【パズドラ】 クローズコロシアムの周回編成と攻略

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのクローズコロシアム(クローズワースト/壊滅級/地獄級)の周回パーティ編成と攻略を解説。ドロップ報酬と周回するべきかの解説、出現ギミックなどのダンジョンデータ、おすすめリーダーとサブも紹介しています。クローズワーストコロシアムに勝てない方はぜひ参考にしてください。
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2023/6/5(月)10:00~6/12(月)9:59 | ||
| クローズコラボ関連記事 | ||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
コラボコロシアム |
ダンジョン攻略 |
称号チャレンジ |
モンポおすすめ |
| おすすめ周回編成 | ||
シヴァドラ |
||
| クローズコラボガチャシミュレーター | ||
ガチャシミュ |
||
目次
クローズコロシアムの基本情報
クローズコロシアムのダンジョンデータ
| 開催期間 | 2023/6/5(月)10:00~6/12(月)9:59 |
|---|---|
| 難易度 | 壊滅級 |
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 10 |
| 入手コイン | 311,360 |
| 経験値(パスパス) | 130,555(137,083) |
| ルール | クローズコラボキャラ全パラ3倍 |
クローズコロシアムの報酬(壊滅級)
| プラス | +999 |
|---|---|
| 個数 | ドロップモンスター |
| 1個 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 1個 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 1個 | ![]() |
| 1個 | ![]() |
| 2個 | |
| 2個 | |
| 2個 | ![]() |
クローズコラボコラボキャラリーダーで確定ドロップ
クローズコロシアムは、リーダーをクローズコラボコラボキャラにして挑むと全ての報酬が確定でドロップします。ドロップする素材が目的のダンジョンなので、極力コラボキャラで挑みましょう。
難易度は「壊滅級」と「地獄級」の2種類
クローズコロシアムは、難易度が壊滅級と地獄級の2種類あるダンジョンです。壊滅級と地獄級の初クリア報酬として、黒メダル1枚、クローズコラボコラボガチャ1回が貰えるので、忘れずにクリアしておきましょう。
地獄級は確定ドロップにならない
クローズコロシアムの地獄級は、クローズコラボキャラをリーダーにしても確定ドロップになりません。クローズコロシアムを周回する場合は、確定ドロップになる壊滅級一択です。
クローズコロシアムは周回するべきか
クローズコロシアムは、複数の素材をまんべんなく集められるので、周回する価値は十分あります。ドロップする素材はピィや遅延、スーパーノエルなど、キャラ育成に重要なものばかりです。
出現モンスターと先制早見表
出現ギミック早見表
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
根性 |
弱体化目覚め |
先制割合 |
属性吸収 |
ダメージ吸収 |
毒 |
操作不可 |
5×4マス化 |
リーダーチェンジ |
覚醒無効 |
ダメージ無効 |
コンボ吸収 |
| 余裕があれば対策 | ||
お邪魔目覚め |
消去不可 |
超暗闇 |
攻撃力減少 |
- | - |
周回おすすめパーティ
| 覚醒バッジ 自由 | シヴァドラパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
- ▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
攻略おすすめリーダーとサブ
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
サブロクサンタグリコ |
|
花木九里虎 |
|
正月カミムスビ |
|
坊屋春道 |
|
攻略おすすめサブ
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
シヴァドラ |
|
ジョナサン |
|
![]() パティ |
|
クローズコロシアム攻略のポイント
1Fの割合をケアしながら立ち回る

| HP回復スキル持ちモンスター例 | ||
|---|---|---|
クロユリ |
闇クリスマスセリカ |
木花嫁ユウリ |
メアリス装備(種子) |
ピノコ装備 |
オトモアイルー |
クローズコロシアムは、1Fで99%の割合ダメージを回復しながら攻略できる編成を組みましょう。特に、周回編成を組む場合は、継続ターンの長いHP回復スキルを利用しないとやられるリスクが高いです。
各属性の強化ドロップを2個ずつ用意する

| ドロップ強化覚醒一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
回復 |
| ドロップ強化+覚醒一覧 | |||||
火+ |
水+ |
木+ |
光+ |
闇+ |
回復+ |
3Fの先制で弱体化目覚めを受けるので、火力を安定して出すためには対策必須です。確率は30%なので、各属性の強化ドロップを2個ずつ用意すれば対策できます。
周回パーティを組む時の注意点
盤面変化ギミック対策が必須

6Fの先制で盤面を5×4マスに変えられるので、超つなげ消しを利用した周回編成は対策必須です。盤面変換スキルを使うか、遅延スキルで行動を遅らせて対応しましょう。
ボスのコンボ吸収はコンボドロップや加算で対応

ボスの春道は、先制で10コンボ以下吸収を使用するので、周回編成を組む際は注意が必要です。コンボドロップやリーダースキルだけで対応できない場合は、少しパズルを加えるかスキルで補いましょう。
勝てない時の対処法
クローズコラボキャラを中心にパーティを組む
クローズコロシアム攻略に困っている場合は、クローズコラボキャラを中心にパーティを組みましょう。全パラ補正を利用すれば、耐久しながらの攻略が可能です。
- ▼クローズコラボキャラ一覧(タップで開閉)
軽減スキルや自動回復覚醒を利用する
耐久力が足りない場合は、軽減スキルや自動回復覚醒を利用しましょう。特に自動回復覚醒を利用する際はHPに倍率が掛からないリーダーで挑むのが吉です。
みんなのクリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
クリアパーティ一覧
クローズコラボ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:2023/6/5(月)10:00~6/12(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| クローズコラボ関連記事 | ||
|---|---|---|
交換おすすめ |
コラボコロシアム |
ダンジョン攻略 |
確保数解説 |
モンポおすすめ |
- |
| クローズコラボガチャシミュレーター | ||
ガチャシミュ |
||
クローズコラボキャラ一覧
ガチャキャラ
| 星6 | ||
|---|---|---|
坊屋春道 |
林田恵 |
月島花 |
花木九里虎 |
花澤三郎 |
武田好誠 |
| 星5 | ||
古川修 |
美藤竜也 |
九能龍信 |
河内鉄生 |
藤代拓海 |
- |
| 星4 | ||
安田泰男 |
武藤蓮次 |
迫田武文 |
春山孝一 |
金山丈 |
阪東秀人 |
村田十三 |
- | - |
交換所/モンスター購入限定
| 黒メダル | ||
|---|---|---|
サブロクサンタグリコ |
花澤三郎(原作版) |
月島花(原画版) |
| ダンジョンメダル | ||
PAD集合ポスター |
入学案内 |
- |
| モンスター購入 | ||
花澤三郎 |
田増強 |
九頭神竜男 |
天地寿 |
村田将五 |
- |
ダンジョンドロップ
| ダンジョンドロップ | ||
|---|---|---|
陣内公平 |
真弓鉄次 |
志賀幸夫 |
大島智之 |
- | - |

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











