【パズドラ】スオウの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのスオウの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、スオウの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
| スオウの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| スオウの関連記事 | |
|---|---|
| 水スオウパのテンプレ | 火スオウパのテンプレ |
| 龍契士&龍喚士当たりランキング | |
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 2.7リーダースキル
- 3.4スキル
- 2.6覚醒スキル
- 2.7ステータス
評価A
- ▼水スオウの評価を書き込む
| No.8 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
| No.6 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
| No.5 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | なんだこの覚醒スキルは..たまげたなぁ。 小学生が考えたんだってはっきりわかんだね。 |
| 弱い点 | コンボ強化しかない池沼は帰って、どうぞ。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★☆☆☆☆
覚醒スキル
★☆☆☆☆
ステータス
★☆☆☆☆
|
火スオウがおすすめ
スオウは、火スオウで運用するのがおすすめです。無効貫通アタッカーとして優秀で、スキブ4個持ちのため変身パで使える現環境向きの性能をしています。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・バランスタイプの無効貫通枠 ・スキルブースト4個持ち ・封印耐性を持っていない ▼詳細はこちら |
|
|
・コンボ強化4個持ち ・全パラ1,5倍補正かつ半減持ち ・セイナと相性はいいがスキブが少ない ▼詳細はこちら |
火スオウ

バランスタイプの無効貫通アタッカー
火スオウは、無効貫通を3個持っています。バランスタイプでキラーの縛りがないので、火パの無効貫通アタッカーとして優秀です。
スキルブースト4個持ち
火スオウは、スキルブーストを素で4個持っています。現環境で重宝するスキブ枠として貢献でき、セイナなどの変身リーダーのサブで活躍します。
封印耐性を持っていない
火スオウは、封印耐性を1つも持っていません。パーティにもよりますが、不足してしまう場合はアシストやバッジで補うことが必須です。
水スオウ

コンボ強化4個持ち
水スオウは、コンボ強化を4個持っているアタッカーです。7コンボ時に高いダメージを与えられ、火と水主体のパーティであれば幅広く活躍できます。
耐久力に優れたリーダースキル
水スオウは、全パラ1.5倍に加えて半減倍率を持っています。耐久力に優れており、火力条件も指定色消すだけでいいので扱いやすいです。
バインド対策が必須
水スオウは、超覚醒を含めてバインド耐性を持っていません。アシストでの対策が必須になるので、運用する際は注意しましょう。
何体所持しておくべきか
闇スオウ
闇スオウは、クロトビの相方候補を増やしたい方は所持しておきましょう。固定追撃を補ったり、76運用しやすくなります。
スオウ装備
スオウ装備は、付与できる覚醒がサポート特化なため、火力や各種耐性が間に合っているなら高難易度運用もできる程強力です。
ただし、バインド耐性や耐久力覚醒はハマれば強い覚醒なので、優先度的には低いです。余裕があれば所持しておきましょう。
火スオウ
火スオウは、余裕があれば1体所持しておきましょう。火または水パ以外では扱いづらいものの、軽減ループ枠として高難易度で活躍します。
水スオウ
水スオウは、余裕があれば1体所持しておきましょう。火または水パ以外では扱いづらいものの、軽減ループ枠として高難易度で活躍します。
進化別の評価早見表
性能比較
スオウ装備(龍契印) | 闇スオウ | |
| リーダー | 0 | 72 |
| サブ | 0 | 86 |
| HP | 5,933 | 5,673 |
| 攻撃力 | 2,460 | 4,188 |
| 回復 | 645 | 345 |
| タイプ |
スオウ装備 | 火スオウ | 水スオウ | |
| リーダー | 0 | 80 | 84 |
| サブ | 0 | 98 | 97 |
| HP | 4,020 | 6,533 | 5,020 |
| 攻撃力 | 2,655 | 3,260 | 2,705 |
| 回復 | 1,440 | 645 | 1,440 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() スオウ装備(龍契印) |
|
|||
![]() 闇スオウ |
|
|||
![]() スオウ装備 |
|
|||
![]() 火スオウ |
|
|||
![]() 水スオウ |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 闇スオウ |
|
|
|
|
|
|
|
| - | - | - | |
![]() 火スオウ |
|
|
|
|
|
|
|
| - | - | - | |
![]() 水スオウ |
|
|
|
|
|
|
|
| - | - | - | |
ステータス詳細
流焔の鬼龍契士・スオウ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・龍契士&龍喚士ガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,020 | 2,705 | 1,440 |
| プラス297 | 6,010 | 3,200 | 1,737 |
| 限界突破時 | 7,516 | 4,012 | 2,169 |
スキル
| スキル |
|---|
| 無形の呼吸(16→7ターン) |
| ロック状態を解除し、盤面を火、水、回復に変化。シールドを1つ破壊。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減。 |
リーダースキル
| 無邪の鬼気 |
|---|
| 火と水属性の全パラメータが2.5倍。操作時間が3秒延長。水火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が18倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
水ドロップで2コンボ以上すると、水属性の攻撃力が60%アップする(水コンボ強化2個分の効果) |
|
|
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力が60%アップする(火コンボ強化2個分の効果) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
浮雲の鬼龍契士・スオウ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・龍契士&龍喚士ガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,533 | 3,260 | 645 |
| プラス297 | 7,523 | 3,755 | 942 |
| 限界突破時 | 9,483 | 4,733 | 1,136 |
スキル
| スキル |
|---|
| 無形の呼吸(16→7ターン) |
| ロック状態を解除し、盤面を火、水、回復に変化。シールドを1つ破壊。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減。 |
リーダースキル
| 継界龍降・ユキアカネ |
|---|
| 受けるダメージを半減。火と水属性の攻撃力が40倍。火水の同時攻撃でダメージを55%軽減、固定1200万ダメージ。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










