【パズドラ】恐山アンナ装備の評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|シャーマンキングコラボ
- ガンホーコラボの復刻が告知!新キャラも公開!
- ・ガンホーコラボガチャの当たりと評価
- 星を紡ぐ精霊イベントが復刻!
- ・星を紡ぐ精霊ガチャの当たりと評価 / 確保数解説
- ・隠し要素の条件 / 邪霊ラッシュ / コロシアム
- 新キャラのテンプレ一覧
- ・ロゼッタパ / オベロンパ
- 開催中のイベント情報
- ・木星チャレンジの攻略と対策 / 8人対戦(ディアラカップ)
パズドラの恐山アンナ装備(超占事略決)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラで恐山アンナ装備を育成する参考にしてください。
恐山アンナの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
恐山アンナの関連記事 |
---|
恐山アンナのおすすめ進化先 |
恐山アンナ装備の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
0点 | 0点 | 89点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
恐山アンナ装備の簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
葉王の術(11→9ターン) | ||
盤面のロックを解除。HPとバインドと覚醒無効を全回復。 | ||
スキル分類 | ||
ロック解除 | バインド回復 | 即時HP回復 |
バインド回復 | 覚醒無効回復 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3278 | 2320 | 705 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() | - | - |
アシスト評価
サポート性能に特化したスキル
恐山アンナ装備は、HP/バインド/覚醒無効を1度に全回復できる強力なスキルを持っています。ロック解除効果も併せ持ち、どのパーティに入れてもスキルが腐りません。
操作不可耐性を付与できる
恐山アンナ装備は、操作不可耐性を付与できるアシスト装備です。操作不可のギミックはスキルでの対策ができず、高難度ダンジョンの多くで出現するため、活躍できる場面は多いです。
上方修正により毒耐性を1つ付与できるようになりました。他の耐性武器との組み合わせによって、操作不可/毒の2つを同時に対策できるので扱いやすいです。
封印耐性も補える
恐山アンナ装備は、封印耐性を補える点も優秀です。スキルそのものの汎用性が高い封印耐性装備は限られるため、非常に貴重です。
何体所持しておくべきか
恐山アンナ装備は1体所持しておきたいアシスト装備です。多くのパーティで起用できる汎用性に富んだ性能をしており、弱点がほとんどない優秀な装備です。
みんなの評価
- 1リーダースキル
- 5スキル
- 4覚醒スキル
- 3.5ステータス
評価A
- ▼恐山アンナ装備の評価を書き込む
No.2 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | ロック解除に、HPとバインドと覚醒無効全回復があることです。 |
弱い点 | 操作不可耐性だったことです、雲耐性であれば、ジョイラが復刻するまでの代わりになったと思いますが、操作不可をアシストでつけるよりは、別の耐性を積んだほうがいいと思います。 |
評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★★☆
|
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | すべてスキルが5点満点中45点 |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★☆☆
|
恐山アンナ装備の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・恐山アンナからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・恐山アンナから究極進化 |
![]() |
・シャーマンキングコラボガチャ |
ステータス詳細
超・占事略決
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・恐山アンナからアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,278 | 2,320 | 705 |
プラス297 | 4,268 | 2,815 | 1,002 |
スキル
スキル |
---|
葉王の術(11→9ターン) |
盤面のロックを解除。HPとバインドと覚醒無効を全回復。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
火属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
![]() |
木属性モンスターから受けるダメージを軽減します(1つにつき7%軽減) |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
HPが500アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
恐山アンナ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 32 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・シャーマンキングコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,278 | 2,220 | 605 |
プラス297 | 4,268 | 2,715 | 902 |
限界突破時 | 5,088 | 3,270 | 1,053 |
スキル
スキル |
---|
甘えてんじゃないわよ(15→8ターン) |
3ターンの間、回復力が2倍。バインドと覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
イタコ式憑依術クチヨセ |
---|
火と木属性のHPが1.5倍、攻撃力は5.5倍。火木の同時攻撃で攻撃力と回復力が3倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
降魔調伏・恐山アンナ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 42 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・恐山アンナから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,278 | 2,320 | 705 |
プラス297 | 4,268 | 2,815 | 1,002 |
限界突破時 | 5,088 | 3,270 | 1,178 |
スキル
スキル |
---|
甘えてんじゃないわよ(15→8ターン) |
3ターンの間、回復力が2倍。バインドと覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
式神、前鬼、後鬼 |
---|
4色以上同時攻撃で攻撃力が5倍、5色+回復で2コンボ加算。ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |