【FEH】フリーズアビサル攻略適正パーティとおすすめキャラ【伝承英雄】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の伝承英雄戦 (フリーズ/インファナル/アビサル)の攻略情報を掲載しています。攻略パーティやおすすめキャラ、攻略動画などを掲載。FEヒーローズの伝承英雄戦(フリーズ)攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アビサル攻略まとめ | |
| フリーズの詳細 | 伝承英雄ガチャ当たり考察 |
伝承英雄戦(フリーズ)の基本情報
| 開催日時 | 11/28(水)16:00~12/5(水)15:59 |
|---|---|
| 入手アイテム (合計) |
金のかんざし×1 |
| 敵属性 (初期) |
|
| 敵属性 (増援) |
|
| 勝利条件 | ・4人生存 ・光の加護禁止 |
マップと敵ステータス/スキル
アビサル
| キャラ名 | スキル | HP/攻/速/守/魔 |
|---|---|---|
フリーズ |
ギョッル 月虹 遠距離反撃 凍結の封印 攻撃の紫煙3 恐慌の奇策3 |
81/68/24/46/35 |
ブラーマムクート |
雷のブレス+ 聖兜 攻撃魔防2 強化無効・遠距離3 攻撃の謀策3 速さの謀策3 |
87/52/35/34/39 |
グリーンナイト |
グルンウルフ鍛+ (効果追加型) 烈風 生命の疾風3 槍殺し3 速さの謀策3 魔防の謀策3 |
69/54/30/20/41 |
アクスドラゴン |
銀の斧+ 長盾 飛燕の一撃3 曲技飛行3 死の吐息3 |
82/58/35/43/23 |
シスター |
グラビティ+(幻惑) リブロー+ 天照 HP攻撃2 回復3 魔防の謀策3 守備の謀策3 |
74/45/33/28/42 |
アクスアーマー |
ハンマー鍛+ 凶星 鬼神金剛の一撃2 一撃離脱 守備の威嚇3 速さの威嚇3 |
99/62/19/48/23 |
- ▼増援の情報はこちら
-
-
キャラ名 スキル HP/攻/速/守/魔 2ターン目
ボウナイト
(マップ上)シャイニングボウ+
攻撃の大応援+
血讐
獅子奮迅3
守備の謀策3
騎刃の鼓舞78/57/30/35/31
グリーンマージ
(マップ右中央)レクスカリバー+
祈り
獅子奮迅3
攻撃速さ封じ2
魔防の紫煙3
速さの紫煙375/54/43/27/36
ソードファイター
(マップ右下)バリアの剣+
祈り
遠距離防御3
守備魔防封じ2
速さの威嚇3
連撃防御・魔道386/51/37/35/31 3ターン目
ランスナイト
(マップ上)ホースキラー+
(効果追加型)
竜裂
獅子奮迅3
攻撃守備封じ2
速さの紫煙3
攻撃の紫煙380/58/32/33/38
シーフ
(マップ中央左)紫煙の暗器+
月光
鬼神明鏡の一撃2
風薙ぎ3
死の吐息3
死の吐息374/45/46/16/41
ランスアーマー
(マップ左下)倭鉾+
緋炎
鬼神金剛の一撃2
攻撃隊形3
恐慌の奇策399/62/19/48/23
-
インファナル
| キャラ名 | スキル | HP/攻/速/守/魔 |
|---|---|---|
フリーズ |
ギョッル 月虹 遠距離反撃 凍結の封印 攻撃の紫煙3 |
66/60/18/39/29 |
ブラーマムクート |
雷のブレス+ 聖兜 攻撃魔防2 強化無効・遠距離3 攻撃の謀策3 |
66/49/33/32/37 |
グリーンナイト |
グルンウルフ鍛+ (効果追加型) 烈風 生命の疾風3 槍殺し3 速さの謀策3 |
45/50/28/18/37 |
アクスドラゴン |
銀の斧+ 長盾 飛燕の一撃3 曲技飛行3 死の吐息3 |
62/54/33/39/21 |
シスター |
グラビティ+ リブロー+ 天照 HP攻撃2 回復3 魔防の謀策3 |
50/43/31/25/38 |
アクスアーマー |
ハンマー鍛+ 凶星 鬼神金剛の一撃2 一撃離脱 守備の威嚇3 |
81/58/17/44/21 |
- ▼増援の情報はこちら
-
-
キャラ名 スキル HP/攻/速/守/魔 2ターン目
ボウナイト
(マップ上)シャイニングボウ+
攻撃の大応援+
血讐
獅子奮迅3
守備の謀策3
騎刃の鼓舞57/53/27/33/28
グリーンマージ
(マップ右中央)レクスカリバー+
祈り
獅子奮迅3
攻撃速さ封じ2
魔防の紫煙354/51/40/25/34
ソードファイター
(マップ右下)バリアの剣+
祈り
遠距離防御3
守備魔防封じ2
速さの威嚇366/48/34/33/28 3ターン目
ランスナイト
(マップ上)ホースキラー+
(効果追加型)
竜裂
獅子奮迅3
攻撃守備封じ2
速さの紫煙360/54/30/31/36
シーフ
(マップ中央左)紫煙の暗器+
月光
鬼神明鏡の一撃2
風薙ぎ3
死の吐息352/43/42/15/38
ランスアーマー
(マップ左下)倭鉾+
緋炎
鬼神金剛の一撃2
攻撃隊形3
恐慌の奇策381/58/17/44/21
-
アビサル攻略動画
| パーティ構成 | |||
|---|---|---|---|
リオン |
ラインハルト |
セルジュ |
アクア |
| スキル構成 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
画像はタップすると拡大します。
最初、左からリオン、セルジュ、アクア、ラインハルトの順で配置しています。
序盤はリオンとラインハルトが活躍
最初にラインハルトでアクスアーマーを攻撃、アクアで右から再行動させてもう一度攻撃します。セルジュはラインハルトを下へ逃し、リオンは左のグリーンナイトの攻撃範囲に入れておきます。
リオンはグリーンナイトを反撃で撃破、次のターンに、アクアの魔防の威嚇で魔防の下がったアクスアーマーを、リオンで撃破します。
ラインハルトは右下のソードファイターを攻撃、再行動させてもう一度攻撃し、撃破します。セルジュはアクアを左へ逃します。敵のターンで、リオンはボウナイトを反撃で撃破できます。
殺しスキルを活かして敵を撃破
3ターン目、剣殺しを装備したラインハルトで、フリーズを撃破、その後アクアで再行動させ、左下のランスアーマーも撃破します。緑魔殺しを持ったセルジュはグリーンマージを撃破します。
リオンは下に逃し、壁を壊しておきます。敵のターンで、セルジュはアクスドラゴンの攻撃を受けますが、攻撃守備の絆の効果により、耐えられます。
4ターン目、アクアでアクスドラゴンを撃破し、他の味方全員を右下へ移動させます。このとき、リオンのみシーフの攻撃範囲に入れておきます。
セルジュで残った青属性キャラを撃破
5ターン目もリオンのみシーフの攻撃範囲に入れ、シーフの死の吐息でアクアのHPを削ります。6ターン目、セルジュでシーフを撃破、アクアは離脱の行路でセルジュのもとへワープし、再行動させてランスナイトも撃破します。
ラインハルトでアクアを右へ逃し、リオンは右上へ配置します。すると青竜が壁を壊します。次のターンに、リオン→セルジュ→ラインハルトの順にシスターを攻撃して撃破します。
アクアはセルジュを再行動させ、ラインハルトの死の吐息でHPの削れた青竜を撃破してクリアです。
インファナル攻略動画
| パーティ構成 | |||
|---|---|---|---|
ラインハルト |
リオン |
アクア |
セルジュ |
| スキル構成 | |||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
画像はタップすると拡大します。
また、左からリオン、セルジュ、ラインハルト、アクアの順で配置しています。
重装斧と緑騎馬魔を撃破
リオンを左上のシスターやグリーンナイトの攻撃範囲に配置します。
アクスアーマーは再行動込みでラインハルトで倒しましょう。そのままだとフリーズの攻撃範囲に入ったままになるので、セルジュで引き戻します。
また、ラインハルトに死の吐息を継承して、フリーズのHPを削り、1ターン目のシスターの動きを回復優先にし、グリーンナイトをリオンの反撃で処理します。
右側に出てきた増援を倒す
マップ右からソードファイターやグリーンマージ、上からボウナイトが増援で登場します。まずはラインハルトで右に現れたソードファイターを倒します。
セルジュは1マス下、リオンは増援のグリーンマージ処理のため、右下に移動し、その左からアクアの再行動でリオンをグリーンマージの攻撃範囲に配置し、ラインハルトの右にある障害物を壊しておき、グリーンマージを反撃で処理します。
フリーズや増援を処理
3ターン目、マップ左や上から増援が登場し、フリーズが動き出します。まず、ラインハルトでフリーズを攻撃して倒します。
そしてラインハルトを左からアクアで再行動し、そのままアクスドラゴンを奥義込みで処理。
セルジュは1マス右に移動し、リオンはアクアを下から引き戻し、敵の攻撃範囲から離脱させ、シーフとボウナイトをまとめて処理してもらいます。
残りの敵を倒す
4ターン目、ラインハルトを2マス下に移動させ、セルジュでアクアを引き戻し、左側からラインハルトを再行動。リオンを1マス下にどかし、空いたスペースにラインハルトが入り、青重装を倒します。
5ターン目、敵が接近してきます。残りは3体だけです。シスターはセルジュ、ラインハルトは奥義込みでランスナイトを倒します。
最後のブラーマムクートはセルジュを再行動させ、攻撃すればマップクリアです。
攻略おすすめキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
| 赤属性 | |
|
|
|
|
| 青属性 | |
ラインハルト |
|
オフェリア |
|
| 緑属性 | |
セルジュ |
|
| 無属性 | |
総選挙リン |
|
再行動キャラについて
シルヴィア |
リーン |
オリヴィエ |
オリヴィエ |
フィーナ |
ルピナス |
イシュタル |
ミカヤ |
シグルド |
プルメリア |
ドロテア |
ドロテア |
アクア |
エルトシャン |
ベルクト |
ララム |
キュアン |
リョウマ |
ルピナス |
ニニアン |
ニニアン |
ニルス |
ラフィエル |
シグレ |
リネア |
アクア |
ニニアン |
ピアニー |
アクア |
アクア |
アクア |
アズール |
ラインハルト |
スカビオサ |
ピアニー |
アクア |
エリンシア |
ラケシス |
ニルス |
ニニアン |
リュシオン |
ララム |
テティス |
オリヴィエ |
マークス |
エスリン |
ネフェニー |
プルメリア |
リアーネ |
- | - | - |
再行動キャラは、行動済み状態の味方を未行動状態に戻せます。1体居るだけで戦略の幅が大きく広がり、マップによってはアタッカー2体、再行動キャラ2体でもクリア可能です。
攻略のポイント
デバフを受けないように注意
フリーズの専用武器「ギョッル」は、敵が不利な状態異常を受けている時、自分は絶対追撃、敵は追撃不可の効果を持っています。
自身がデバフを受けていると、フリーズに対して追撃が行えないのでデバフを受けないように注意する必要があります。
遠距離反撃に注意
フリーズは遠距離反撃を習得しているので、遠距離に対しても反撃が可能です。
遠距離から一方的に殴れないので、遠距離のキャラで攻撃する際には注意してください。
攻略パーティ投稿
みんなの攻略パーティ
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki
フリーズ




リオン
セルジュ
アクア







ソフィーヤ
オフェリア
総選挙リン
シルヴィア
リーン
オリヴィエ
オリヴィエ
フィーナ
ルピナス
イシュタル
ミカヤ
プルメリア
ドロテア
ドロテア
アクア
エルトシャン
ベルクト
ララム
キュアン
リョウマ
ルピナス
ニニアン
ニニアン
ニルス
ラフィエル
シグレ
リネア
アクア
ニニアン
ピアニー
アクア
アクア
アズール
ラインハルト
スカビオサ
ピアニー
アクア
エリンシア
ニルス
ニニアン
リュシオン
ララム
テティス
オリヴィエ
マークス
エスリン
ネフェニー
プルメリア
リアーネ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











