【ヴァルコネ】覚醒ロベリアの最新評価とおすすめ装備

- 新規記事一覧
- ・クライ・アンドリヒの評価 / ティノ・シェイドの評価
- ・リィズ・スマートの評価 / シトリー・スマートの評価
- ・嘆きの亡霊は引退したいまとめ
- ・グランドフェス当たりランキング
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・チャージの利用方法とメリット / 集憶永創まとめ
ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の覚醒ロベリアの最新評価とおすすめ装備をご紹介。強い点や使い道、おすすめ降臨、アクションスキル、リミットバースト、ステータスなど総合的な観点から評価をしています。覚醒ロベリア育成の参考にしてください。
| 関連キャラ |
|---|
ロベリア
|
覚醒ロベリアの評価と使い道
- 7攻撃
- 5防御
- 1回復
- 8バフ
- 7対人性能
- 1デバフ
| アリーナ:A |
| 降臨: A |
| レイド: A |
| スコアタ:A |
パッシブ追加でさらに強力に
覚醒ロベリアは、アクションスキルで敵全体に水・物理攻撃を与えつつ、凍結&スロウを3ターン付与して、動きを止めながら経過ダメージも与えます。また、水属性攻撃バフとクイックを付与されるので、降臨、アリーナどちらでも使いやすいです。
パッシブでは、魔攻が最も高い味方1体ずつに永続バフと神獣特効を付与とパーティ全体に攻撃バフと人間特効を付与、物理攻撃の高い味方3体に神特効付与を持つので、火力を大幅に引き上げるサポート性能も持ち合わせます。
アリーナでの使い道
覚醒ロベリアは、優秀なキャラが多い神/人間/巨人に対して凍結&スロウを付与し、自身に水属性攻撃バフとクイックを付与する全体攻撃スキルを持つため、攻撃/防衛パーティ問わずアリーナで活躍します。
スロウで行動速度を半減させ、クイックで自身の行動速度を上昇するので、対象種族の敵が凍結で行動不能になる時間は手数に圧倒的な差をつけて戦いを有利に進められます。
降臨での使い道
水属性の全体攻撃アタッカーである覚醒ロベリアは、様々な火属性降臨で活躍します。火耐性の高さも強みで、状態異常やフィールドの影響を受けない限りエース級の働きが期待できます。
パッシブスキルでグラビティフィールドとボイドフィールドのWフィールド耐性を持つため、「ウルティマ超絶降臨」では他を寄せ付けない圧倒的な活躍ができます。
ステータス
| タイプ | 種族 | 性別 | 空中/地上 |
|---|---|---|---|
|
近距離 |
人間 |
女性 |
地上 |
| ストーリー | |||
| セナの姉にしてノルディシア王国の王女。国のため日々尽力している人格者…というのは表向きの顔で、実際は目的を達成するためなら手段を厭わないタイプ。 | |||
| CV | 名塚佳織 | ||
属性耐性
- 火
- 水
- 木
- 光
- 闇
| 火: 1.8 /4 |
| 水: 3.4 /4 |
| 木: 1.2 /4 |
| 光: 1.8 /4 |
| 闇: 1.8 /4 |
スキル・バースト
| アクションスキル |
|---|
|
コールド・ランジング 敵全体 威力40%×4回の水・物理ダメージ※バリアを無視※反撃を無視 凍結×3ターン※神・人間・巨人に有効 スロウ×3ターン※神・人間・巨人に有効 自分 クイック×3ターン 水属性攻撃力30%アップ×3ターン 魔法攻撃力の高い味方2体 クイック×3ターン 水属性攻撃力30%アップ×3ターン |
| アクションスキル【グレードブースト最大時】 |
|
コールド・ランジング
敵全体 威力65%×4回の水・物理ダメージ※バリアを無視※反撃を無視 凍結×3ターン※神・人間・巨人に有効 スロウ×3ターン※神・人間・巨人に有効 自分 クイック×3ターン 水属性攻撃力30%アップ×3ターン 魔法攻撃力の高い味方2体 クイック×3ターン 水属性攻撃力30%アップ×3ターン |
| パッシブスキル |
|
[永続]レジストグラビティ 自分に[永続]グラビティフィールド耐性アップ ※グラビティフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]レジストボイド 自分に[永続]ボイドフィールド耐性アップ ※ボイドフィールド耐性は全種族に有効 |
|
[永続]ブラッドレーグル(2) 物理攻撃の高い味方1体に[永続]物理攻撃20%アップ&神獣へのダメージ20%アップ&魔法攻撃の高い味方1体に[永続]魔法攻撃20%アップ&神獣へのダメージ20%アップ |
|
[開幕]ブラッド・ディザイア(オール) 味方全体に[開幕]物理攻撃力15%アップ×5ターン&[開幕]魔法攻撃力15%アップ×5ターン&[開幕]人間へのダメージ30%アップ×5ターン |
|
【覚醒】[永続]ライフアップ 自分に[永続]HP15%アップ |
|
【覚醒】[永続]パワーアップ 自分に[永続]物理攻撃力30%アップ |
|
【覚醒】[永続]ガードアップ 自分に[永続]物理防御力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]マインドアップ 自分に[永続]魔法防御力15%アップ |
|
【覚醒】[永続]ゴッドキラー(3) 物理攻撃力の高い味方3体に[永続]神へのダメージ30%アップ |
|
【覚醒】[永続]グラウンドキラー 自身に[永続]地上の敵へのダメージ50%アップ |
|
【覚醒】[永続]強制転移耐性(3) 水属性耐性の高い味方3体に[永続]強制転移耐性100% |
| リミットバースト |
|
フリジット・ヨール 敵全体に威力20%×15回の水・物理ダメージ&全プレイヤーの味方全体に物理攻撃力15%アップ・物理防御力15%アップ×5ターン |
- 覚醒ロベリアが持つ状態異常や支援効果
-
名称 詳細
凍結 行動不能になる。水属性のターン経過ダメージ
スロウ 行動速度が半分になり、アクションスキルゲージもたまりにくくなる
ボイド リミットバースト以外の攻撃が無属性になる
入手方法
・ラッキーガチャで入手
覚醒に必要な素材
| 覚醒石 | ||
|---|---|---|
ロベリア ×10 |
スルーズ 欠片×20 |
エーギル 欠片×20 |
| ルーン | ||
慈愛のルーン(水)×20 |
慈愛のルーン(水)欠片×50 |
運のルーン(水)[欠片]×50 |
おすすめ装備
専用装備
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ノルディシア王女の入浴着 | 近い敵3体に威力160%の水・物理ダメージ&脱力×2ターン&自分に活性×2ターン |
| HP : 6,926 物理攻撃 : 1,077 物理防御 : 308 魔法防御 : 231 |
おすすめ武器/防具
| 装備 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() 水鏡の太刀 | 最も素早さが高い敵3体にそれぞれ威力140%の水・物理ダメージ |
| 物理攻撃 : 831 魔法攻撃 : 272 命中 : 421 | |
![]() 雹凍の三叉槍 | 近い敵グループに威力160%の水・物理ダメージ&凍結・凍傷×1ターン ※凍結・凍傷は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 1,077 素早さ : 287 命中 : 431 | |
![]() ヴィーグリーズ | 最も近い敵1体に威力150%の水・物理ダメージ&凍結×1ターン※凍結は全種族に有効 |
| 物理攻撃 : 1,308 | |
![]() 英雄の剣 | 最も近い敵1体に威力180%の物理ダメージ&自分の物理攻撃を40%アップ×2ターン&自分の物理防御を20%アップ×2ターン |
| 物理攻撃 : 1,283 物理防御 : 257 | |
![]() 神翼の兜 | 最大HPの25%回復×3ターン |
| 物理防御 : 1,252 魔法防御 : 282 | |
![]() クリスタルアーマー | 自分の魔法防御を30%アップ×2ターン&HP10%アップ×2ターン ※スキルレLvによる成長は魔法防御アップのみ |
| HP : 7,654 物理防御 : 600 魔法防御 : 159 | |
![]() 狂戦士の鎧 | 物理攻撃の高い味方2体の物理攻撃を40%アップ×2ターン&自分のHPを30%アップ×2ターン |
| HP : 3,735 物理攻撃 : 446 物理防御 : 718 |
おすすめアクセサリー
| アクセサリー | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ニーベルングの指輪 | [永続]自分のHP25%アップ |
| HP : 5,125 物理防御 : 508 魔法防御 : 508 | |
![]() 闘神のブレスレット | [開幕]自分のスキルゲージ20%アップ&[永続]自分の物理攻撃30%アップ&物理防御10%アップ |
| HP : 3,848 物理攻撃 : 1,026 | |
![]() ピュリティリング | 自分の誘惑耐性80%アップ |
| HP : 4,607 物理攻撃 : 498 魔法防御 : 564 | |
![]() ロウバストストーン | [永続]自分の石化耐性80%アップ&物理防御25%アップ |
| HP : 4,458 物理防御 : 898 |
専用神器
| 神器 | スキル効果/ステータス |
|---|---|
![]() ロベリアの解放されし力 | 自分に[開幕]物理攻撃力30%アップ×5ターン&[開幕]水属性攻撃力30%アップ×5ターン&[永続]神獣へのダメージ12%アップ |
| 物理攻撃 : 1,530 魔法防御 : 1,020 |
おすすめ降臨
| 降臨クエスト | ||
|---|---|---|
![]() シンモラ |
![]() スルト |
![]() ウルティマ |
![]() カトラ |
![]() マグニ |
![]() パリアストス降臨 |

ヴァルコネ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











