【パズドラ】ヘイムダル降臨をサレーネ編成で高速周回する立ち回り

進化前サレーネ

パズドラのヘイムダル降臨(超地獄級)をサレーネ(サレサレ)編成で高速周回する立ち回りを記載。パーティ編成やアシスト(スキル継承)、潜在覚醒も紹介しているので、パズドラのヘイムダル降臨をサレーネ編成で周回する参考にしてください。

ヘイムダル降臨【超地獄級】攻略はこちら

高速周回パーティのテンプレ

最速編成【ドラゴンボールコラボ使用】

継承なし カイ カイ バイソン コピス装備
A側アシスト(継承スキル)
進化前サレーネ 覚醒大威徳 覚醒大威徳 アテナアナザー 極醒ルーツ マルチA
マルチB ウェルドール ウェルドール 進化後サレーネ 極醒ルーツ 進化前サレーネ
B側アシスト(継承スキル)
継承なし 継承なし 継承なし コピス装備 カナン
▼ベースモンスター代用
A:テンプレ 代用モンスター
覚醒大威徳 覚醒金剛アテナアナザー
極醒ルーツ ヴィズアテン
潜在神/体力キラー必要
進化後サレーネ ゼウスGIGAアシストで光花火を継承しても可
▼アシストモンスター代用
AB:テンプレ 代用モンスター
カイ 17号アーク
バイソン ピッコロアーク

1F~3Fをブレスで突破

1~3Fまでをブレスで突破する編成です。追加効果が気になる方は、ドラゴンボールコラボのキャラを使うことで、快適に周回できます。

落ちコンなし編成

リーダーをサレーネのままボスを倒すため、花火後の落ちコンがネックです。そのためLFのどちらかのリーダーに複数ターン落ちコンなしスキルをアシストし、Bのサブで光花火を用意することでストレスなく周回できます。

サブのサレーネは代用可能

B側のサブのサレーネは、ゼウスGIGAでも代用可能です。また、ウェルドールに陣と変換を継承し光花火を作る編成でも突破可能です。

立ち回り詳細

フロア 立ち回り
1F 【A】
サレーネ→覚醒大威徳(カイ)のスキルで突破
2F 【A】
覚醒大威徳(カイ)のスキルで突破
3F 【A】
アテナアナザー(バイソン)のスキルで突破
4F 【A】
落ちコンなしスキルを使用し、光花火を崩して突破
5F 【B】
サレーネのスキルを使用し、花火を崩して突破

関連記事

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
執事とメイドとパズドラカフェの攻略と周回パーティ
執事とメイドとパズドラカフェの攻略と周回パーティ
モンスター検索
モンスター検索
メイドイデアルのテンプレパーティ
メイドイデアルのテンプレパーティ
デスピリトゥス降臨の攻略と周回おすすめパーティ
デスピリトゥス降臨の攻略と周回おすすめパーティ
正月アルテミス装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|お正月ガチャ
正月アルテミス装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|お正月ガチャ
推しフェスプレゼントのおすすめモンスター|誰を選ぶべきか
推しフェスプレゼントのおすすめモンスター|誰を選ぶべきか
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|サンリオコラボキャラの評価を記載
執事とメイドとパズドラカフェの攻略と周回パーティ
執事とメイドとパズドラカフェの攻略と周回パーティ
モンスター検索
モンスター検索
メイドイデアルのテンプレパーティ
メイドイデアルのテンプレパーティ
デスピリトゥス降臨の攻略と周回おすすめパーティ
デスピリトゥス降臨の攻略と周回おすすめパーティ
正月アルテミス装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|お正月ガチャ
正月アルテミス装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|お正月ガチャ
推しフェスプレゼントのおすすめモンスター|誰を選ぶべきか
推しフェスプレゼントのおすすめモンスター|誰を選ぶべきか
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,800日以上
王冠 164/164個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー