【メギド72】歴王戦キマリス攻略

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の歴王戦キマリスの攻略方法を掲載。攻略のポイントやオロバス、ウェパル、フラウロス、デカラビアの倒し方のコツ、おすすめパーティーを紹介しています。
敵の編成とステータス
| キャラ | オロバス |
ウェパル |
キマリス |
フラウロス |
デカラビア |
|---|---|---|---|---|---|
| オーブ | ハイドン |
リリィ |
アンダイン |
モンステラ |
虚ろな葬列 |
| HP | 14,445 | 9,069 | 6,855 | 11,350 | 9,489 |
| 攻撃力 | 1,568 | 1,674 | 1,636 | 1,861 | 1,502 |
| 防御力 | 679 | 368 | 534 | 489 | 599 |
| 素早さ | 284 | 699 | 673 | 483 | 642 |
攻略のポイント
列・全体攻撃を軸に攻撃する
歴王戦キマリス戦では、オロバス以外のHPがさほど高くないので、列・全体攻撃で一気に攻めるのが効果的です。
ハルファスのスキルを強化し全体攻撃で攻めたり、ハックのスキルでノックバックしトルーパーで列攻撃したり、フォラスの覚醒スキルで全体化を付与する戦法がおすすめです。
| おすすめアタッカー | ||
|---|---|---|
ハルファス |
カスピエル |
ビフロンス |
| スキル:全体攻撃 | 奥義:列攻撃 | スキル:列攻撃 |
| おすすめサポーター | ||
ハック |
アンドロ |
ラット |
| スキル:ノックバック | スキル:スキル強化 | スキル強化 |
ウェパル・フラウロスの攻撃を防ぐ
歴王戦キマリス戦では、主にウェパルとフラウロスが攻撃してきます。ウェパルは特性で、最初のターンに攻撃力が上昇しているので、スキルのアタック追加と合わさると非常に厄介です。フラウロスはスキルでめまいを付与してきます。
ウェパルとフラウロスの攻撃はタンクで受けましょう。一定ダメージ以下の攻撃を無効化できるザガンがおすすめです。ブニは、キマリスのマスエフェクトで敵の攻撃力が上がっているので、HPを上げないと無効化できません。
| おすすめタンク | |||
|---|---|---|---|
ザガン |
ガープ |
ロノウェ |
サブナック |
オロバスハイドンに注意
オロバスは特性で、戦闘不能時に敵全体にダメージを与えます。オロバスの持っているハイドンは、一度だけ自身を蘇生させるので、特性の全体攻撃を2回行います。
戦闘不能時のダメージは約2,300なので、2回食らうと約5,000の攻撃を全体に受けます。オロバスを倒す前は、味方のHPに気を配り、状況に応じて無効化や回復で対応しましょう。
| 回復・無効化オーブ | |||
|---|---|---|---|
リリィキャット |
キャスパリーグ |
アビシニアン |
ホーリーフェイク |
状態異常対策をする
歴王戦キマリス戦では、ウェパル以外の全員が何かしらの状態異常攻撃を持っているので、対策をしておきましょう。ユフィールやシルバートームでの回復がおすすめです。
| 状態異常回復手段 | |||
|---|---|---|---|
ユフィール |
シルバートーム |
シアンカラット |
ワンダークラウン |
攻略動画
グシオン(B)入り協奏パーティ
| サポーター | サポーター | アタッカー | タンク | アタッカー |
|---|---|---|---|---|
ムルムル |
グシオン(B) |
バルバトス(R) |
ブニ |
クロケル(R) |
| オーブ | ||||
| FREE | FREE | FREE | 火殻竜 |
FREE |
協奏パーティに列回復・無効化持ちのグシオン(B)を組み込み、耐久しながら敵を殲滅するパーティです。大協奏状態を保ち、オロバスを倒す際にはグシオンで後列に無効化を付与しておきましょう。
ブニ+火殻竜でフラウロスの素早さを上回れるので、初手で後衛が落とされる可能性を下げられます。
攻略パーティ
ビフロンス特攻パーティ
| サポーター | サポーター | アタッカー | タンク | FREE |
|---|---|---|---|---|
アンドロ |
ハック |
ビフロンス |
ザガン |
FREE |
| オーブ | ||||
リリィ |
シルバー |
インサニティ |
ホリフェ |
FREE |
ハックのスキルで相手をノックバックさせ、強化したビフロンスのスキルでガンガン削るパーティです。アンドロマリウスの枠は、ナベリウス+マジックラットでも代用できます。
防御はザガンに任せて、攻撃に専念しましょう。オロバスを倒す前は味方のHPに注意し、状況に応じて回復オーブやホーリフェイクでの無効化を行うと、全員生存できます。
蘇生ハルファス全体攻撃パーティ
| サポーター | アタッカー | サポーター | タンク | FREE |
|---|---|---|---|---|
アムド |
ハルファス |
ユフィール |
ガープ |
FREE |
| オーブ | ||||
シアン |
FREE | FREE | ベイン |
FREE |
ユフィールのマスエフェクトで、蘇生を付与したハルファスのスキルで敵全体を攻撃するパーティです。敵の攻撃力が高く、ガープだけでは耐えられないので、アムドゥスキアスの無効化や、ユフィールの回復で補助しましょう。
FREE枠には、アンドロマリウスやナベリウス+マジックラットといった、ハルファスのスキルを強化できるキャラを入れると、より安定します。
全体化アスモデウスパーティ
| サポーター | サポーター | アタッカー | サポーター | サポーター |
|---|---|---|---|---|
フォラス |
ガープ |
アスモ |
バースト スナイパー |
マルバス |
| オーブ | ||||
ソーサラー |
ベイン |
ミドガルズ |
レッド |
シルバ |
フォラスの覚醒スキルと、レッドウイングでアスモデウスの奥義を強化し、オロバス以外を一掃するパーティです。オロバスを倒す際は、HPの低い味方をマルバスで回復してから攻撃しましょう。
みんなの攻略パーティ
投稿はこちら
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
オロバス




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








