【パズドラ】 クローズコラボダンジョンの攻略と周回おすすめパーティ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのクローズコラボダンジョン(上級/中崎工場跡)の周回パとソロ攻略について記載。Sランク達成用の編成やコラボメダルの効率のいい集め方や使い道、入手すべき交換所限定キャラ、攻略のポイントも紹介しています。
| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2023/6/5(月)10:00~6/12(月)9:59 | ||
| クローズコラボ関連記事 | ||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
コラボコロシアム |
ダンジョン攻略 |
確保数解説 |
モンポおすすめ |
| クローズコラボガチャシミュレーター | ||
ガチャシミュ |
||
目次
クローズコラボダンジョンの基本情報
| 開催期間 | 2023/6/5(月)10:00~6/12(月)9:59 |
|---|---|
| バトル数 | 4 |
| スタミナ | 50 |
| 入手コイン | 141,000 |
| 経験値(パズパス) | 125,315(131,581) |
交換所で使えるコラボメダルがドロップ

| 交換所限定モンスター | |
|---|---|
PAD集合ポスター |
鈴蘭男子高校入学案内 |
ダンジョン内ではコラボ限定のメダルがドロップし、交換所にて限定モンスターや育成素材と交換できます。銀のコラボボール2個で任意の宝玉を入手できるので、不足している宝玉集めも可能です。
初クリアでコラボガチャが引ける

ダンジョンの上級を初クリアすると、クローズコラボガチャがゲーム内メールに届きます。ガチャを1回分まかなえるので、最低でもクリアだけはしておきましょう。
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() |
|
| 3F | ![]() |
|
| 4F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | |
|---|---|
| 先制ダメージ | サブバインド |
| 余裕があれば対策 | |
暗闇 |
- |
周回おすすめパーティ
準備中
Sランク達成用パーティ
| 覚醒バッジ 自由 | カイドウ×ヤマトパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
クローズコラボダンジョンのSランク達成用パーティです。盤面で4色組むだけの立ち回りで、2Fの先制も全く気になりません。
- ▼クリア履歴(タップで開閉)
-
-
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ヤマト |
|
![]() カイドウ |
|
![]() 火ヴァルキリー |
|
![]() ゲルググ |
|
メダルの効率的な集め方
上級を周回するのがおすすめ

メダルを集めるなら、上級を周回するのがおすすめです。ドロップするメダルが銀以上確定なので、効率よく交換用素材を集められます。
ドロップ率上昇リーダーで初級ポチポチもあり

| おすすめのドロップ率上昇リーダー | ||
|---|---|---|
ヴェロアキティ |
ミニかーばんくるず |
ヴェロア |
ヴェロアキティなどのドロップ率上昇リーダーを持っているなら、初級をポチポチ周回するのもありです。ただし、4体のドロップモンスターが紛れるので、キャラも集めたい場合を除けば初級を周回するメリットはありません。
交換所で限定キャラをゲット
ドロップしたメダルを使って、交換所にて限定モンスターや潜在たまドラなどの素材と交換できます。交換所限定キャラは2体いますが、上級を周回できれば交換は容易です。
- ▼交換できるモンスター一覧はこちら(タップで開閉)
交換所限定キャラは入手すべきか
| モンスター | 評価と特徴 |
|---|---|
サブロクサンタグリコ |
|
月島花(原画版) |
|
花澤三郎(原作版) |
|
鈴蘭男子高校入学案内 |
|
PAD集合ポスター |
|
周回を意識するならグリコを交換

ダンジョン周回を意識するなら、サブロクサンタグリコを交換しましょう。無効貫通付きの火花火スキルはダンジョン周回で重宝し、副属性変更を持つ3種キラー武器も強力で代用が利きません。
サブやアシスト強化目的なら月島花を優先

月島花は、サブやアシスト強化が目的ならおすすめです。進化前は最大スキブ9個持ちのサポーターで、お邪魔耐性を100%にできるスキブ武器も攻略や周回で幅広く活躍します。
コラボメダルキャラはスルーでもいい
コラボメダルで交換できる2つの限定アシストは、無理に入手する必要はありません。汎用性こそ高いものの、現環境において必須クラスの性能ではなく、起用優先度も低いです。
入手すべきドロップモンスター
無理に確保する必要はない
クローズコラボダンジョンで入手できるモンスターは、無理に入手する必要はありません。いずれも性能は現環境向きではなく、リーダー/サブ共に使い所がありません。
ドロップするのは初級だけ
クローズコラボのダンジョンモンスターは、初級でのみドロップします。キャラが欲しい場合は、メダル集めも兼ねて初級をポチポチ周回するのがおすすめです。
クローズコラボダンジョン攻略のポイント
2Fの先制ダメージに注意する

クローズコラボダンジョンは、2Fの先制44,100ダメージを受けられるHPを確保しましょう。敵撃破時に必ずリーダースキルの軽減が剥がれるので、HP倍率を持たないリーダーで周回編する場合は注意です。
サブはバインド耐性持ちで染める

3Fの先制でサブ対象のバインド攻撃を受けるので、サブはバインド耐性持ちで染めましょう。効果は1ターンだけですが、スムーズに周回するためにも対策するのがおすすめです。
みんなのコラボダンジョンクリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
みんなのクローズコラボクリアパーティ一覧
クローズコラボ関連記事
![]() |
|||
| 開催期間:2023/6/5(月)10:00~6/12(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
| クローズコラボ関連記事 | ||
|---|---|---|
交換おすすめ |
コラボコロシアム |
ダンジョン攻略 |
確保数解説 |
モンポおすすめ |
- |
| クローズコラボガチャシミュレーター | ||
ガチャシミュ |
||
クローズコラボキャラ一覧
ガチャキャラ
| 星6 | ||
|---|---|---|
坊屋春道 |
林田恵 |
月島花 |
花木九里虎 |
花澤三郎 |
武田好誠 |
| 星5 | ||
古川修 |
美藤竜也 |
九能龍信 |
河内鉄生 |
藤代拓海 |
- |
| 星4 | ||
安田泰男 |
武藤蓮次 |
迫田武文 |
春山孝一 |
金山丈 |
阪東秀人 |
村田十三 |
- | - |
交換所/モンスター購入限定
| 黒メダル | ||
|---|---|---|
サブロクサンタグリコ |
花澤三郎(原作版) |
月島花(原画版) |
| ダンジョンメダル | ||
PAD集合ポスター |
入学案内 |
- |
| モンスター購入 | ||
花澤三郎 |
田増強 |
九頭神竜男 |
天地寿 |
村田将五 |
- |
ダンジョンドロップ
| ダンジョンドロップ | ||
|---|---|---|
陣内公平 |
真弓鉄次 |
志賀幸夫 |
大島智之 |
- | - |

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











