防御力アップのみ |
| HP : 3,806 魔法防御 : 785 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | |
|---|---|
![]() エーギル |
![]() メロウ |
エステリアに対するみんなの評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
2人![]() |
![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
エステリアを使った人の声
【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | ルカ落としに特化したキャラ。木属性のバリア貫通でHPを削りながら烙印付与できるので、極端な話、ルカとタイマンになっても押し切れる点がミアとの違い。パッシブで自身に火力UPができるのでアタッカーとしての資質は十二分に備わっている。アリーナよりはギルバトなどで役職バフが付いてガチガチになったパテの切り崩しに重宝する。アサシンリングを持たせれば面白いことになりそう。ASさえ撃てればいいので装備は防御寄りにし、且つある程度機動力を確保する策を講じられたし。 |
|---|---|
| 弱い点 | バリア無視は強力だが、覚醒ユミルで事が足りる。結局は、壁の後ろに控えるヒーラーやジャマーをどう抑え込めるかがエステリア起用の肝となる。 |
参考になった
91【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | 大体どんな敵にも攻撃が効く。あと、見た目も可愛いから、キャラのアイコンにもしている。 |
|---|---|
| 弱い点 | 防御があまり強くない。あと、魔属性の攻撃に弱い。 |
参考になった
72【プレイヤーレベル】61~70
| 強い点 | アリーナで採用率の高いルカに対して有利なのは間違いない。特に前2枚が人間の防衛パーティーに対しては強い。前から倒していって全滅させるまである。アリーナ以外でも木属性なのはなにかと便利。 |
|---|---|
| 弱い点 | アリーナ上位の防衛PTにはあまり通用しない。そもそも無理して壁を倒す必要性が低いし、火力特化にすると火耐性と光耐性の低さから真っ先に落ちることもある。アリーナでの相手選択はルカ以外のメンバーも見て判断しましょう。 |
参考になった
79
ヴァルコネ攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











