【パズドラ】チャレダン15のウルフデイトナ攻略編成と立ち回り|8月クエスト

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのチャレダン15(チャレンジダンジョン15/8月)をウルフデイトナ(ウルトナ)で攻略するパーティ編成を記載しています。アシスト装備や代用モンスター、必要な潜在覚醒と超覚醒、フロアごとの立ち回りも紹介しています。
| チャレンジダンジョン関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| チャレダン敵一覧 | チャレダン攻略と報酬 | ||
| レベル別攻略記事 | |||
レベルEX |
レベル10 |
レベル9 |
レベル8 |
レベル7 |
レベル6 |
レベル5 |
レベル4 |
パーティ編成
| 覚醒バッジ |
ウルフデイトナパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
- ▼アシストモンスター代用(タップで開閉)
必要なレベルと超覚醒
| キャラ | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
|---|---|---|
火リュウメイ |
120 | 操作不可耐性 |
カリンドラゴン |
浮遊 |
|
転生貂蝉 |
スキルブースト+ |
|
究極アレンド |
バインド耐性+ |
立ち回り詳細
※火/水/光の4つ消し前提の立ち回りです。
| フロア | |
|---|---|
| ▼1F~5F(乱入) | ▼6F~10F |
| ▼11F~15F | ▼16F~19F |
1F~5F(乱入)の立ち回り
| フロア | モンスター | 立ち回り |
|---|---|---|
| 乱入 | ![]() |
|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
| 5F | ![]() |
|
![]() |
ハーデス装備を空打ちし忘れないよう注意
アレンドにアシストしてあるハーデス装備は、空打ちし忘れないよう注意です。1Fからアレンド軽減ループを使いたいので、少なからず10連ガチャドラの前には使いましょう。
酒吞童子の属性吸収と無効は耐久で解除

酒吞童子の属性吸収とダメージ無効は、1コンボで解除してから倒しましょう。リュウメイとカリンドラゴンにアシストしてある遅延を使いたいフロアがあるので、スキルなしで突破必須です。
6F~10Fの立ち回り
| フロア | モンスター | 立ち回り |
|---|---|---|
| 6F | ![]() |
|
| 7F | ![]() |
|
![]() |
||
| 8F | ![]() |
|
![]() |
||
| 9F | ![]() |
|
| 10F | ![]() |
|
![]() |
リベルタスは遅延中に倒し切る

リベルタスは、ユキネ装備の遅延を使い、ウルフデイトナ生成の安定化を図ります。ただし、敵の生成次第では必要色を確保できる場合があるので、運が良ければ遅延なしでも倒せます。
ゼローグのバフ消しに注意

ゼローグは、スキル効果がある場合に限りバフ消しを使用します。エメドラにまだ遭遇していない場合、軽減が切れていると負けるリスクが高いので、必要に応じて溜め直してから倒しましょう。
11F~15Fの立ち回り
| フロア | モンスター | 立ち回り |
|---|---|---|
|
11F |
![]() |
|
| 12F | ![]() |
|
| 13F | ![]() |
|
|
|
||
![]() |
||
| 14F | ![]() |
|
![]() |
||
| 15F | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
セレスの割合攻撃は遅延で対処
セレスは超根性発動時に450%の割合攻撃を使用しますが、アレキサンダー装備の遅延でやり過ごします。削りに余裕がある場合は、先制の超暗闇目覚めをなるべく解除してから倒しましょう。
セレスの目覚めは気になるなら耐久して解除

セレスの超暗闇とトゲドロップ目覚めが気になる場合は、適宜耐久して解除しましょう。大半の敵はターン発狂をしてこないので、HPと軽減ループを怠らなければ耐久は容易です。
16F~19Fの立ち回り
| フロア | モンスター | 立ち回り |
|---|---|---|
| 16F | ![]() |
|
| 17F | ![]() |
|
| 18F | ![]() |
|
| 19F | ![]() |
マシンヘラはHPを20%以下にしない

マシンヘラは、HP20%以下で発狂割合ダメージを与えてくるので、中途半端にHPを残さないように注意です。
HP回復後のセラフィスは全力で削る

HP全回復を使用した後のセラフィスは、軽減が切れる6ターン以内に必ず倒しましょう。毎ターンHPを一定の割合回復するので、1度でも火力を出せないターンがあると、倒すのは難しいです
- ▼クリア履歴(タップで開閉)
-
-
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










