【FEH】風花雪月ガチャ|当たりキャラと性能考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の風花雪月ガチャについて掲載しています。当たりキャラや現在引くべきガチャ、ピックアップキャラの性能について紹介。その他FEHと風花雪月に関するイベントの予想も掲載しているので、FEヒーローズで風花雪月ガチャを引く方は参考にしてください。
風花雪月ガチャの基本情報
| ピックアップキャラ | |||
|---|---|---|---|
ベレス |
エーデルガルト |
ディミトリ |
クロード |
| 90/100点 | 90/100点 | 85/100点 | 90/100点 |
| 復刻開催期間 | 2020/5/25(月)16:00~6/2(火)15:59 |
|---|---|
| 開催期間 | 2019/7/22(月)16:00~8/7(水)15:59 |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
風花雪月ガチャでは、「風花雪月」のメインキャラである「ベレス」「エーデルガルト」「ディミトリ」「クロード」がピックアップされます。
ベレスとエーデルガルトは歩兵キャラ、ディミトリとクロードは騎馬キャラです。
40回召喚で必ず1体貰える!

復刻した風花雪月ガチャでは、2020年4月アップデートより実装された「選んでもらえる召喚」が搭載されています。
40回召喚を行うと、星5ピックアップされているキャラのうち、1体を選んで必ず仲間に加えられます。
攻略班 |
「想いを集めて」で手に入る召喚チケットと、初回無料召喚分をあわせれば、毎回5つの召喚石を開くとして石135個で40回召喚に到達します。 |
ベレスが出る赤属性がおすすめ
ピックアップキャラは、全員強力な性能を持つ専用武器、スキルを習得します。特にベレスは強力です。
「天帝の剣」で奥義を高頻度で発動でき、パッシブスキルで攻撃時の火力と奥義の威力が上昇するので、非常に強力なアタッカーとしての活躍が期待できます。また全てのスキルが希少かつ強力なため、継承素材としても優秀です。
ピックアップキャラのおすすめ継承スキル
| キャラ | 継承可能スキル |
|---|---|
ベレス |
|
エーデルガルト |
|
ディミトリ |
|
クロード |
個体値をチェック!
FEヒーローズにはキャラに個体値があり、HPが上がり、守備が下がる個体や攻撃が上がり、速さが下がる個体があります。
キャラにあった個体値があるので、入手したら必ず個体値をチェックしましょう。
どのガチャを引くべきか
紋章士&神階英雄【おすすめ度】★★★★★ 新紋章士と神階英雄登場! |
【開催日時】 9/30(火)~10/17(金) 【ピックアップ】 カムイ リン フレスベルグ ロキ |
|
異なる未来へ【おすすめ度】★★★★★ ハロウィン超英雄が登場! |
【開催日時】 10/7(火)~11/6(木) 【ピックアップ】 フレイヤ ネルトゥス ピアニー スクリミル |
|
優先的に引きたいガチャは、ピックアップキャラ全てが環境上位の性能を持つ「闇を背負う英雄ガチャ」、もしくは期間限定キャラが入手できる「白き翼の恋人たちガチャ」です。
ただし、この「風花雪月」ガチャのピックアップキャラも全員、強力な性能/スキルを所持する上、天井で確実にピックアップキャラを入手できる利点があります。他のガチャの結果に満足しているなら、この風花雪月ガチャも引いて良いでしょう。
キャラ性能考察
ベレス

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 17,18,19 | 25,26,27 | 9,10,11 | 6,7,8 | 3,4,5 |
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 36,40,43 | 47,50,53 | 37,40,44 | 30,33,36 | 18,21,24 |
| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | 天帝の剣【威力16/射程1】 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ自分の追撃不可を無効 戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ自身の奥義発動カウント変動量-を無効 |
| 奥義 | 破天【カウント2】 敵の攻撃の+20%を奥義ダメージに加算 敵が竜、獣の時、20%ではなく40%の奥義ダメージに加算 |
| パッシブA | 獅子奮迅4 攻撃、速さ、守備、魔防+4、戦闘後、自分に8ダメージ |
| パッシブB | 怒り3 自身のHP75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
| パッシブC | 攻撃の波・偶数3 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+6(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
ベレスは専用武器「天帝の剣」とBスキル「怒り3」で、敵の攻撃の値の20%(竜/獣なら40%)をダメージに加算できる2カウント奥義「破天」を高頻度で発動できます。怒りにより、HP75%以下ならば奥義ダメージはさらに10上昇します。
天帝の剣には、自身の追撃不可と敵の絶対追撃を全て無効化する効果も付いており、かつ素の速さも非常に高く、また敵の奥義カウント+1効果をも無効化できるため、倒れにくいのも特長です。
エーデルガルト

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 16,17,18 | 24,25,26 | 7,8,9 | 8,9,10 | 4,5,6 |
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 38,41,44 | 52,55,59 | 26,30,33 | 34,37,40 | 18,21,24 |
| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | 覇者の戦斧【威力16/射程1】 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 周囲2マス以内の敵と味方の数(自身と戦闘相手を除く)が同じか敵の方が多い時、絶対追撃 |
| 奥義 | 月光 【カウント3】 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 |
| パッシブA | 攻撃守備の孤軍3 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+6 |
| パッシブB | 強化無効・近距離3 敵が剣、槍、斧、竜、獣の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
| パッシブC | 攻撃守備の奮起3 ターン開始時、周囲1マスに味方がいなければ自分の攻撃、守備+6(1ターン) |
エーデルガルトは非常に高い攻撃性能を持つ歩行斧キャラです。専用武器「覇者の戦斧」は、周囲に敵が多くいれば自身を絶対追撃(追撃値+1)にする効果を持ちます。
他に、味方から離れることで攻撃と守備を上げられる「攻撃守備の孤軍3」「攻撃守備の奮起3」を習得し、かつ自身の攻撃と守備も高いため、非常に強力な物理受け役としての活躍が期待できます。
ディミトリ

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 17,18,19 | 28,29,30 | 4,5,6 | 9,10,11 | 2,3,4 |
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 36,40,43 | 52,55,58 | 26,29,32 | 31,34,37 | 15,18,21 |
| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | 高潔の戦槍【威力16/射程1】 攻撃+3 戦闘開始時、自身と敵のHPが両方100%、または両方99%以下の時、自身は絶対追撃 |
| 奥義 | 復讐 【カウント3】 自分の(最大HP-現HP)の50%をダメージに加算 |
| パッシブA | 鬼神の一撃4 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+8 |
| パッシブB | 攻撃守備の凪3 戦闘中、敵の攻撃、守備-3、かつ敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
ディミトリの専用武器「高潔の戦槍」は、自身と敵のHPが両方100%、または両方99%以下の時、自身を絶対追撃(追撃値+1)にする効果を持ちます。
ディミトリは騎馬キャラであるために攻撃を仕掛けやすく、また高い攻撃と「鬼神の一撃4」「攻撃守備の凪3」を所持するため、多くの敵に対して追撃込みの強力な攻撃を仕掛けていけるのが特長です。
クロード

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 16,17,18 | 20,21,22 | 13,14,15 | 4,5,6 | 3,4,5 |
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 35,39,42 | 44,47,50 | 37,40,43 | 17,20,23 | 18,21,24 |
| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | 謀略の戦弓【威力14/射程2】 速さ+3 飛行特効 自身が受けている強化と敵が受けている弱化の合計値が10以上の時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が-5 (例えば、自分が受けている強化が+5、敵が受けている弱化が-5なら、合計値10と扱う) |
|
奥義 |
凶星 【カウント2】 与えるダメージ1.5倍 |
| パッシブB | 速さ守備の凪3 戦闘中、敵の速さ、守備-3、かつ敵の速さ、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
| パッシブC | 守備の紫煙3 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の守備-7(敵の次回の行動終了時まで) |
クロードは専用武器「謀略の戦弓」により、自身が多くの鼓舞系強化をもらう、または敵の弱化値が多い場合、敵の全ステータスを下げて戦えます。
他に、敵の速さと守備-3かつ敵の速さと守備の強化を無効化して戦えるBスキル「速さ守備の凪3」を習得し、また自身の速さも十分高いため、多くの敵に対して追撃を狙っていける強力な遠距離アタッカーとして大活躍できます。
風花雪月ガチャシミュ

8月の新伝承英雄はエーデルガルトか?

| 7月 神階 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|---|---|---|---|---|
| 8月 伝承 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
| 9月 神階 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
- |
| 10月 伝承 |
![]() |
![]() |
- | - |
8月末に開催される伝承英雄召喚イベントでは、既に赤/青/無属性の伝承/神階英雄がそれぞれ2人ずつ登場することが確定しているものの、緑属性のみスリーズ1人です。
8月末登場の新伝承英雄は、士官学校時代の5年後にアドラステア帝国皇帝となったエーデルガルトである可能性があります。公式イラストでは、皇帝のエーデルガルトは斧らしき神器を所持しています。
来年の闇堕ちガチャにはディミトリが?
| ピックアップキャラ予想 | |||
|---|---|---|---|
ディミトリ |
リオン |
ユリア |
エレミヤ |
2年連続で開催されている「闇堕ちガチャ」がもし来年も開催されるとしたら、士官学校時代の5年後(戦争編)の姿のディミトリがピックアップされる可能性があります。
見ての通り、戦争編の彼の姿にかつての好青年の面影はありません。他の級長2人と同じく嫡子であるにも関わらず、ディミトリのみ家督を継いだと解説には書かれていないことから、自身や国に何か良からぬことがあったと窺わせます。
他には、魔王フォデスに憑依されたリオン、ロプト教団大司教マンフロイに洗脳されたユリア、かつては心優しい司祭であったものの、ガーネフに術を施され冷酷な人物へと変貌してしまったエレミヤ(新・紋章の謎)が登場するでしょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











