【パズドラ】ナルガ装備の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|モンハンコラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのナルガ装備(ナルガハンター)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ナルガ装備を育成する参考にしてください。
| 女ハンターの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 女ハンターの関連記事 | |
|---|---|
| ナルガ装備パのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
ナルガ装備の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
B |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 55点 | 55点 | 50点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ナルガ装備の簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 曲射(16→3ターン) | |
| 敵全体に99の固定ダメージ。消せないドロップを全回復。ロックを解除し、闇を5個生成。 | |
| スキル分類 | |
| 固定ダメージ | 消去不可回復 |
| ロック解除 | 生成 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 見切り+1(LF324倍) | |||
| 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が12倍。全属性の全パラメータが1.5倍。5コンボでダメージを半減。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4815 (6019) | 2881 (3601) | 575 (719) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
リーダーとしては使えない
ナルガ装備は、耐久力の低さ/倍率の発動条件のクセに問題があります。わざわざリーダー運用する性能ではないのでおすすめしません。
サブ評価
闇パのサポート枠
ナルガ装備は、闇ドロ強化やスキブ、暗闇耐性等を持つため闇パのサポート枠として運用できます。また、ターンの軽さを活かしたアシストベース元としても使え、アシストスキル使用後は消去不可回復/闇生成スキル要員になれます。
火力には期待できない
ナルガ装備は、火力覚醒がマルチブーストとドラゴンキラーしかないキャラです。ソロだとマルブは死に覚醒となってしまい、キラーも敵のタイプに依存してしまうためアタッカーとしては全く期待できません。
アシスト評価
ナルガ装備のスキルは、アシストとして使うことのないスキルです。固定ブレスの威力は低く、生成数も少ないため他のスキルの方が需要が高いです。
ナルガ装備のおすすめ潜在覚醒
ナルガ装備は、潜在覚醒を振る必要はありません。現環境では使用されることが少ないため、他のモンスターを優先しましょう。
ナルガ装備のおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
高難易度で頻出の雲ギミックを無効化できます。しかし、ナルガ装備をパーティに編成することはほぼないので、限界突破優先度は低いです。 |
何体所持しておくべきか
ナルガ装備は、余程手持ちのサポート枠が不足しているでもない限り出番がないキャラです。スキルも特段強い要素もないので、無理してまで所持する必要はありません。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 4スキル
- 3覚醒スキル
- 3ステータス
評価A
- ▼ナルガ装備の評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 理由 | ドラキラ持ちだけどサブだと…うーむ。固定ダメージが99ダメージだから局所的だけどセロとかで役立ちそうだよね! |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★☆☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヤミピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
ナルガ装備の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・ハンター♀から究極進化 |
![]()
|
・ハンター♀から究極進化 |
![]()
|
・ハンター♀から究極進化 |
![]()
|
・ハンター♀から究極進化 |
![]()
|
・ハンター♀から究極進化 |
![]()
|
・ハンター♀から究極進化 |
![]() |
・モンポ購入で入手 |
ステータス詳細
ハンター♀・ナルガX装備

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・ハンター♀から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,815 | 2,881 | 575 |
| プラス297 | 5,805 | 3,376 | 872 |
| 限界突破時 | 7,009 | 4,096 | 1,016 |
スキル
| スキル |
|---|
| 曲射(16→3ターン) |
| 敵全体に99の固定ダメージ。消せないドロップを全回復。ロックを解除し、闇を5個生成。 |
リーダースキル
| 見切り+1(LF324倍) |
|---|
| 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が12倍。全属性の全パラメータが1.5倍。5コンボでダメージを半減。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
|
|
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ハンター♀

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 20 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・モンポ購入で入手 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 500 | 250 | 100 |
| プラス297 | 1,490 | 745 | 397 |
スキル
| スキル |
|---|
| 回復薬(5→5ターン) |
| HPを20%回復。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











