【ブレブレ】天穣魔鎌のアプロディタの攻略とおすすめ魔剣

- ほてりサメない秘湯決戦が開催中!
- ・ほてりサメない秘湯決戦の攻略
- ・ラヴェジャーの得意武器とスキル構成
- ユグドラシルアビスのフロア31~35が解放&リビルドが追加!
- ・ユグドラシルアビスの攻略
- ・ユグドラシルアビス リビルドの攻略
- 攻略班のおすすめ記事はこちら!
- ・13倍バフ持ち魔剣一覧 / 高倍率バフBD持ち魔剣まとめ
- ・魔剣相性診断
- ・ダメージ上限バフ持ち魔剣まとめ
- ・専用ブレイドグラフ一覧
- ・復刻魔装交換所のラインナップ
ブレブレ(ブレイブソード×ブレイズソウル)の天穣魔鎌のアプロディタの攻略と報酬一覧をご紹介。基本情報やクエスト別出撃条件の詳細、クエストごとの攻略のポイント、報酬を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ソウル一覧 | 星5ソウルの作り方 |
| アプロディタの得意武器とスキル構成 | |
目次
天穣魔鎌のアプロディタの基本情報
超絶上級者向けのクエスト

| 開放方法 | ・メインクエスト第5章クリア ・前日統一戦500位以内 |
|---|---|
| ソウル | アプロディタ |
天穣魔鎌のアプロディタは、超絶上級者向けのクエストです。5段階構成のクエストとなっており「天穣魔鎌のアプロディタ」にクリアすると、星5ソウル「アプロディタ」の生成アイテム「アプロディタコア」を獲得できます。
クエストクリアで次クエストが開放
- 天穣魔鎌の目覚
- 天穣魔鎌の探求
- 天穣魔鎌の開花
- 天穣魔鎌の極致
- 天穣魔鎌のアプロディタ
天穣魔鎌のアプロディタでは、クエストをクリアする毎に次のクエストが開放されます。アプロディタの生成アイテム入手には「天穣魔鎌の目覚」から「天穣魔鎌のアプロディタ」まで、計5つのクエストを攻略する必要があります。
クエストには出撃条件がある
| クエスト | 出撃条件 |
|---|---|
| 天穣魔鎌の 目覚 |
|
| 天穣魔鎌の 探求 |
|
| 天穣魔鎌の 開花 |
|
| 天穣魔鎌の 極致 |
|
| 天穣魔鎌の アプロディタ |
天穣魔鎌のアプロディタは、クエスト毎に編成条件が設定されています。魔剣のレアリティと武器種、ソウルや編成数の制限があるため、通常よりクエスト難易度が高いです。
挑戦する前にやること
統一戦で500位以内に入る

天穣魔鎌のアプロディタは、前日の統一戦で500位以内に入ると挑戦できます。500位以内でないと挑戦できないため、統一戦に参加してランキング入りを目指しましょう。
出撃条件のソウルを入手・育成する
| 対象ソウル | |||
|---|---|---|---|
ホーリーオーダー |
ロップイヤー |
ベルトラン |
ケンロウ:月影 |
天穣魔鎌のアプロディタに挑戦する前に、クエストの出撃条件に該当するソウルのレベルを最大まで上げましょう。ソウルスキルは、ソウルのレベルに応じて補正がかかり効果値が上昇します。
大鎌魔剣を育成する
| ランク | おすすめ魔剣例 | ||
|---|---|---|---|
レゾンデートル |
グレイプニル |
アダマス |
|
タイプXIII |
デスゲイズ |
ペニテンテス |
|
S魔剣はレゾンデートルとグレイプニル、AA魔剣はタイプXIIIとデスゲイズの極弐改造を目安に育成を進めましょう。タイプXIIIは記憶結晶装備枠の多さから火力を盛りやすく、目覚~開花まで通しで攻略可能です。
グレイプニルは魔王装と純真記憶を装備すれば極致と最終クエストを安定攻略できるため、魔王装を所持しているなら最優先で育成しましょう。
BDレベルやオモイデを上げておくと安定
アプロディタに挑む前に、魔剣のBDレベルやオモイデを上げておきましょう。ダメージソースとなるBDのレベルはもちろん、ステータスも高まるため、攻略が安定します。
また、潜在スキルは攻撃力を徹底して上げるのがおすすめです。壁役はいざという時に行動できないことがないよう、スピードを上げておきましょう。
各クエストの攻略パーティ例
| 天穣魔鎌の目覚 | ||
|---|---|---|
タイプXIII【極弐】 |
|
|
| 天穣魔鎌の探求 | ||
タイプXIII【極弐】 |
|
|
| 天穣魔鎌の開花 | ||
レゾンデートル【極弐】 |
|
|
| 天穣魔鎌の極致 | ||
グレイプニル【極弐】 |
|
|
| 天穣魔鎌のアプロディタ | ||
デスゲイズ【極弐】 |
|
|
タイプXIII【極弐】 |
|
|
レゾンデートル【極弐】 |
|
|
※実際に攻略班が使用した編成を記載しています
全体的に立ち回りは共通
天穣魔鎌のアプロディタは、最終クエスト以外は敵の攻撃パターンが共通のため、立ち回りは各クエストで変わりません。
予備動作の大きい大ダメージ攻撃はもちろん、通常攻撃も被ダメージにばらつきがあり、ノーガードだと大ダメージを受ける場合があるため、敵の攻撃時は逐一ガードを仕込み、被ダメージを軽減しましょう。
最終クエストは敵が即死を使用
「天穣魔鎌のアプロディタ」では、敵が即死を使用します。メインアタッカーが受けてしまうとダメージを稼げなくなってしまうため、即死回避を持つデスゲイズやサブアタッカーを壁にして凌ぎましょう。
おすすめ記憶結晶例
| 記憶結晶 | 入手方法/効果 | ||
|---|---|---|---|
アビスの冥結晶・攻 |
ユグドラシルアビス 攻撃力がUP |
||
ALICE THE WORLD |
カルバのひみつきち 攻撃力がUP(闇のみ) |
||
おばけのそばに |
カルバのひみつきち モーション速度がUP(闇のみ) |
||
魔導冥の猛攻 |
期間限定ショップ(ギルバト開催時) 攻撃力がUP(闇のみ) |
||
魔導冥の激動 |
期間限定ショップ(ギルバト開催時) モーション速度がUP(闇のみ) |
||
君想ふ夜 |
中級訓練 モーション速度がUP(闇のみ) |
||
だんだんだだっこ |
永続イベント 同セットの闇属性魔剣のみ防御力がUP |
||
記憶結晶は、攻撃力UP系を中心に装備し、火力に余裕があればモーション速度UP結晶を1枠装備するのがおすすめです。
ユグドラシルアビスのアビス結晶は純度100%で倍率が4倍と、恒常入手できる記憶結晶では桁違いの倍率を持つため、最優先で装備させましょう。
天穣魔鎌の極致の攻略パーティ例

| 魔剣 | 装備詳細 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
グレイプニル【極弐】 |
ソウル | ![]() ケンロウ:月影 |
|||||
| 記憶結晶 |
|
||||||
※攻略班が実際に使用した編成を記載しています
ケンロウ:月影に最適のグレイプニルを起用した編成です。敵の攻撃は全てガードしつつ通常攻撃でダメージを与え、BDは温存せずにゲージが溜まり次第発動を繰り返しましょう。
天穣魔鎌のアプロディタの攻略パーティ例
クエスト概要

| ボス属性 | 光属性 |
|---|---|
| Wave数 | 3 |
| ギミック |
|
天穣魔鎌のアプロディタの最終クエストは3Wave制で、全Waveでボスの攻撃パターンが共通です。暴走した魔剣は次のWaveでは出場できないため、1~2Waveで魔剣がやられてしまわない注意しましょう。
攻略パーティ例
| 魔剣 | 装備詳細 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプXIII【極弐】 |
ソウル | ![]() ホーリーオーダー |
|||||
| 記憶結晶 |
|
||||||
ペニテンテス【極弐】 |
ソウル | ![]() ロップイヤー |
|||||
| 記憶結晶 |
|
||||||
レゾンデートル【極弐】 |
ソウル | ![]() ベルトラン |
|||||
| 記憶結晶 |
|
||||||
レゾンデートルをメインアタッカー、タイプXIIIをサブアタッカーに、耐久バフ役としてペニテンテスを併せた編成です。
レゾンデートルの火力さえ盛れていればクリア可能なので、アビス結晶をはじめとした高倍率の攻撃力UP結晶で攻撃力を底上げしましょう。
HP一定以下で即死を使用
| 記憶結晶 | 入手方法/効果 | ||
|---|---|---|---|
おさんぽは科学ですっ! |
入手方法 | メダル交換 | |
| ・即死攻撃を確率で回避 | |||
ファーストキス改 |
入手方法 | 記憶結晶生成 | |
| ・即死攻撃を確率で回避 | |||
最終クエストでは、敵が即死を使用します。HPが30%を切ると使用・連発するようになり、対策していないとアタッカーがやられてしまい安定クリアが難しいです。
即死攻撃は使用前に必ず予兆行動があるため、即死を無効化できるAA魔剣のデスゲイズか、即死回避を持たせたペニテンテスなどの壁役でガードを仕込んでおきましょう。
3WaveはBDで単騎決着を狙う
Wave3は、火力さえ確保できていれば、レゾンデートルのBDでワンパン可能です。ただし、敵の勇気分解によって発動タイミングをずらされやすいため、壁役やサブアタッカーにサファイア結晶を持たせておきましょう。
天穣魔鎌のアプロディタの報酬一覧
| 称号 | 五星踏破†天穣魔鎌 |
|---|---|
| アイテム | アプロディタコア |
[提供]grimoire Co.,Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブソード×ブレイズソウル公式サイト

ブレブレ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










